ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    北の大地で酪農青年のパートナーに!「菊と緑の会inべつかい」

    • [公開日:2024年6月3日]
    • [更新日:2024年6月3日]
    • ページ番号:48107

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    独身の酪農青年とのマッチングを希望する女性を募集中(枚方市民でなくてもOK)

    第41回「菊と緑の会inべつかい」では、北海道別海町(べつかいちょう)に住む独身の酪農青年とのマッチングを希望する独身女性を募集しています。

    独身女性であれば、枚方市にお住まいの方でなくても構いません。

    開催日:令和6年(2024年)10月11日(金)~10月14日(月・祝) (3泊4日)

    開催場所:北海道別海町別海町役場ホームページ(別ウインドウで開く)

    別海町は北海道の東部に位置する町です

     

    菊と緑の会とは

    「菊と緑の会」とは、別海町が実施する、独身の酪農青年と独身女性との出会いの場を提供するイベントです。

    北海道の東部に位置する別海町は、広大な原野を利用して約11万頭の乳牛が飼育され、牛乳をはじめバター、チーズの生産など日本屈指の酪農郷として知られています。しかし、昭和40年代頃から酪農後継者のパートナー不足が地域問題となり、町や農協を挙げてこの問題に取り組んでいます。

    昭和59年(1984年)に第1回「菊と緑の会」をスタートさせて以来、第6回までは枚方市、平成2年度(1990年度)第7回からは開催場所を別海町に移し、雄大な自然の中での「出会い」の場を提供するとともに、酪農を営む楽しさを体験していただいてきました。

    これまでの40回の開催で653人の女性が参加し、96のカップルが成婚しています。

    今回の内容

    雄大な自然の中で、仔牛に触れる酪農体験チーズ作り星空観賞会などを通して、酪農青年とのマッチングを行います。

    その他にも、清流カヌー体験や、周囲に視界を遮るものがないため地球が丸く見える開陽台(展望台)の見学など、別海町の豊かな自然や暮らしぶりを満喫していただける内容となっています。

    ぜひご参加ください。


    別海町酪農研修牧場で酪農体験!

    酪農体験(別海町酪農研修牧場)

    酪農体験で仔牛にミルクを与える様子

    酪農体験では、仔牛にミルクを与えたりもできます。

    清流カヌーの全景

    雄大な自然の中で清流カヌー体験

    あきあじ祭りのようす

    あきあじまつりでは鮭のつかみ取りに挑戦

    ご結婚された参加者の声

    ご夫婦の写真

    令和4年度(2022年度)第39回「菊と緑の会inべつかい」に参加した有佳さん。雅之さんと出会い、令和5年(2023年)にご結婚されました。

    有佳さんのコメント:

    「ここまで来ると、べつせかい!」別海町観光協会のキャッチコピーのとおり、今までの日常とは想像もしなかったすばらしい日々を送っています。

     菊と緑の会では大自然に驚きました。参加者の方をはじめ職員の方、お店の方、みなさんあたたかく迎えてくださり、感動の4日間でした。ありがとうございました。

     酪農の仕事はとても面白くやりがいがあります。とってもかわいい牛さんたちと、家族、従業員の方と素敵な毎日を過ごすことができ感謝しています。できる仕事をどんどん増やしていきたいです。

     これからも、仕事や趣味のガーデニング、北海道の大自然を満喫しながら「べつせかい」の日々を過ごしていきたいです。

    開催概要・申込方法

    菊と緑の会inべつかい
    日程令和6年(2024年)10月11日(金)~14日(月・祝)3泊4日
    募集人数10人(応募多数の場合は書類選考)
    参加要件別海町の酪農青年と交流を望む独身女性(枚方市民でなくても可。ただし学生は不可)
    参加費3万円 (食事つき、宿泊費込み、伊丹空港からの交通費込み)
    資料請求お送りする資料:募集要領・日程表・参加申込書・別海町パンフレット
    資料請求方法:メール・はがきまたはファックスに、郵便番号・住所・氏名・電話番号および「菊と緑の会 資料請求」と明記の上、枚方市 観光交流課までお送りください。

    ※募集要領・日程表・参加申込書については、下記添付ファイルからもダウンロードできます。
    ※電話請求も可能です(平日午前9時~午後5時30分の受付となります)。
    応募方法参加申込書に必要事項をご記入の上、枚方市 観光交流課へメールまたは郵送にて提出してください(8月16日消印有効)。持参も可能です(平日午前9時~午後5時30分の受付となります)。
    参加者説明会9月実施予定
    主催等主催:別海町産業後継者対策相談所 協力:枚方市
    お問い合わせ

    枚方市 観光交流課 

    電話:072-841-1357 FAX:072-841-1278 Eメール:sanbun@city.hirakata.osaka.jp

    住所:〒573-8666 大阪府枚方市大垣内町2丁目1番20号

    その他

    やむを得ず中止する場合は、参加者に個別に連絡させていただきます。

    資料ダウンロード

    令和6年度「菊と緑の会」資料

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。