子育て
妊娠・出産
- マタニティマークについて [2021年4月1日]
- 産後ママ安心ケアサービス(枚方市産後ケア事業) [2021年4月1日]
- 妊娠したら・出産したら [2021年4月1日]
- 妊娠届出(母子健康手帳交付)等の郵送対応について [2021年4月1日]
- マタニティスクール [2021年4月1日]
- 新型コロナウイルス感染症に不安を抱える妊産婦の方へ [2021年4月1日]
- ひらかた de オンライン 産前産後クラス [2021年4月1日]
- 健康福祉相談センター(北部リーフ)では、健康・子育て・福祉に関する相談ができます [2020年11月2日]
- 令和2年度(2020年度) ひらかた健康便利帳 [2020年6月1日]
- 「誕生記念苗木」の受け取り場所について [2019年10月18日]
- 新生児の誕生を祝って「記念苗木」を配付いたします。 [2019年4月1日]
- 子育て応援アプリ『スマイル☆ひらかたっ子』 [2018年1月4日]
- 不育症に関する情報 [2014年4月18日]
- 不妊に関すること [2014年4月18日]
健康・検診
- お子さんの各種健康診査 [2021年4月9日]
- 健康手帳 [2021年4月1日]
- 妊娠届出(母子健康手帳交付)等の郵送対応について [2021年4月1日]
- 枚方市特定健康診査・各種がん検診等取扱医療機関一覧 [2021年3月31日]
- 枚方市「歯周病検診」および「妊産婦歯科健康診査」取扱医療機関一覧 [2021年3月9日]
- 健康サポート講演会のご案内【ひらかたポイント対象事業】 [2021年2月1日]
- 熱中症に気をつけましょう! [2020年6月17日]
- 令和2年度(2020年度) ひらかた健康便利帳 [2020年6月1日]
- 肺がん検診 [2020年4月1日]
- 子宮頸がん検診 [2020年4月1日]
- 大腸がん検診 [2020年4月1日]
- 前立腺がん検診 [2020年4月1日]
- 肝炎ウイルス検診 [2020年4月1日]
- 胃がん検診 [2020年4月1日]
- 住民健康診査 [2020年4月1日]
- 第12回ひらかた食育カーニバルを開催しました! [2020年2月21日]
「第12回ひらかた食育カーニバル」を開催しました。
- 市役所窓口に骨伝導集音器を設置しました [2016年6月7日]
市役所窓口に骨伝導集音器を設置しました
予防接種
- ロタ予防接種について [2020年10月1日]
- 子宮頸がん予防ワクチンの予防接種 [2020年9月3日]
- 風しん対策費用助成事業について [2020年8月1日]
- 定期接種で得た免疫を、治療により失った子どもへの再接種費用の助成制度について [2020年4月1日]
- 小児の主要感染症の潜伏期間と完治後予防接種が可能に至るまでの期間の目安 [2020年4月1日]
- 海外渡航時の予防接種や感染症について [2020年4月1日]
- ポリオ予防接種について [2020年4月1日]
- 4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)予防接種について [2020年4月1日]
- 小児用肺炎球菌ワクチン接種について [2020年4月1日]
- ヒブワクチン接種について [2020年4月1日]
- 日本脳炎予防接種について [2020年4月1日]
- BCG接種について [2020年4月1日]
- 2種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種について [2020年4月1日]
- 長期にわたる療養のため定期接種を受けられなかった場合の対応について [2020年4月1日]
- お子さまの予防接種について [2020年4月1日]
- 麻しん・風しん予防接種(MR)第1期・第2期について [2020年4月1日]
- ヒブワクチン(アクトヒブ)の供給再開について [2020年4月1日]
- 子育て応援アプリ『スマイル☆ひらかたっ子』 [2018年1月4日]
手当・助成
- 幼児教育・保育の無償化対象施設の一覧 [2021年4月1日]
- 枚方市ファミリーサポートセンター「依頼会員出張登録会」 [2021年3月29日]
- 幼児教育・保育の無償化について [2021年3月22日]
- 地域健康福祉室(障害福祉担当)のページ-給付・手当・年金等 [2021年2月1日]
- 児童手当・特例給付 現況届について [2020年6月1日]
- 児童手当・特例給付の概要 [2020年4月1日]
- 地域健康福祉室(障害福祉担当)のページ-自動車 [2020年4月1日]
- 高等教育の修学支援新制度(文部科学省)について [2020年2月13日]
- 企業主導型保育施設の事業者の方へ [2019年8月30日]
- 認可外保育施設の事業者の方へ [2019年7月26日]
- 子ども医療(入・通院) [2019年1月4日]
- ひとり親家庭医療 [2019年1月4日]
- 食事証を発行しています [2019年1月4日]
- 子ども医療・ひとり親家庭医療の医療費の月額上限が世帯合算になり負担が軽減されます [2018年7月4日]
- 医療費の助成について [2018年4月1日]
- 医療費助成のための申請書類ダウンロード [2018年4月1日]
- 枚方市ファミリーサポートセンター「無料体験事業」 [2018年1月10日]
- 未熟児養育医療の給付事務を行っています [2016年1月1日]
- 不妊に関すること [2014年4月18日]
保育所
- 新型コロナウイルスにかかる市立ひらかた子ども発達支援センターの対応について【4月10日】 [2021年4月10日]
- 要件確認書類(様式)および保育所(園)等の空き状況等 [2021年4月9日]
- 市立ひらかた子ども発達支援センターでの感染について【4月9日】 [2021年4月9日]
- 【令和3年4月8日更新】市内私立保育所(園)における園児の新型コロナウイルス感染について [2021年4月8日]
- 家庭保育の協力(登園自粛)等に伴う保育料(利用者負担額・0~2歳児)の減額(還付)について [2021年4月6日]
- 新型コロナウイルスにかかる市立保育所の対応について【4月4日】 [2021年4月4日]
新型コロナウイルスにかかる市立保育所の対応について
- 市立保育所での感染について【4月2日】 [2021年4月2日]
市立保育所での感染について
- 市立保育所における関係者の感染について【4月1日】 [2021年4月1日]
市立保育所における関係者の感染について
- 令和2年度 第2回 児童福祉施設認可審査部会 [2021年3月31日]
- 平成30年度 第1回 児童福祉施設認可審査部会 [2021年3月30日]
- 令和元年度 第1回 児童福祉施設認可審査部会 [2021年3月29日]
- 令和2年度 第1回 児童福祉施設認可審査部会 [2021年3月29日]
- 公立保育所、公立幼稚園における令和3年度の入所(園)式について【3月19日】 [2021年3月19日]
公立保育所、公立幼稚園における令和3年度の入所(園)式について
- 就労応援型預かり保育 [2021年3月10日]
- 保育所(園)一覧 [2021年3月8日]
- 市立保育所、市立幼稚園における行事・取組の再開について【2月26日】 [2021年2月26日]
市立保育所、市立幼稚園における行事・取組の再開について
- 【枚方市保育士等就職支援センター】保育士等のためのセミナー(3回連続講座)※第3回場所変更のお知らせ [2021年2月4日]
- 【枚方市保育士等就職支援センター】保育士等のためのセミナー(3回連続講座)※第2回延期のお知らせ [2021年2月4日]
- 【枚方市保育士等就職支援センター】アル・プラザ枚方で出張相談会を開催します [2021年2月2日]
- 【枚方市保育士等就職支援センター】くずはモールで出張相談会を開催します [2021年1月21日]
- 枚方市保育士等就職支援センター(無料職業紹介事業) [2021年1月20日]
- 保育幼稚園入園課窓口について [2021年1月15日]
- 保育所(園)等利用の手引き [2020年12月28日]
保育所(園)等の利用にかかる案内
- 【開催中止】枚方市保育士等就職支援センター出張相談会(令和2年12月25日⦅金⦆実施分) [2020年12月18日]
- 【枚方市保育士等就職支援センター】保育士等のためのセミナー(3回連続講座)※第1回延期のお知らせ [2020年12月14日]
- 市立保育所における職員の感染について [2020年12月3日]
市立保育所における職員の感染
- 【枚方市保育士等就職支援センター】くずはモールで出張相談会を開催しました [2020年10月16日]
- 小規模保育事業実施施設 一覧 [2020年10月2日]
- 病児保育室 [2020年9月29日]
- 市立ひらかた子ども発達支援センターで園児や職員に新型コロナウイルスが確認された際のPCR検査等について【8月5日】 [2020年8月5日]
- 企業主導型保育事業の助成に係る申請について [2020年6月24日]
- 保育所(園)一覧(地域別) [2020年6月18日]
- 新型コロナウィルス感染拡大防止にかかる保育認定の取り扱いについて [2020年5月22日]
- 大阪府内の保育所(園)等の情報はこちらをご覧ください [2020年4月24日]
- 一時預かり保育 [2020年4月1日]
- 保育士に年間最大12万円を支給します [2019年12月24日]
- 渚保育所・渚西保育所の民営化について [2019年12月11日]
- 認定こども園 一覧 [2019年7月16日]
- 枚方市子育て支援事業運営者選定審査会(香里ケ丘地区) [2019年6月10日]
- 枚方市子育て支援事業運営者選定審査会(枚方市役所分室) [2019年6月10日]
- 市立ひらかた子ども発達支援センター [2019年4月1日]
- 枚方市子育て支援事業運営者選定審査会(広場さぷり及び枚方市ファミリーサポートセンター) [2019年2月19日]
- 枚方市子育て支援事業運営者選定審査会(中央図書館山田分室跡) [2018年11月28日]
- 平成29年度 第1回 児童福祉施設認可審査部会 [2018年3月28日]
- 走谷保育所の民営化について [2018年3月26日]
- 夜間保育所 [2017年12月4日]
- 公立保育所給食献立表 [2016年2月17日]
- 休日保育 [2015年4月1日]
ひとり親
- 🌼ひとり親家庭相談支援センターのページです🌼 [2021年4月1日]
- ひとり親家庭養育費確保サポート事業 [2021年4月1日]
- ひとり親支援講演会を開催します [2021年3月8日]
- 「第4次枚方市ひとり親家庭等自立促進計画(案)」についてのパブリックコメントの結果について [2021年2月26日]
- 枚方市社会福祉審議会 児童福祉専門分科会 [2021年2月25日]
- 枚方市社会福祉協議会において、ひとり親家庭新1年生ランドセル購入補助事業制度スタート! [2020年11月18日]
- ひとり親応援マップ [2020年8月17日]
- 子どもの育ち見守りセンター「となとな」とは? [2020年6月4日]
- ひとり親家庭医療 [2019年1月4日]
- ひとり親のみなさんへのてびき [2018年6月1日]
- 第3次枚方市ひとり親家庭等自立促進計画を策定しました [2016年4月19日]
- 高齢者・障がい者・子育て世帯等向けの住宅について [2016年4月1日]
セーフティーネットの観点から、住宅確保要配慮者(高齢者・障がい者・子育て世帯等)の住宅について
講座・教室
- ひらかた子育てMap・ひらかた子育て応援ナビ [2021年4月6日]
- 子育て講演会 [2021年4月1日]
- 小さく生まれたお子さんの教室について [2021年4月1日]
- 離乳食講習会・幼児食講習会 [2021年4月1日]
- マタニティスクール [2021年4月1日]
- 枚方市ファミリーサポートセンター「依頼会員出張登録会」 [2021年3月29日]
- 地域の子育て支援 [2021年3月29日]
- 地域支援事業4月以降の実施状況について(3月25日更新) [2021年3月25日]
- 年齢別遊びの広場1期の参加者を募集します [2021年3月25日]
- 男女共生フロアだより(男女共生フロア・ウィル) [2021年3月18日]
- ひとり親支援講演会を開催します [2021年3月8日]
- 【募集】子ども囲碁教室(枚方公園青少年センター) [2021年3月3日]
- 令和2年度「幼児ことばの教室」の実施について [2020年6月3日]
- 文化・芸術・祭りなどの活動(青少年文化事業) [2020年5月25日]
- 学び・教室・講座などの活動(青少年学習事業) [2020年4月24日]
- 親子で楽しくクッキングを実施しました! [2020年4月1日]
- 文化・芸術・祭りなどの活動(青少年文化事業) [2018年5月4日]
子育て相談
- お子さんの各種健康診査 [2021年4月9日]
- 「子どもを守る条例」が制定されました [2021年4月2日]
- 子どもを事故から守りましょう! [2021年4月1日]
- 乳幼児に関する相談 [2021年4月1日]
- 子育て講演会 [2021年4月1日]
- 小さく生まれたお子さんの教室について [2021年4月1日]
- 【重要】保健センター職員と偽って、新型コロナウイルス対策に便乗した不審な電話にご注意ください [2021年4月1日]
- 青少年相談(青少年サポート事業) [2021年3月30日]
- 多胎児(ふたごや三つ子など)の育児支援(妊娠中の方も登録できます!) [2021年3月25日]
- 健康福祉相談センター(北部リーフ)では、健康・子育て・福祉に関する相談ができます [2020年11月2日]
- 11月は児童虐待防止推進月間です [2020年11月1日]
- 「愛の鞭ゼロ作戦」 [2020年11月1日]
- 子どもの育ち見守りセンター「となとな」とは? [2020年6月4日]
- 子どもの発達相談について [2020年5月25日]
- 【重要】保健センター職員と偽った不審な電話にご注意を [2020年4月22日]
- ひきこもり等子ども・若者相談支援センターの案内 [2019年6月20日]
- 市立ひらかた子ども発達支援センター [2019年4月1日]
- ステップファミリー応援冊子 [2017年4月20日]
子どもを連れて再婚する「ステップファミリー」向け応援冊子
- 保育料の減免制度について知りたいのですが。 [2016年10月26日]
- 児童虐待の通告・相談窓口 [2016年4月4日]
- 子どもの育ち見守りセンター「となとな」へのアクセス [2016年4月4日]
- こんな子育ての悩みありませんか? [2016年4月4日]
- 子どもの発達相談について [2015年5月19日]
- 子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ) [2012年4月3日]
- 保育所に遊びに行くことができますか。(保育所開放) [2011年11月15日]
- 保育所に育児相談をしたいのですが。 [2011年11月15日]
- 家庭児童相談 [2011年10月1日]
- 子育ていつでも電話相談 [2011年10月1日]
