【3年ぶりに開催しました!】 2022枚方市緑化フェスティバル
- [公開日:2022年3月28日]
- [更新日:2022年6月10日]
- ページ番号:24013
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「枚方市緑化フェスティバル」が3年ぶりに帰ってきました!


お花やみどりに関するブース、その他いろいろな体験が盛りだくさん!
市民の皆さんが花やみどりに親しめるイベントとして、「2022枚方市緑化フェスティバル」を開催しました!
開催期間 :令和4年(2022年)4月16日(土)~4月17日(日) 午前10時~午後4時
開催場所:ニッペパーク岡東中央 (岡東中央公園)
入場無料
2022緑化フェスティバルチラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

緑化フェスティバルではみどりの講座を行いました♪

春にぴったりなお花などの講座を行いました♪
ファミリーやグループで参加できるものもあります。

募集について
今年度については、下記3つの講座の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

(1)みんなで挑戦!お花の寄せ植え体験

春のお花をつかってグループで寄せ植えをします。
出来上がった作品はニッペパーク岡東中央の中に展示されます♪
みなさんで思い出の寄せ植えを作って、公園を鮮やかに彩りませんか?
<こちらの講座は、募集を終了しました>
【日程】 4月16日(土)の午後0時30分から1時間程度
【場所】 ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園) ステージ前広場
【参加費】 無料
【作品】 持ち帰りなし
【募集定員】15組(1組2名~4名程度)お子さまのいる家族での参加も大歓迎!

(2)かんたん!苔玉づくり~募集は終了しました~

<こちらの講座は、募集を終了しました>
かわいらしい苔玉をつくる講座です。
癒しのみどりをあなたの手でつくってみませんか?
【日程1】 4月16日(土)の午後2時30分から1時間半程度
【日程2】 4月17日(日)の午前10時から1時間半程度
【場所】 ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園) ステージ上
【参加費】 各500円
【作品】 持ち帰りできます
【募集定員】20人

(3)ベゴニアを使ったハンギングバスケットづくり~募集は終了しました~

<こちらの講座は、募集を終了しました>
日本ハンギングバスケット協会の方々が丁寧に作り方を教えるので、初めての方でも安心!
作品は持ち帰り可能なので、おうちに飾れます♪
【日程】(1) 4月17日(日)の午後1時から1時間半程度
【場所】 ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園) ステージ上
【参加費】 1,800円
【作品】 持ち帰りできます
【募集定員】20人
お問い合わせ
枚方市役所 土木部 みち・みどり室 道路公園管理課 公園・緑化
電話: 050-7102-6512
ファックス: 072-841-3830
電話番号のかけ間違いにご注意ください!