ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • 前立腺がん検診

前立腺がん検診

  • [公開日:2024年4月1日]
  • [更新日:2024年12月4日]
  • ページ番号:2124

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

前立腺がん検診について

前立腺は膀胱のすぐ下で尿道を取り囲む、男性特有の臓器です。前立腺がんは早期に症状が現れにくい病気で、近年増加傾向にあります。
わが国では、厚生労働省の「がん予防重点健康教育およびがん検診実施のための指針」でがん検診の方法が定められていますが、前立腺がんについては、現在指針として定められている検診はありません。前立腺がん検診を受ける場合は、そのメリットとデメリットを理解した上で受けてください。詳細は下記ホームページをご覧ください。また、気になる症状がある場合は、検診ではなく医療機関を受診しましょう。

・前立腺がん(がん情報サービス/国立がん研究センターが運営する公式サイト)別ウインドウで開く外部リンク
・がん検診について(がん情報サービス/国立がん研究センターが運営する公式サイト)別ウインドウで開く外部リンク

対象

50歳以上の男性。※

※下記の方は前立腺がん検診を受診できません
・すでに「前立腺がん」と診断され、医療機関で治療中および経過観察が必要な人

検診内容

問診・血液検査(PSA検査)

費用

500円

ただし、生活保護受給者、市民税非課税世帯、中国残留邦人等支援給付者は検診料が免除されます。
事前申請が必要です。検診料金の免除方法について別ウインドウで開くをご覧ください。

受診できる期間

4月から翌年3月までに1回

申込み方法

検診結果

受診した医療機関で説明を受けてください。

結果は、各自で健康手帳にご記入の上、健康管理にお役立てください。
健康手帳の詳細はこちらをご覧ください(クリックすると該当ページへ移動します)