宇治川(淀川)Eボート川下り&とっておき体験を開催しました!
- [公開日:2022年12月20日]
- [更新日:2025年1月14日]
- ページ番号:46442
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「水の路」でつながる4市の魅力がつまった、とっておきの全4日間!
舟運の航路であった宇治川(淀川)の「水の路」でつながる4市(宇治市、京都市伏見区、八幡市、枚方市)が連携し、 Eボートでの「川下り体験」と「とっておき体験」を組み合わせたツアーを開催しました。
2022年10月30日(日)に開催された、八幡~枚方コースの様子をお伝えします。
Eボート川下り
淀川河川公園 背割堤地区 ~ 同公園枚方地区 枚方船着き場
八幡市さくらであい館に集合し、背割堤公園から枚方船着き場まで、ゆったりとした淀川の川下りを楽しみました。
▼参加者の声
あっという間に時間が過ぎてしまいました。おもしろかったです。
とっておき体験(1)クリスマスリースづくり
アトリエ 河川敷
1970年代に建てられたレトロな集合住宅の1階にあるフラワーショップ「アトリエ 河川敷」(別ウインドウで開く)。当日は枚方宿鍵屋資料館の主屋を会場にして、ドライフラワーになるお花を使ったクリスマスリースを作りました。
▼参加者の声
リースづくりは帰ってからも楽しめそうで嬉しいです。スタッフを含め、とっても気持ちの良い対応、フレンドリーで一日楽しく過ごせました。
とっておき体験(2)美味しいコーヒー飲み比べ
KAORU COFFEE ROASTERY
女性焙煎家の自家焙煎珈琲店「KAORU COFFEE ROASTERY」(別ウインドウで開く)。まろやかで優しい口当たりの一杯は丁寧な焙煎があってこそ!当日は枚方宿鍵屋資料館の中庭で、さまざまなコーヒーの飲み比べを体験しました。
▼参加者の声
普段コーヒーを飲み比べることがないので、自分の好みを知ることができて良かったです。
とっておき体験(3)秋の味覚のスコーンづくり
天然酵母 ひねもすぱん
“毎日食べても飽きないシンプルなパンとおやつ”がコンセプトの「天然酵母 ひねもすぱん」(別ウインドウで開く)。鍵屋別館1階の店舗内で秋の味覚を使った簡単スコーン(卵乳不使用)を作りました。
▼参加者の声
初めての手作りスコーンだったので楽しく体験できました。
イベント概要
宇治川(淀川)の「水の路」でつながる宇治市、京都市伏見区、八幡市、枚方市が連携し、 地域の魅力発信、交流人口の増大等を目的に、社会情勢の変化に対応したマイクロツーリズムとして、多様な魅力を体感できる「とっておき体験」と E ボートでの「川下り体験」を組み合わせたツアーイベント。
⑴ 宇治コース 2022年10月8日(土)
Eボート川下り:白虹橋~宇治橋下流
とっておき体験:恵心院見学と宇治川右岸の散策、茶筒づくり体験
⑵ 宇治~伏見コース 2022年10月9日(日)
Eボート川下り:宇治橋下流~三栖閘門
とっておき体験:伏見産の野菜を使ったおやつづくり、まち歩き
⑶ 伏見~八幡コース 2022年10月29日(土)
Eボート川下り:三栖閘門~淀川河川公園背割堤地区
とっておき体験:八幡産和紅茶の解説と試飲、手ぶらで七輪BBQ
⑷ 八幡~枚方コース 2022年10月30日(日)
Eボート川下り:淀川河川公園背割堤地区~同公園枚方地区枚方船着場
とっておき体験:クリスマスリースづくり/美味しいコーヒー飲み比べ/秋の味覚のスコーンづくり より1つ選択
主催
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!