あなたの知りたい情報が受け取れる!枚方市公式LINE
- [公開日:2021年7月1日]
- [更新日:2024年11月15日]
- ページ番号:30141
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

目印はひこぼしくんのアイコン!ぜひ友だち追加を

市の情報発信強化のため、枚方市LINE公式アカウントを令和2年5月に開設。緊急情報やおすすめ情報のプッシュ通知、暮らしに役立つメニューなど便利な機能が盛りだくさん。ぜひ友だち登録してご利用ください!
アカウント名:枚方市
アカウントID:@hirakata_city

利用方法
枚方市LINE公式アカウントの利用には、LINE上から友だち追加から「枚方市」を友だち登録する必要があります。
LINEアプリを起動し、以下のいずれかの方法で友だち登録をしてください。

本ページから登録する場合
下のボタンをクリックして、「友だち追加」ボタンを押してください。

検索して登録する場合
友だち追加のID検索から、「@hirakata_city」で検索し、「友だち追加」ボタンを押してください。
※枚方市LINE公式アカウントは、いただいたメッセージに個別に返信する機能がないため個人への返信ができません。あらかじめご了承ください。

QRコードで登録する場合
以下のQRコードを専用アプリで読み取り、「友だち追加」ボタンを押してください。


受け取りたい情報が選べる!

「子育て・教育」や「健康・福祉」など、受け取りたい情報を分類ごとに選択することができます。「通常メニュー」右下の「受信設定」から設定できます。設定を行った場合は、災害時の緊急情報などを除き、設定された分類の情報のみをお届けします。

便利なメニューをご紹介!【令和3年7月1日更新】

通常メニュー

新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種についての情報が確認できるほか、コロナワクチン予約システムにアクセスできます。

新型コロナ関連情報

新型コロナウイルス感染症の市内での発生状況や最新のお知らせなどの情報が確認できます。

防犯情報

犯罪発生マップや安まちメール、特殊詐欺情報などを確認できます。

スマホで危険箇所を通報「ひらレポ」

トーク機能を活用して水道管の漏水や不法投棄、災害による倒木などの情報提供を受け付けます。市が管理する公共物や公共施設の不具合等および災害時における被害に関するものが対象です。
※内容によっては対応できない場合があります。

図書館

蔵書検索や「ひらかた電子図書館」が利用できます。

くらしの手続き

引っ越しや結婚、妊娠・出産、おくやみの手続きなどの情報を確認できます。

ごみの出し方

ごみの出し方や分け方、粗大ごみ収集の申し込みなどが確認できます。

枚方市のアプリ

広報ひらかたを10言語で表示できる「カタログポケット」や子どもの生年月日で予防接種のスケジュールを自動生成できる子育て応援アプリ、住んでいる地域を設定することで収集日をカレンダー形式で確認できるほか、収集日をアラーム通知するごみ分別アプリなど、市のアプリの情報を確認できます。

防災メニュー

避難情報

台風や豪雨時にいつ避難すべきかや避難所の開設状況などが確認できるほか、災害伝言ダイヤルにもアクセスできます。

気象情報

発令されている注意報・警報や台風の接近状況、雨量・河川・土砂情報などが確認できます。

交通・インフラ情報

電気・ガス・水道といったインフラや公共交通機関などの現在の状況が確認できます。

市からのお知らせ

防災行政無線で放送している内容や市の支援情報が確認できます。

日頃の備え

ハザードマップや備蓄品などの情報が確認できます。

LINE公式アカウントを利用した情報発信・提供サービスの対応状況
LINE社の情報管理上の懸念が示され、写真画像等について海外拠点で保管されていることが判明したため、本アカウントでの提供を停止していた「危険箇所などの通報(ひらレポ)」機能について、個人情報の取り扱いに配慮して再開しています。
なお、その他の本アカウントを利用したサービスについても、個人情報の取得をしていないことや、LINE本体機能とは別のシステムによる運用を行っていることなどから利用停止は行っていません。
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課
住所: 市役所別館3階
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!