イベント
- とびだせ!ひらかた大図鑑 小・中学生絵画コンクール 表彰式 [2025年8月14日]
- 読書バリアフリー講演会「ろう者として自転車競技の国際大会の審判員をめざして ~きこえなくても安心して戦える環境づくりのために」を開催しました [2025年8月7日]
- 【受付終了】お菓子作り「大きなクッキー」 [2025年8月2日]
- 枚方市立図書館の催し 2025年8月 [2025年8月1日]
枚方市立図書館の催し
- 【トライアル月間】個人で、家族と、友達と歩いて健康づくり♪ ~ひらかたポイント対象事業~ [2025年7月22日]
- 「ひらかたすもも市」を開催します [2025年7月17日]
- 旧田中家鋳物民俗資料館ちょこっと展「たべる」を開催します [2025年7月4日]
- 「子どもに本を届ける事業」の実績 [2025年7月1日]
- 淀川のクルーズを楽しみませんか [2025年6月30日]
- <開催終了しました>【7月4日~7日は七夕】ひらかた七夕まつりをパワーアップして開催します! [2025年6月30日]
- あなたの絵で投票を呼びかけよう! [2025年6月16日]
- 第14回 中学生の調べ学習コンクール 作品募集 [2025年6月9日]
中学生の調べ学習コンクール
- 令和7年度枚方市上下水道局のイベント参加情報 [2025年6月9日]
- 【終了】2025枚方市緑化フェスティバルを開催しました! [2025年6月5日]
枚方市緑化フェスティバルのご案内です。
- 枚方ジュニア・ウインド・オーケストラ 団員募集のお知らせ [2025年6月3日]
- 【今年も開催されます!】北の大地で酪農青年のパートナーに「菊と緑の会inべつかい」 [2025年5月30日]
北の大地で酪農青年のパートナーに!「菊と緑の会inべつかい」
- ☆よみかたりキャラバン隊 [2025年5月30日]
- 北海道の中学生と交流しよう!2025年度「少年少女ふれあいの翼」開催! [2025年5月29日]
- 【5月24日開催】インクルーシブ観光マップを作ろう! Syuku56ワークショップ [2025年5月8日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催「インクルーシブ観光マップを作るワークショップ」
- 令和6年度枚方市上下水道局のイベント参加情報 [2025年5月7日]
- 枚方市駅北口に新たなイベントスペース「マチノマひろば」オープン!! [2025年5月2日]
枚方市駅北口に新たなイベントスペース「マチノマひろば」オープン!!
さまざまな催しを開催するとともに、賑わいイベント等を行っていただく事業者や団体等を募集します。
詳細は枚方市観光案内所Syuku56のホームページをご覧ください。 - <開催終了しました>令和7年5月10日(土)・11日(日)淀川舟運フェスティバル開催!! [2025年5月2日]
京阪沿線の5つの会場で、マルシェや、Eボートなどが楽しめます。
- 春の里山でタケノコ掘りを体験しよう! [2025年4月3日]
- 「赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうた」を開催しました [2025年3月26日]
赤ちゃんと一緒に絵本やわらべうたを楽しみます
- 令和6年度機関紙コンクール「枚二校区コミュニティ協議会」2年連続グランプリに! [2025年3月25日]
- 観光フリーペーパー「ひらいろ」第19号(春号)発行しました! [2025年3月15日]
- <開催終了しました>【3月27日開催】親子で作ろう、オリジナルガーゼハンカチ!Syuku56ワークショップ [2025年3月13日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催「親子で楽しむオリジナルガーゼハンカチづくりワークショップ」
- <開催終了しました>【3月16日開催】「つつした」の端材で鍋敷きを作ろう!Syuku56ワークショップ [2025年3月6日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催「つつしたの端材で鍋敷きを作ろう!ワークショップ」
- 多言語で楽しむおはなし会 [2025年3月6日]
赤ちゃんと一緒に絵本やわらべうたを楽しみます
- 枚方市こども夢基金活用事業「バスバックヤードツアー(未来発見!ひらかたチャレンジランド)」を実施しました [2025年2月26日]
- 読書バリアフリーセミナーを開催しました [2025年2月19日]
- 「令和6年度子ども読書活動等推進ボランティア対象研修会及び交流会」を開催しました [2025年2月19日]
- <開催終了しました>【3月3日開催】美味しいドリップ珈琲の淹れ方を伝授!Syuku56ワークショップ [2025年2月19日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催「美味しいドリップ珈琲の淹れ方を伝授!ワークショップ」
- 枚方の魅力を体感できるツアーが完成! [2025年2月18日]
英語・日本語対応が可能なガイド付きの体験ツアーが完成しました!
旅行・観光の際はぜひ枚方にお越しください!
詳細は枚方市観光案内所Syuku56のホームページをご覧ください。 - <開催終了しました>【一部中止】令和7年3月15日(土)・16日(日) 第5回 ロハスパーク枚方 with よどがわアクティビティくらわんか [2025年2月12日]
関西最大級のハンドメイド雑貨フェスと水辺アクティビティを同時開催!
- 3月2日(日)「分譲マンションセミナー」を開催しました [2025年1月27日]
- <開催終了しました>【2月11日開催】リサイクル素材で「思いやり傘」を作ろう!Syuku56ワークショップ [2025年1月23日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催「オリジナル傘ワークショップ」
- 第13回 中学生の調べ学習コンクール [2024年12月27日]
第13回 調べ学習コンクール
- ☆サンサン人形劇場 [2024年12月13日]
- 第12回「こころをつたえよう!ひらかた朗読大会」を開催しました [2024年12月5日]
- 【終了しました】11月30日(土)第42回枚方市農業まつりを開催します [2024年12月2日]
- 12月25日(水)枚方市農産物年末直販会・大阪エコ農産物販売会 [2024年11月25日]
- 令和6年度(2024年度)クリスマスライブラリーコンサート [2024年11月23日]
令和6年度(2024年度)クリスマスライブラリーコンサート
- ☆1Dayフェスティバル(青少年センター祭) [2024年11月21日]
- <開催終了しました>【12月4日開催】いつものお茶の味が変わる!?Syuku56ワークショップ [2024年11月20日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催「日本茶インストラクターが教える美味しいお茶の淹れ方ワークショップ」
- 9月29日(日)令和6年度 マンション管理基礎セミナーを開催しました [2024年11月8日]
- <開催終了しました>令和6年11月16日(土)・17日(日) 関西最大級のハンドメイド雑貨フェス・ロハスパークと水辺アクティビティを同時開催! [2024年10月29日]
関西最大級のハンドメイドフェス「ロハスパーク」と水辺アクティビティ体験を同時開催!
- <開催終了しました>【11月3日開催】菊の色を観察して描いてみよう!Syuku56ワークショップ [2024年10月24日]
枚方市観光案内所Syuku56で開催されるワークショップ「菊の色を観察しクレパスで描いてみよう!」
- 観光フリーペーパー「ひらいろ」第18号(秋号)発行しました! [2024年10月24日]
- <開催終了しました>【11/16・17開催】枚方市の友好交流都市の特産品が枚方へ大集合! [2024年10月23日]
- <終了しました>令和6年度枚方市里親シンポジウム「里親として生きる、ということ」 [2024年10月17日]
- この歌が好き!枚方カラオケフェスティバル in ひらかた万博 [2024年10月13日]
- <開催終了しました>令和6年11月16日(土)・17日(日) 友好・交流都市の特産品が枚方へ大集合! [2024年10月11日]
- <開催終了しました>枚方まつり2024を開催します! [2024年10月8日]
枚方まつり2024
- 秋の里山で森林ヨガ! [2024年10月4日]
- ☆青年祭(ミュージックコネクト) [2024年9月29日]
- 秋の里山で植物観察会を開催! [2024年9月27日]
- <開催終了しました>令和6年10月13日(日) 淀川堤防上にリバーテラスが出現! [2024年9月25日]
- 【 ※終了しました 】環境フェスタ「氷室ふれあい里の駅」 10月20日(日)開催します [2024年9月24日]
- <開催終了しました>ひらかた菊フェスティバル2024 [2024年9月23日]
市の花「菊」を広く市内外に総合的に発信するため、「ひらかた菊花展」・「市民菊人形展」・「枚方宿街道菊花祭」を「ひらかた菊フェスティバル」と総称し、開催します。
- 令和6年度 子ども大学探検隊 [2024年9月2日]
- ☆子ども囲碁教室 [2024年9月2日]
- <開催終了しました>七夕伝説ゆかりのまちでBBQ婚活しませんか? [2024年9月1日]
- ☆青少年教室 [2024年8月30日]
- 枚方市こども夢基金活用事業「こども介護体験(未来発見!ひらかたチャレンジランド)」を開催しました [2024年7月8日]
- <開催終了しました>令和6年7月20日(土)・21日(日) よどがわサマーフェスタを開催します! [2024年6月20日]
関西最大級のハンドメイドフェス「ロハスパーク」と水辺アクティビティ体験を同時開催!
- <募集終了しました>【1泊2日参加無料】北海道の中学生と枚方で交流!令和6年度「少年少女ふれあいの翼」参加者を募集! [2024年6月3日]
- 観光フリーペーパー「ひらいろ」第17号(春号)発行しました! [2024年5月7日]
- <開催終了しました>令和6年5月11日(土)・12日(日)、6月1日(土)・2日(日) よどがわアクティビティくらわんかを開催します! [2024年4月19日]
関西最大級のハンドメイドフェス「ロハスパーク」と水辺アクティビティ体験を同時開催!
- 第9回「中学生のビブリオバトル」を開催しました [2024年3月19日]
2024年3月16日に「第9回中学生のビブリオバトル」を開催しました。
- バトラー募集 !! 第9回 中学生のビブリオバトル《知的書評合戦》 [2024年3月14日]
- 「ひらかたの小中学生がえらぶおすすめ本投票2023」結果発表 [2024年2月29日]
- <開催終了しました>【一部中止あり】令和6年3月23日(土)・24日(日) 関西最大級のハンドメイド雑貨フェス・ロハスパークと水辺アクティビティを同時開催! [2024年2月20日]
関西最大級のハンドメイドフェス「ロハスパーク」と水辺アクティビティ体験を同時開催!
- 令和6年2月21日13時15分より「令和5年度北河内学校保健研究大会兼第61回枚方市学校保健研究大会」を開催します [2024年2月8日]
令和6年2月21日(水)13時15分から輝きプラザきらら7階たまゆらイベントホールにて、令和5年度北河内学校保健研究大会兼第61回枚方市学校保健研究大会を開催します。
- 【高齢者対象】楽しくスマホを学ぼう [2024年2月1日]
- 【大学生再募集】高齢者向けスマホイベントを企画・実施しませんか [2024年1月18日]
- <開催終了しました>令和5年11月11日(土)・12日(日) 淀川4エリアでイベントが同日開催! [2023年10月24日]
11月12日(日)は淀川4エリアでイベントが同日開催!
- <開催終了しました>令和5年11月3日(金・祝)~5日(日) ロハスパーク枚方 with よどがわアクティビティくらわんかを開催します! [2023年10月20日]
関西最大級のハンドメイドフェス「ロハスパーク」と水辺アクティビティ体験を同時開催!
- 令和5年度枚方市こども夢基金活用事業「未来発見!ひらかたチャレンジランド 図書館でデジタル体験」を開催しました [2023年9月29日]
- 観光フリーペーパー「ひらいろ」第16号(秋号)発行しました! [2023年9月29日]
- <開催終了しました>令和5年10月9日(月・祝) 【枚方コース】Eボート川下り&とっておき体験で特別な1日を! [2023年9月15日]
4エリアをつなぐ~宇治川(淀川)~Eボート川下り&とっておき体験で特別な1日を!
- <開催終了しました>令和5年10月7日(土)・8日(日) 野外体験で秋を楽しもう!ひらかたアウトドアくらわんか [2023年9月12日]
野外体験で秋を楽しもう!ひらかたアウトドアくらわんか
- 【中止】令和5年5月14日(日)・6月4日(日) 開催のよどがわアクティビティくらわんかは中止となりました [2023年4月25日]
淀川河川公園枚方地区で開催されるアウトドアイベント「よどがわアクティビティくらわんか」
- 農業ふれあいツアー [2023年3月27日]
- 第8回「中学生のビブリオバトル」を開催しました。 [2023年3月22日]
2023年3月18日に「第8回中学生のビブリオバトル」を開催しました。
- <開催終了しました>【初開催】令和5年3月18日(土)~21日(火・祝) ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんかを開催します! [2023年2月24日]
関西最大級のハンドメイドフェス「ロハスパーク」と水辺アクティビティ体験を同時開催!
- 令和4年11月11日(金)~13日(日) リバーテラスくらわんかを開催しました! [2022年11月16日]
淀川を楽しもう!秋のそよ風を感じながら、水辺でゆったりとしたひとときを過ごすイベント「リバーテラスくらわんか」開催報告
- 子ども福祉機器展 [2022年11月15日]
障害のある小学校高学年までの座位保持装置・車椅子・バギー・歩行器・いす・カーシート等の支援機器の展示・相談・体験会
- 令和4年10月30日(日) 宇治川(淀川)Eボート川下り&とっておき体験を開催しました! [2022年11月2日]
淀川を楽しもう!川、陸、空で淀川の魅力を満喫する新たなアクティビティイベント開催報告
- 第16回友好都市サミットin四万十を開催しました! [2022年10月25日]
- 令和4年9月24日(土)~25日(日) ひらかたファミリーフェスタを開催しました! [2022年9月27日]
淀川を楽しもう!川、陸、空で淀川の魅力を満喫する新たなアクティビティイベント
- 「ひらかたの小中学生がえらぶおすすめ本投票2021」結果発表 [2022年7月6日]
- 令和4年5月8日(日) よどがわアクティビティくらわんかを開催しました! [2022年5月11日]
淀川を楽しもう!川、陸、空で淀川の魅力を満喫する新たなアクティビティイベント
- 枚方市の魅力を紹介しているマップ・冊子をまとめました [2022年4月1日]
- 鏡伝池緑地(市民の森)の管理について [2022年4月1日]
鏡伝池を中心に、花の森、せせらぎの森など8つのゾーンのユニークな緑地です
- 車塚公園にブルドーザ型遊具と桜の木を寄贈いただきました! [2022年3月17日]
- 枚方市こども夢基金活用事業「ロボット同級生~キミの代わりにレッツゴー‼~」を実施しました! [2022年1月25日]
- 枚方市こども夢基金活用事業「冬の七夕フェスト」を開催しました! [2021年11月26日]
- イメージキャラクター「アクリン」 [2021年8月25日]
- 竹灯籠の制作風景をご紹介します [2021年8月10日]
- アート・スプラウト WEB版【藤間皓也(日本舞踊)】 [2020年6月4日]
- 河内西国三十三所観世音めぐり IN ひらかた ガイドブック [2019年2月25日]
- 祝★100回!はつらつCity! [2018年12月25日]
- 大阪ミュージアムの市内登録物 [2015年7月21日]
- 枚方市民文化賞 [2013年4月25日]
- 枚方フェスティバル協議会 [2013年1月28日]