環境フェスタ「氷室ふれあい里の駅」 10月26日(日)開催します
- [公開日:2025年9月26日]
- [更新日:2025年9月26日]
- ページ番号:32240
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

買い物・グルメ・体験 東部清掃工場で秋の一日を過ごしませんか
環境フェスタ「氷室ふれあい里の駅」を開催します。
買い物・グルメ・体験と楽しみながら、環境について学べるイベントです。
小さなお子様からご年配の方までお楽しみいただける内容となっております。
日時:令和7年10月26日(日曜日) 10時~15時 開場:9時30分
場所:東部資源循環センター(東部清掃工場)
※小雨決行(中止の場合は、10月24日(金)17時頃にホームページでお知らせします。)
皆さまのご来場をお待ちしております。

昨年度開催時の様子です。

【買い物&グルメ】 大人気!地元農産物の直売、キッチンカー、縁日も!!
- 新鮮な地元農産物の直売(地元生産者、JA)
- 京田辺市「普賢寺ふれあいの駅」お寿司・お団子等の販売
- 名産のお茶試飲(京田辺市)
- 「キッチンカー・屋台」チキンオーバーライスその他、手作りレモネードなどの飲料、 ワッフルアイス、たこせん等の販売
*売り切れ次第、終了します。 - 縁日(スマートボール、輪投げ)*有料

物品販売の様子です。

【イベント】 交野節歌唱、絵画展、ヌマエビすくいなど
- 交野節歌唱披露(伝承河内音頭元節交野節 美谷川会)10時10分~ *「現代の河内音頭」のルーツといわれる交野節の中で、枚方市尊延寺地区の交野節が、その素朴さ故に最も古い形を留めているとされています。(無形民俗文化財)
- 絵画展(地元の画家による出展)
- ヌマエビすくい(数量限定) (NPO法人ひらかた生物飼育部LABO)
*お持ち帰りできる方のみ参加可能。持ち帰り用容器はこちらで用意します。 - 緩衝緑地「なごみの里」秋のイベントライブ (株式会社立花エレテック) (1)11時00分~ (2)12時30分~
- 緩衝緑地「なごみの里」竹馬、竹トンボ等の遊び体験コーナー(株式会社立花エレテック)
- コネコネ石鹸作り(植田油脂株式会社) *天ぷら油など使用済食用油をペットボトル等でご持参ください。

ヌマエビすくいの様子です。

【見学・体験】 高さ100mの煙突に登ってみよう!
- 工場見学(各回30名程度 所要時間約30分)(1)11時00分~ (2)11時30分~ (3)12時00分~ (4)13時30分~ (5)14時00分~
- 煙突登頂(中学生以上。各回20名程度 所要時間約1時間30分)(1)10時45分~ (2)13時00分~

煙突登頂の様子です。

【展示・その他】 里山のいきもの展示、カードゲーム、陶器等のミニ譲渡コーナーなど
- 緑の募金(公益財団法人 大阪みどりのトラスト協会)
- ごみ分別カードゲーム等(カナデビア株式会社)
- オリジナルエコバック作成(枚方京田辺環境施設組合)
- 小型家電、ガスボンベ、水銀使用廃製品回収
- 陶器等のミニ譲渡コーナー
- 子ども服ミニ譲渡コーナー *数量限定、子ども同伴限定。お子様1人につき2点まで。無くなり次第終了。11時30分~
- フードドライブ食品回収
- 里山のいきもの展示(NPO法人ひらかた生物飼育部LABO)

アクセス

※駐車場(無料)はありますが、満車の場合は車両入場制限を行います。

注意事項
*ペットを連れての来場はご遠慮ください。
*イベント内容は予告なく変更、中止する場合があります。
*当日、お困りのことがあれば本部スタッフまでお声がけください。
チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 東部資源循環センター
電話: 072-858-6962
ファックス: 072-858-6964
電話番号のかけ間違いにご注意ください!