大阪ミュージアムの市内登録物
- [公開日:2015年7月21日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:3457
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
大阪府では、府域全体の魅力向上に向け、大阪のまち全体を「ミュージアム(博物館)」としていく、「大阪ミュージアム」を推進しています。
市では、その一環として、市内各地の魅力的な地域資源を「展示品(建築物や街並み)」や「館内催し(祭りやイベント)」(以下、両方を併せて「登録物」)に見立て、それらを発掘・再発見し、磨き・輝かせるこで、“まちの顔”として市内外に発信し、まちの魅力を高めていきます。
市内の登録物について
大阪府より認定された登録物は、下記のとおり。そのうち、展示品が23件、館内催しが11件の合計34件となっています。
展示物について
| 整理番号 | 登録物名称 |
|---|---|
| 1 | 大阪府営山田池公園 |
| 2 | 香里団地(けやき通り) |
| 3 | 東京第二陸軍造兵廠香里製造所第3汽鑵場煙突 |
| 4 | 枚方市杉の「農業体験と農園料理」 |
| 5 | 特別史跡百済寺跡(百済フェスティバル) |
| 6 | 旧田中家鋳物工場・住宅主屋 |
| 7 | 交野天神社本殿・交野天神社末社八幡神社本殿 |
| 8 | 片埜神社本殿 |
| 9 | 厳島神社末社春日神社本殿 |
| 10 | 廃渚院観音寺鐘楼・梵鐘 |
| 11 | 車塚公園 |
| 12 | 市民の森(鏡伝池緑地) |
| 13 | 枚方宿(歴史街道) |
| 14 | 枚方宿鍵屋資料館 |
| 15 | 大阪府史跡「伝王仁墓」 |
| 16 | 継体天皇樟葉宮跡伝承地 |
| 17 | コスモスの里「伝統的な農村集落」穂谷 |
| 18 | 王仁公園 |
| 19 | 水面廻廊 |
| 20 | 恋人たちの聖地(天野川遊歩道) |
| 21 | 伝アテルイ・モレの塚 |
| 22 | レンゲ栽培田とレンゲ栽培米 |
| 23 | 東京第二陸軍造兵廠香里製造所安瓦薬収函室 |
館内催しについて
| 整理番号 | 登録物名称 |
|---|---|
| 1 | 枚方宿(歴史街道)イベント (枚方宿ジャズストリート、枚方宿くらわんか五六市、ふとん太鼓巡行枚方宿) |
| 2 | 新春走ろうかい ひらかたハーフマラソン |
| 3 | ひらかた菊フェスティバル |
| 4 | 淀川舟運イベント |
| 5 | 枚方ラグビーカーニバル |
| 6 | ひらかたカップ(親子ふれあい)ドッジボール大会 |
| 7 | 枚方産大阪エコ農産物販売会 |
| 8 | 枚方市農業まつり |
| 9 | ひらかた人形劇フェスティバル |
| 10 | 枚方まつり |
| 11 | マルシェ・ひらかた |
大阪ミュージアムについて、詳しくは、大阪府のホームページをご覧ください。
大阪ミュージアムのホームページ(外部リンク)についてはこちらから(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!







