ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    不育症に関すること

    • [公開日:2014年4月18日]
    • [更新日:2022年3月20日]
    • ページ番号:1783

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    不育症とは

     妊娠はするけれども、2回以上の流産、死産を繰り返し、結果的に子どもを持てない場合を不育症と呼びます。

     習慣(あるいは反復)流産はほぼ同意語ですが、不育症はより広い意味で用いられています。

     日本、アメリカ、ヨーロッパでは2回以上の流産、死産があれば不育症と診断し、原因を探索することを推奨しています。また、1人目を正常に分娩しても、2人目、3人目が続けて流産や死産になったときは、続発性不育症として検査をし、治療を行う場合があります。

    不育症治療費用補助金交付事業

    本市では、不育症治療費用補助金交付事業を行っています。

    制度の内容は、不育症治療費用補助金交付申請をご覧ください。

    関連リンク

    お問い合わせ

    枚方市役所 健康福祉部 保健所 保健予防課 (直通)

    電話: 072-807-7625

    ファックス: 072-845-0685

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム