枚方市立 楠葉野保育所
- [公開日:2011年11月15日]
- [更新日:2025年3月6日]
- ページ番号:2109
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

枚方市立 楠葉野保育所(ひらかたしりつ くずはのほいくしょ)



所在情報
- 現在地
〒573-1105
枚方市南楠葉1丁目26-10
(京阪電車 京阪樟葉駅から徒歩約6分)
(バス 京阪バスくずはモールバス停より徒歩約5分) - 電話 072-851-7090
- ファックス 072-851-7090

施設情報
開設年月 1975年4月
敷地面積 | 建築物構造・面積 |
---|---|
2644.65平方メートル | 鉄骨造・705.30平方メートル |
- 定員 90人
- 受入年齢 0歳児~5歳児

保育情報

保育目標・理念
めざす保育所像
- 保護者が安心してあずけられる保育所
- 保育所と家庭のつながりを大切にし、子どもの健やかな成長をはかる保育所
- 地域とのつながりを深め、子どもたちの健やかな成長を願い、子育ての援助をする保育所
めざす子ども像
- 健康で生き生きと遊べる子ども
- 思いやりのある子ども
- 豊かな感性を持ち、自分らしく力いっぱい表現する子ども
- よく考え、意欲を持って行動する子ども

開所日
月曜日~土曜日(除く:祝日、年末年始)

開所時間
7時~19時
実施の有無 | 特記事項 | |
---|---|---|
延長保育 | 有 | 7時~9時、17時~19時 |
障害児保育 | 有 | |
一時預かり | 無 | |
特定保育 | 無 | |
地域子育て支援 | 有 |
|
地域子育て相談 | 有 | 子育てに関する疑問や悩みをお気軽にご相談ください。 ご出産前の方や小学生以上のお子さんを子育て中の方もご相談いただけます。 予約は不要です。 【おやこの広場】月~金曜 9時30分~14時30分
地域子育て支援センター<072-851-0411> |

年間行事
- 4月 入所式
- 5月 こどもの日、春のえんそく
- 6月 カレーパーティー、合宿保育
- 7月 七夕まつり、プール開き、夏祭り
- 10月 運動会、秋のえんそく
- 11月 観劇会
- 12月 クリスマス
- 1月 大根汁パーティー
- 2月 節分、げきあそび
- 3月 ひな祭り、卒園遠足、お別れ会、卒園式

その他
枚方市立保育所、枚方市立小規模保育施設、枚方市立臨時保育室は「枚方市立保育所全体的な計画」に基づいて、保育を行っています。
乳児期における自我の芽生えを大切にし、一人ひとりを大切に子どもが自ら気持ちを動かし、主体的に活動することができるように援助しています。また、子ども同士が関わり、仲間との関係を育み、葛藤や共感をする中で成長しあうよう促しています。保育所生活のさまざまな経験を積み重ね、豊かな感性・好奇心・探求心・思考力を養い、その後の生活の学びの基礎となるように働きかけています。
「教育」と「養護」の両面から、今を豊かに生きる力を持った子どもに育ってほしいと願っています。
- 強くしなやかな体作りのため、散歩やリズム運動を取り組みます
- 手指が巧みになるように、手・指・身体全体を使う遊びや生活を取り組みます
- 豊かな感情をもち、自分の思いを表現できるように、さまざまな表現活動に取り組みます
- 自己肯定感をもち、友達を大切にできるように、けんかをしたり話し合いをしたり考えたり、友達と一緒に過ごすことを大切にします
- 命の尊さを知り、自分や周りの人の心と身体を大切にできるように、食育活動や飼育活動を進めます
- 地域における子育ての拠点となるように、地域の保護者や、学校、その他さまざまな機関とつながりを深めます
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 公立保育幼稚園課 (直通)
電話: 072-841-1473
ファックス: 072-841-4319
電話番号のかけ間違いにご注意ください!