ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    白バラ講座

    • [公開日:2020年4月1日]
    • [更新日:2023年11月28日]
    • ページ番号:25960

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市民を対象に幅広い教養を身につけることにより選挙意識を高めることを目的とした講座を開催しています。

    第1回 昭和48年

    • 講師 服部 正(大阪社会事業短期大学教授)、テーマ「福祉元年と私たち」
    • 講師 田中英三(関西大学教授)、テーマ「老後の人生」
    • 講師 村上リウ(評論家)、テーマ「現代における女性の役割」
    • 講師 松本邦次(松下電器産業(株)教育訓練センター所長)、テーマ「青年の生きがい」
    • 講師 粂川義男(経済評論家)、テーマ「今後の政治と経済」

    第2回 昭和49年

    • 講師 宮川敦雄(毎日テレビニュースキャスター)、テーマ「インフレとくらし」
    • 講師 服部 正(大阪社会事業短期大学教授)、テーマ「女性心理入門(女心の謎)」
    • 講師 田中賢司(朝日新聞客員)、テーマ「社会と世間の谷間に」
    • 講師 金森アキ(評論家)、テーマ「現代女性の生き方(婦人のしあわせ)」
    • 講師 宮本憲一(大阪市立大学教授)、テーマ「市民生活と環境」

    第3回 昭和50年

    • 講師 小田義彦(京都女子大学教授)、テーマ「現代夫婦論」
    • 講師 秋田 實(作家)、テーマ「上方芸能とお笑い」
    • 講師 石川マサ(大阪府明るい選挙推進協議会副会長)、テーマ「国際婦人年にあたって(婦人のしあわせを考える)」
    • 講師 奈良本辰也(歴史家)、テーマ「歴史と人間」
    • 講師 芦田定男(毎日新聞論説副主幹)、テーマ「アジアの国際情勢と日本」

    第4回 昭和51年

    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 梁 雅子(作家)、テーマ「女性の生きがい」
    • 講師 木崎国嘉(大手前女子大学教授)、テーマ「現代の夫婦」
    • 講師 高坂正堯(京都大学教授)、テーマ「国際化時代と私たち」
    • 講師 高田好胤(薬師寺管主)、テーマ「慈悲のこころ」

    第5回 昭和52年

    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 岡部伊都子(随筆家)、テーマ「随筆と私」
    • 講師 村上リウ(評論家)、テーマ「明日に生きる女性」
    • 講師 宮本正太郎(京都大学名誉教授)、テーマ「火星への旅」
    • 講師 吉岡たすく(児童文化研究家)、テーマ「親と子の対話」

    第6回 昭和53年

    • 講師 尾関宗園(大徳寺大仙院住職)、テーマ「平常心」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 樋口恵子(評論家)、テーマ「女性と社会」
    • 講師 服部 正(大阪社会事業短期大学教授)、テーマ「これからの福祉社会」
    • 講師 鯵坂二夫(甲南女子大学学長)、テーマ「父と母と子」

    第7回 昭和54年

    • 講師 藤本義一(作家)、テーマ「人とのふれあい」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 灰谷健次郎(児童文学者)、テーマ「子供のやさしさ(国際児童年にあたって)」
    • 講師 俵 萌子(評論家)、テーマ「新しい女性の生き方」
    • 講師 瀬戸内晴美(作家)、「愛と祈り」

    第8回 昭和55年

    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 末次摂子(大阪府参与)、テーマ「生涯学習のたのしみ」
    • 講師 桐島洋子(評論家)、テーマ「女がはばたくとき」
    • 講師 梅原 猛(京都市立芸術大学教授)、テーマ「飛鳥とは何か」
    • 講師 加藤 寛(慶応義塾大学教授)、テーマ「’80年代のくらしと経済」

    第9回 昭和56年

    • 講師 曽野綾子(作家)、テーマ「人間を創るもの」
    • 講師 広中平祐(ハーバード大学教授)、テーマ「私の教育論」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 小松左京(作家)、テーマ「なにわの文化」
    • 講師 清水公照(東大寺長老)、テーマ「ほほえみのひととき」

    第10回 昭和57年

    • 講師 田中澄江(作家)、テーマ「魅力ある女性の生き方」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 亀井一成(王子動物園飼育技師・学芸員)、テーマ「オリの中に生きる」
    • 講師 高坂正堯(京都大学教授)、テーマ「世界の動きと日本)
    • 講師 吉岡たすく(児童文化研究家)、テーマ「私の見た子供の世界」

    第11回 昭和58年

    • 講師 宮城まり子(ねむの木学園長)、テーマ「いま感じること」
    • 講師 青木雨彦(コラムニスト・評論家)、テーマ「親と子のふれあい」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 関牧 翁(天龍寺管長)、テーマ「禅窓」
    • 講師 寿岳章子(京都府立大学教授)、テーマ「女性とことば」

    第12回 昭和59年

    • 講師 石垣綾子(評論家)、テーマ「女がめざめるとき」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 岡部伊都子(随筆家)、テーマ「かなしみを生きる」
    • 講師 山本 明(同志社大学教授)、テーマ「マスコミとくらし」
    • 講師 笹沢佐保(作家)、テーマ「親の役割・子供のしつけ-日本人の誤解-」

    第13回 昭和60年

    • 講師 木元教子(放送キャスター・評論家)、テーマ「女性の自立とは」
    • 講師 草柳大蔵(評論家)、テーマ「あらむ日々の為に」
    • 講師 藤川延子(藤川延子デザイン研究所長・成安女子短期大学教授)、テーマ「心豊かに暮らす」
    • 講師 團伊玖磨(作曲家)、テーマ「音楽と人生」
    • 講師 糸川英夫(組織工学研究所長)、テーマ「これからの日本」

    第14回 昭和61年

    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 高橋展子(元デンマーク大使)、テーマ「明日の社会に生きる女」
    • 講師 大宅映子(ジャーナリスト)、テーマ「国際国家の一員として」
    • 講師 筑紫哲也(朝日ジャーナル編集長)、テーマ「ジャーナリストから見た社会」
    • 講師 河合隼雄(京都大学教育学部長)、テーマ「子供の心を理解するには」

    第15回 昭和62年

    • 講師 村松英子(女優)、テーマ「めぐり逢いの人生」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」
    • 講師 木村治美(エッセイスト)、テーマ「教育はこう変わる」
    • 講師 塩月弥栄子(茶道家)、テーマ「気ばたらきのすすめ」
    • 講師 曽我 健(NHK前ニュースキャスター・NHK静岡放送局長))、テーマ「テレビニュースの裏側」

    第16回 昭和63年

    • 講師 司馬遼太郎(作家)、テーマ「ことばの世界」
    • 講師 山室英男(NHK解説委員)、テーマ「国際情勢と日本」
    • 講師 下重暁子(エッセイスト)、テーマ「風は女から吹く」
    • 講師 鈴木健二(熊本県立劇場館長)、テーマ「暮らしの再発見」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」

    第17回 平成元年

    • 講師 上坂冬子(ノンフィクション作家)、テーマ「”生き残った人びと”をたずねて」
    • 講師 多湖 輝(千葉大学名誉教授)、テーマ「”頭の体操”考えることの楽しさ」
    • 講師 犬養 孝(大阪大学名誉教授)、テーマ「万葉のこころ」

    第18回 平成2年

    • 講師 尾崎ムゲン(大阪女子大学教授)、テーマ「こどもの教育、おとなの学習」
    • 講師 藤木高嶺(探検家・ジャーナリスト)、テーマ「チャレンジ精神を育てよう」
    • 講師 垣内義亨(聖徒病院長)、テーマ「不健康な時代を健康に生きる知恵」

    第19回 平成3年

    • 講師 山村美紗(推理作家)、テーマ「女の推理学」
    • 講師 垣内義亨(聖徒病院長)、テーマ「突然死について」
    • 講師 森村 桂(作家)、テーマ「夢は大きく心はやさしく」

    第20回 平成4年

    • 講師 小山内美江子(シナリオライター)、テーマ「21世紀を生きる子どもたちのために私たちにできること-家庭そして世界-」
    • 講師 若林正人(キャスター)、テーマ「私の考える国際化とは」
    • 講師 垣内義亨(聖徒病院長)、テーマ「すこやかな長寿を迎えるために」

    第21回 平成5年

    • 講師 眉村 卓(作家)、テーマ「書くことと私」
    • 講師 京唄子(女優)、テーマ「花も嵐も踏みこえて」
    • 講師 なだいなだ(精神科医)、テーマ「近代人と自我」

    第22回 平成6年

    • 講師 酒井美意子(マナー評論家)、テーマ「若さを保つ秘けつ」
    • 講師 福岡政行(白鴎大学教授)、テーマ「激動する政局を読む」
    • 講師 桂ざこば(落語家)、テーマ「ざこばのざっこばらん」

    第23回 平成7年

    • 講師 市田ひろみ(服飾研究家)、テーマ「輝いて生きたい」
    • 講師 福岡政行(白鴎大学教授)、テーマ「激動の時代をよむ-新選挙での政治はどう変わる」
    • 講師 野村啓司(アナウンサー)、テーマ「アナウンサー人生で出会った人たち」

    第24回 平成8年

    • 講師 早川一光(総合人間研究所長)、テーマ「いきいき生きる」
    • 講師 桂小金治(タレント)、テーマ「人の心に花一輪」
    • 講師 福岡政行(白鴎大学教授)、テーマ「政治改革のゆくえ」

    第25回 平成9年

    • 講師 金 美齢(評論家・日本語学校校長)、テーマ「21世紀への提言”アジアの中の日本”」
    • 講師 平野次郎(NHK解説主幹)、テーマ「ニュースの視点”暮らしの中での出来事を読む!!”」

    第26回 平成10年

    • 講師 浅井信雄(国際政治学者)、テーマ「わが国を取り巻く国際情勢と展望」
    • 講師 河崎曽一郎(政治ジャーナリスト)、テーマ「永田町ウォッチングと今後の展望」

    第27回 平成11年

    • 講師 ジョージ・フィールズ(産能大学大学院客員教授)、テーマ「世界の視点で考える日本経済の行方」

    第28回 平成12年

    • 講師 福岡政行(白鴎大学教授)、テーマ「今後の政治と経済の動きを読む」

    第29回 平成13年

    • 講師 黒岩祐治(テレビキャスター)、テーマ「本音のキャスタートーク”どうなる日本!”」

    第30回 平成14年

    • 講師 森 毅(京都大学名誉教授・評論家)、テーマ「21世紀の歩き方」

    第31回 平成15年

    • 講師 田中秀征(元経済企画庁長官・福山大学教授・「民権塾」主宰「時代を視る」

    第32回 平成16年

    • 講師 森田 実(政治評論家)、テーマ「激動の時代を読む」

    第33回 平成17年

    • 講師 三反園 訓(テレビ朝日コメンテーター)、テーマ「どうなる日本の政治・経済」

    第34回 平成18年

    • 講師 二木 啓孝(ジャーナリスト)、テーマ「日本よ何処へ行く」

    第35回 平成19年

    • 講師 山本 孝(政治ジャーナリスト(元NHK解説委員))、テーマ「これからどうなる日本の政治」

    第36回 平成20年

    • 講師 末延 吉正(政治ジャーナリスト)、テーマ「これからの時代を読む」

    第37回 平成21年

    • 講師:須田 慎一郎(経済ジャーナリスト)、テーマ「どうなる日本経済のゆくえ」

    第38回 平成22年

    • 講師 岩田 公雄(読売テレビ報道局特別解説委員)、テーマ「~政治、政局を読む~どうなる今後の政治経済」

    第39回 平成23年

    • 講師 寺谷 一紀(フリーアナウンサー)、テーマ「~ことばを伝える こころで伝える~『大阪弁が元気をくれる』」

    第40回 平成24年

    • 講師 与良 正男(毎日新聞社論説委員)、テーマ「政治のゆくえ この国のゆくえ」

    第41回 平成25年

    • 講師 高岡 達之(読売テレビ放送報道局解説委員)、テーマ「ニュースの裏側から見る、政治・経済」

    第42回 平成26年

    • 講師 國定 浩一(大阪学院大学企業情報学部教授)、テーマ「~虎エコノミスト大いに語る~これからの関西経済景気はどうなる?」

    第43回 平成27年

    • 講師 三代澤 康司(朝日放送アナウンサー)、テーマ「~人生はドッキリ!ハッキリ!~ラジオから見える人のつながり」

    第44回 平成28年

    • 講師:中野 雅至(神戸学院大学現代社会学部教授)、テーマ「現代の若者と政治」

    第45回 平成29年

    • 講師:羽川 英樹(フリーアナウンサー)、テーマ「言葉ひとつでこう変わる」

    第46回 令和元年度

    • 講師:桑原 征平(元関西テレビアナウンサー)、テーマ「地域づくりひとづくり」

    第47回 令和3年度

    • 講師: 白井 千香(全国保健所長会副会長・枚方市保健所長 )、テーマ「ポストコロナ~誰も取り残さない社会への希望~」

    第48回 令和4年度

    • 講師: 角 淳一(フリーパーソナリティー )、テーマ「次世代に残せるもの」

    第49回 令和5年度

    • 講師: 笠井 信輔(フリーアナウンサー )、テーマ「生きる力」

    お問い合わせ

    枚方市役所 行政委員会 選挙管理委員会事務局

    電話: 072-841-1532

    ファックス: 072-844-3479

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム