ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    医療費助成のための申請書類ダウンロード

    • [公開日:2018年4月1日]
    • [更新日:2022年6月1日]
    • ページ番号:4564

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    『医療費の助成など』について

    各種申請書名

    子ども医療証(入・通院)交付申請書

    子ども医療証(入・通院)交付申請書

    どんなときに必要か

    出生・転入等により中学校3年生(満15歳に達した最初の3月31日)までの児童の子ども医療証(入・通院)の交付申請を行うとき 子ども医療(入・通院)

    申請できる人保護者、代理人
    提出時に必要な物対象となる児童の健康保険証(郵送の場合はコピー)、交付申請書(郵送または支所受付の場合)、転入された方は所得証明書(小学校就学前のお子様がおられる場合)、対象となる児童・保護者(主たる生計維持者)のマイナンバーカード(郵送の場合はコピー)
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課、各支所
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    医療費助成申請書

    医療費助成申請書

    どんなときに必要か

    他府県受診分等の医療費助成を受けようとするとき 重度障害者医療老人医療(経過措置)、子ども医療(入・通院)、ひとり親家庭医療

    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物医療証、健康保険証、振込先のわかるもの、領収書原本(患者名・診療日・保険点数が明記されているもの ※領収証明書に証明記載の場合は不要)
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課、各支所
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    領収証明書(子ども医療・ひとり親家庭医療)

    一般診療用領収証明書(子ども医療・ひとり親家庭医療)
    どんなときに必要か医療費助成の申請を行おうとする領収書に、患者名・診療日・保険対象分の金額(診療日ごと)が明記されていない場合 子ども医療(入・通院)、ひとり親家庭医療
    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物医療費助成申請書の提出時に必要なものに同じ
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課、各支所
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    領収証明書(重度障害者医療・老人医療)

    一般診療用領収証明書(重度障害者医療・老人医療)
    どんなときに必要か医療費助成の申請を行おうとする領収書に、患者名・診療日・保険対象分の金額(診療日ごと)が明記されていない場合 重度障害者医療老人医療(経過措置)
    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物医療費助成申請書の提出時に必要なものに同じ
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課、各支所
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    柔道整復用領収証明書(子ども医療・ひとり親家庭医療)

    柔道整復用領収証明書(子ども医療・ひとり親家庭医療)
    どんなときに必要か医療費助成の申請を行おうとする柔道整復診療分の領収書に、患者名・診療日・保険対象分の金額(診療日ごと)が明記されていない場合 子ども医療(入・通院)、ひとり親家庭医療
    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物医療費助成申請書の提出時に必要なものに同じ
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課、各支所
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    柔道整復用領収証明書(重度障害者医療・老人医療)

    柔道整復用領収証明書(重度障害者医療・老人医療)
    どんなときに必要か

    医療費助成の申請を行おうとする柔道整復診療分の領収書に、患者名・診療日・保険対象分の金額(診療日ごと)が明記されていない場合 重度障害者医療老人医療(経過措置)

    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物医療費助成申請書の提出時に必要なものに同じ
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課、各支所
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    受給資格変更届書

    受給資格変更届書
    どんなときに必要か医療証等の記載事項の変更が生じたとき。受給資格の登録に変更(加入健康保険の変更等)が生じたとき 障害者医療、子ども医療(入・通院)、ひとり親家庭医療
    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物身分証明書、変更内容を証するもの、医療証
    手数料無料
    郵送郵送可〔ひとり親家庭医療のみ郵送不可〕
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課(ひとり親家庭医療以外は各支所で受付可)
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    受給資格喪失届書

    受給資格喪失届書
    どんなときに必要か死亡、転出、生活保護開始等により受給資格が喪失となるとき 障害者医療、子ども医療(入・通院)、ひとり親家庭医療
    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物身分証明書、生活保護開始証明書等、医療証
    手数料無料
    郵送郵送可〔ひとり親家庭医療のみ郵送不可〕
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課(ひとり親家庭医療以外は各支所で受付可)
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    医療証再交付申請書

    医療証再交付申請書
    どんなときに必要か紛失や破損等により医療証を再発行するとき 障害者医療、子ども医療(入・通院)、ひとり親家庭医療
    申請できる人本人、代理人
    提出時に必要な物身分証明書
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課(即時交付)、各支所(後日郵送)
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    心臓病児手術見舞金給付申請書

    心臓病児手術見舞金給付申請書
    どんなときに必要か枚方市心臓病児手術見舞金の申請を行うとき 心臓病児手術見舞金給付
    申請できる人保護者、代理人
    提出時に必要な物申請書、心臓病児手術治療証明書またはこれを証明する書類の写し、振込先のわかるもの
    手数料無料
    郵送郵送可
    書類のサイズA4
    受付窓口市民生活部 医療助成課(医療助成課窓口のみ受付可。支所窓口受付不可)
    問い合わせ[市民生活部 医療助成課]
    所在地:枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階
    電話(直通):072-841-1359
    電子メール:iryouj@city.hirakata.osaka.jp

    お問い合わせ

    枚方市役所 市民生活部 医療助成課 (直通)

    電話: 072-841-1359

    ファックス: 072-841-3039

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム