「令和6年度子ども読書活動等推進ボランティア対象研修会及び交流会」を開催しました
- [公開日:2025年2月19日]
- [更新日:2025年2月19日]
- ページ番号:51628
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和7(2025)年1月29日、中央図書館6階多目的室において「令和6年度子ども読書活動等推進ボランティア対象研修会及び交流会」を開催しました。
今回は、講師に絵本学研究所を主宰されている正置友子先生をお迎えし、絵本とは何か、絵本を子どもたちとともに読む喜びと意義についてご講演いただきました。
会場には、正置先生のご著書「生きるための絵本」で紹介されている本、約127冊を並べました。正置先生は、それらの本1冊1冊を手に取り、絵本がもつ特別な力を教えてくださいました。多くの子どもたちと絵本を読んだ経験から語られる、実感のこもった話に、会場全体があたたかく包みこまれました。
参加者の皆さんからは「ゆっくりとした呼吸で絵本を味わうことを教えていただけました」「絵本の読み方が大きく広がった気がします」「絵本の世界の深さを感じました」などの感想が寄せられました。
心を込めて絵本を読むことの尊さを改めて感じられた会となりました。

お問い合わせ
枚方市役所 教育機関 中央図書館
電話: 050-7105-8141
ファックス: 072-851-0962
電話番号のかけ間違いにご注意ください!