第15回友好都市サミットin別海を開催しました!
- [公開日:2022年10月25日]
- [更新日:2022年11月17日]
- ページ番号:46825
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

友好都市交流のさらなる前進を誓う

令和4年10月24日、北海道別海町の別海町生涯学習センター「みなくる」にて第15回友好都市サミットを開催しました。
友好都市サミットは、枚方市と友好都市提携している高知県四万十市、沖縄県名護市、北海道別海町の4市町が、互いの特性を生かした交流により個性的で活力のあるまちづくりを進めるため、各都市の周年事業等にあわせて開催しています。
今回のサミットは、別海町町制施行50周年記念式典および生涯学習センター落成記念式典にあわせて開催しました。
各都市の首長や議会議長などが出席し、「友好都市間の連携を一歩前へ」をテーマに、互いの産業間連携など、今後の相互連携や友好都市のあり方について意見を交わし、共同宣言に署名しました。

都市交流事業について
国内友好都市(別ウインドウで開く)・市民交流都市(別ウインドウで開く)からの特産品が集まる「友好・交流都市物産展」や、北海道別海町と枚方市の中学生がお互いの都市を訪問する交流事業「少年少女ふれあいの翼」、別海町の酪農青年と枚方市近郊の女性の出会いの場を提供する「菊と緑の会」などがあります。
また、令和4年8月20日・21日には、沖縄県名護市が枚方T-SITEにて「やんばる名護ちむどんどんフェア」を開催し、名護市の観光・物産・文化などの魅力を伝えるとともに、名護市と枚方市の事業者間のビジネスマッチングの場を設けました。
今後も都市間の連携を深め、文化体験や交流の機会を実現してまいります。
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!