子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診の無料クーポン券(圧着はがき)の送付について
- [公開日:2022年5月13日]
- [更新日:2022年5月18日]
- ページ番号:12876

子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診の無料クーポン券(圧着はがき)の送付について

令和4年5月下旬に、下記の対象者に、子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診の「無料クーポン券」を送付しています。使用期限は令和5年3月10日までですので、お早めにご利用ください。
※圧着はがきで届きます。
水に濡れた場合は、よく乾かしてから開いてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止における対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的として、検診取扱医療機関によっては通常のがん検診対応とは取扱が異なる場合があります。事前に医療機関へお問い合わせください。
送付対象者 | 令和4年4月1日時点に下表の生年月日に該当し、令和4年4月20日時点に枚方市民である人。 |
---|---|
使用期間 | 令和5年3月10日まで。 |
受診方法 | 各がん検診取扱医療機関(別ウインドウで開く)に事前予約の上、検診当日に無料クーポン券(圧着はがき)と本人確認できるもの(健康保険証など)を窓口に提出してください。 |
受診に関する注意点 | 無料クーポン券を持参しないと検診は受診できません。 使用期限間近は、予約が混み合い、受診できない場合があります。早めに受診することをお勧めします。 |
転出者 | 検診受診日当日に住民票が枚方市にない場合は、枚方市の無料クーポン券は利用できません。転出先の市町村で問い合わせてください。 |
転入者 | 下表の年齢(令和4年4月1日時点)に該当する人は、申請により「無料クーポン券」を発行しますので、ご連絡ください。 |
下表の年齢(令和4年4月1日時点)に該当する人で、令和4年4月20日時点に枚方市民である人(クーポン券は表にひこぼし君が掲載されている圧着はがき)
年齢 | 生年月日 |
---|---|
20歳 | 平成13年4月2日から平成14年4月1日 |
25歳 | 平成8年4月2日から平成9年4月1日 |
30歳 | 平成3年4月2日から平成4年4月1日 |
35歳 | 昭和61年4月2日から昭和62年4月1日 |
40歳 | 昭和56年4月2日から昭和57年4月1日 |
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和56年4月2日から昭和57年4月1日 |
45歳 | 昭和51年4月2日から昭和52年4月1日 |
50歳 | 昭和46年4月2日から昭和47年4月1日 |
55歳 | 昭和41年4月2日から昭和42年4月1日 |
60歳 | 昭和36年4月2日から昭和37年4月1日 |
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和56年4月2日から昭和57年4月1日 |
45歳 | 昭和51年4月2日から昭和52年4月1日 |
50歳 | 昭和46年4月2日から昭和47年4月1日 |
55歳 | 昭和41年4月2日から昭和42年4月1日 |
60歳 | 昭和36年4月2日から昭和37年4月1日 |
65歳 | 昭和31年4月2日から昭和32年4月1日 |
70歳 | 昭和26年4月2日から昭和27年4月1日 |
上記対象者で令和4年4月1日以降、すでに枚方市の子宮頸がん、乳がん、大腸がん検診を受診された人は、この無料クーポン券は使用できません。医療機関にお支払いただいた検診料は払い戻し(償還)します。人間ドックや保険診療で検査された費用については払い戻し(償還)の対象とはなりませんのでご注意ください。

検診料払い戻し(償還)の手続きについて
無料クーポン券対象者で令和4年4月1日から令和5年3月10日までに、枚方市の子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診を受診して、検診料を支払った人には、下記のとおり、検診料を払い戻し(償還)します。
申請期限 | 令和5年3月31日まで(郵送で申請される場合は、令和5年3月31日消印有効)。 ※保健センターの窓口受付時間は平日午前9時から午後5時30分までです。 |
---|---|
払い戻し(償還)金額 | 子宮頸がん検診 500円、乳がん検診 1,000円、大腸がん検診 300円。 |
申請に必要なもの | 所定の申請書、未使用の無料クーポン券、医療機関が発行したがん検診の領収書の原本(交付決定通知書送付の際に、同封して返却します) |
手続き | 1. 健康づくり・介護予防課(電話:072-841-1458/FAX:072-840-4496)までご連絡いただくか、申請書をダウンロードしてください。 2.申請書に必要事項を記入後、無料クーポン券、領収書を同封して郵送、または、保健センターに直接持参してください。 3.申請後おおむね2か月以内に、申請書に記載された口座に振り込みます。交付決定通知書にて入金のお知らせをしますので、通帳記録などでご確認ください。 |
申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

無料クーポン券の再発行について
無料クーポン券を紛失された場合は再発行しますので、検診受診日までに間に合うよう余裕を持って(1週間程度)ご連絡ください。
転入された方で、無料クーポン券対象の方もご連絡ください。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 保健センター(健康寿命推進室 健康づくり・介護予防課) (直通)
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-840-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!