宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意!(消費者啓発月刊紙「くらしの赤信号1月号」掲載)
[2021年1月15日]
ID:8536
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月15日]
ID:8536
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
くらしの赤信号とは、毎月15日に発行し、四季折々に話題となっている内容を随時掲載しています。消費生活センターや国民生活センター等公的機関に寄せられる相談事例や注意喚起、講座情報などを掲載しています。
消費生活センター以外に、市内の各支所、各生涯学習市民センターおよび各図書館にも設置しています。
くらしのリーダーをはじめ市民ボランティアの方々のご協力で配布しています。
添付ファイル
宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意!/長期保管のカセットボンベ ガス漏れに注意!/催し予定/センターからの重要なお知らせ
添付ファイル
令和4年(2022年)4月1日から、成年年齢が『18歳』になります/はしご・脚立の事故にご注意を/催し予告/センターからのお願い
特別定額給付金の給付を騙ったメールにご注意を!/暖房器具による事故にご注意を!/催し予告/センターからのお願い
シロアリの駆除に関するトラブルにご注意/国勢調査を装った不審な電話等にご注意ください/催し予告/センターからのお願い
予期せぬキャンセル料が発生!?災害時の宿泊施設の解約トラブル/エアコンの事故にご注意ください!/催し予告/センターからのお願い
だまされないで!電子マネーを悪用した詐欺にご注意!/マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!/ 催し予告/訪問勧誘お断りステッカーが新しくなりました!
給与のファクタリング取引と称するヤミ金にご注意を!-高額な手数料や強引な取り立てについて-/ジャンプ式折りたたみ傘の事故にご注意ください-飛び出した手元が顔や身体に衝突し重篤なけがをすることも-/催し予告/訪問勧誘お断りステッカーが新しくなりました!
除菌や消毒をうたった商品について正しく知っていますか?-新型コロナウイルスに関連して-/携帯型空間除菌用品の効果と安全性/消毒用品の効果と安全性/催し予告
給付金詐欺にご注意/新型コロナウイルス対策に便乗した不審な電話にご注意ください/マスク等、身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください/新型コロナウイルス対策に伴うイベントの中止・延期について
新型コロナウイルス感染症に関する詐欺に注意/新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者としてご注意いただきたいこと/新型コロナウイルス対策に伴うイベントの中止・延期について
添付ファイル
すきま時間で簡単に稼げる?!「SNSの副業詐欺」にご注意!!/突然届く架空請求のハガキにツッコんでみた!/新型コロナウイルス対策に伴うイベントの中止について
マグネット広告は危険?!「水回りの修理トラブル」にご注意!!/「暮らしのレスキューサービス」のトラブルにご注意!/催し予告
令和4年(2022年)4月1日以降、成年年齢が引き下げられます。18歳から『大人』になります!/パソコンの内蔵カメラを悪用した手口にご注意を!!/催し予告
「転売ビジネス」等に関する情報商材の広告にご注意!!/いつの間にか切り替えに?電気・ガスの契約切り替えトラブル/催し予告
相談急増!「お試し」のつもりが定期購入に!?/「美顔器を配達する」っていうメールが届いたけど…/催し予告
「興行チケットの転売」に関するトラブルにご注意!/「定期購入」のサプリメントで体調不良に!/催し予告
「光回線サービスの切り替え」に関する勧誘トラブルにご注意!/あっ!カギがないっ!スマホで検索し、一番上に表示されたカギ屋に連絡したところ…/催し予告
これ、フィッシング詐欺なんです!大手電話会社を騙る、SMS(ショートメッセージサービス)にご注意!/海水浴での「フロート使用中の事故」にご注意!/催し予告
クレジットカードの管理は大丈夫?子どもの「オンラインゲーム課金」にご注意!/商品が届かない!ネットでの買い物は慎重に!/催し予告
「害虫駆除」をきっかけとする「排水設備の点検商法」にご注意を!/水回りの修理トラブルにご注意ください!/皆さん、ご存じですか?(くらしの赤信号について)
その電話、「アポ電」かも?「知らない番号からの電話」にご注意!/クーリング・オフってなに?/5月は消費者月間!消費生活セミナーのご案内等催し予告/即位日等休日法の施行に伴う大型連休への対応について
添付ファイル
その人、本当に「すごい人」?「若者を狙うマルチ商法」にご注意を!/消費者トラブルに巻き込まれない「おとな」になろう!/皆さん、ご存知ですか?
フリマアプリやオークションを利用した「転売ビジネス」にご注意を!/若者を狙った消費者被害に気を付けて/催し予告
巧妙な広告によるネット通販の「定期購入トラブル」にご注意を!/天皇陛下の退位に便乗した悪質な商法が発生しています/催し予告
インターネット使用中に突然表示される「ニセの警告画面」にご注意を!/大手通信事業者の上場を話題にした劇場型勧誘が発生しています/催し予告
「保険金が使える」という住宅修理工事契約のトラブルにご注意を!/宅配業者をかたる偽サイトに関する相談が急増しています/催し予告
スマートフォン等とのセット契約にご注意を!/災害発生時に気をつけたい製品事故/催し予告
農産物等のオーナー契約によるトラブルにご注意を!/知らない電話番号からの着信にご注意ください/催し予告
電気料金が安くなるという電話勧誘にご注意を!/カレーや煮物の作り置きにご注意を!/電気ジャー炊飯器での保温によりご飯から腐敗臭が発生/催し予告
災害に便乗した悪質な点検商法にご注意を!/災害に便乗した悪質な詐欺にご注意を!/ブロック塀の安全点検について/地震により被災した建築物について相談窓口を開設しています/催し予告
ハガキで届く架空請求にご注意を!/前から欲しかった靴が格安で売っているけど・・・?/催し予告/
リンゴやミカン等の果物の押し売りにご注意を!/思いもかけない高額な請求も!?水道修理にまつわるトラブル/催し予告/お知らせ(「テレビの『受信障害』対策」について)
学生なのにネットワークビジネスのために借金して会員になったが・・・/枚方警察署からのお知らせ「安まちメール」に登録しましょう/催し予告
添付ファイル
仮想通貨に投資すれば少ない元手でお金が増やせると誘われ・・・/「プリペイドカードを買って来て」は詐欺です!
芸能人が宣伝していた化粧品、一回限りのつもりで注文したが・・/楽しくて通いつめ、勧められるままにいろいろと購入し・・・
有名ブランドのダウンジャケットが格安で買える?/圧着シールをめくると「民事訴訟」・「強制執行」の記載が/炊飯器や電気ケトルによる、乳幼児のやけど事故にご注意ください!
注文した覚えのないカニが送られてきた!/投げ込みチラシを見てリフォーム工事をしたが・・・
フリマアプリで買ったブランド品、偽物だった?/家庭用電気マッサージ器の正しい使い方について(注意喚起)
害虫駆除等をきっかけとする排水設備の点検商法にご注意を/自宅の鍵が開かない!あわてて鍵屋を呼んだら・・・
土地を売ったはずが・・・別の違う土地との交換になっていた!/「不用品なんでも買い取ります」と電話があったので来て貰ったが・・・
「お試し」のつもりで注文した商品、じつは「定期購入」だった!/刈払機(草刈機)の使用中の事故にご注意ください!/運動靴の靴底の時間の経過による自然劣化
メールで他人の悩みを聞くだけで簡単に稼げる?/架空請求にご注意を!
「仮想通貨」への投資勧誘に気をつけてください!/「FXバイナリーオプション取引で、必ず儲かる、さまざまな特典もつくという情報商材を申し込んだが」/催し予告
「劇場型詐欺」にご注意!/身に覚えのない請求ハガキにご注意を!
出会い系サクラサイトにご注意を!/株式会社DMM.comをかたり料金請求する事業者にご注意!/食品による子どもの窒息事故にご注意ください!/催し予告
添付ファイル
引越しトラブルにご注意!/「パソコン無料診断」の折込チラシにご注意!/催し予告
ウェブサイト閲覧中の「ニセ」警告音にご注意!/平成28年12月より、洗濯表示が変わりました!
「必ず」儲かるうまい話はありません!情報商材の購入トラブルにご注意!/安全で快適な冬を過ごすために・・・暖房器具による事故にご注意!/催し予告・平成29年1月29日開催「騙されたらアカン!追い出せ、悪質商法~」・平成29年3月1日開催 「損させません!お得なお掃除術~環境に優しい編~」
市役所をかたった不審な電話が多発! 劇場型の「還付金詐欺」にご注意!/思いもかけない高額な請求も!? 水道修理にまつわるトラブル/催し予告 ・平成29年1月29日開催「騙されたらアカン!~追い出せ、悪質商法~」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」12・1月予定
相談が多く寄せられています! 「劇場型勧誘」にご注意!/効果を過信しないで! 水素水生成器の購入は慎重に!/催し予告 ・12月8日開催 「身の周りには危険がいっぱい!?~くらしの中の製品事故~」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」12・1月予定
「無料」と聞いたのに料金がかかる!? 通信契約のセット販売にご注意!/「お試し」のはずが定期購入に!? 通信販売トラブルにご注意!/催し予告 ・10月26日開催 「ウマい話の落とし穴~だまされる心理~」 ・10月28日開催 「気をつけよう!クレジットカードの落とし穴」
相談が多く寄せられています! 排水管の清掃に関する営業行為にご注意!/お知らせ 大阪府警察本部による圧着式ハガキでの注意喚起について/催し予告 ・10月26日開催 「ウマい話の落とし穴~だまされる心理~」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」9・10月予定
全国で多発しています! 「荷受代行」・「荷物転送」アルバイトにご注意!/お知らせ ご存知ですか?自転車保険の加入義務化/催し予告 ・10月4日開催 「正しい広告の見方~こんな広告にご用心!~」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」9・10月予定
消費生活センターと思って相談したら・・・ アダルトサイト利用料金請求の二次被害にご注意!/被害が多発しています 還付金詐欺にご注意!/催し予告 ・8月24日開催 「親子で学ぶ 正しいおかねの使いかた」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」7・9月予定
多額の費用が必要? 悪質な在宅ワーク業者にご注意ください!/ご存知ですか?電気通信事業法が改正されました!/要注意!!排水管の高圧洗浄キャンペーンというチラシにご注意を!!/催し予告 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」6・7月予定
学校の先輩に誘われて・・・ 学生を狙った「マルチ商法」にご注意ください!/必ず儲かる?仮想通貨の投資にご注意!/催し予告 ・消費生活セミナー 6月28日開催 ・「電力の小売全面自由化って何?~知ってあなたも賢い消費者~」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」6・7月予定
クーリングオフができない!? 悪質なリフォーム業者に注意!/管理会社の委託業者をかたる悪質業者にご注意!/5月は消費者月間です! ・5月18日、25日 駅街頭PR活動を実施 ・5月19日、26日 金融連続セミナーを実施
添付ファイル
「うまい」投資話にはご用心!/引越しトラブルにご注意を!/(お知らせ)啓発グッズを配布しています
マルチ商法にご注意を!/身に覚えの無いメールにご注意!/石油ストーブ等の給油による事故に注意!
高額被害につながるケースも!投資詐欺にご注意を!/警察名で圧着はがきが届いたけど本物?/催し予告 平成27年度消費者教育講演会 3月16日開催「身近な消費者問題」/平成27年度消費生活地域啓発リーダー養成講座受講生募集
電話をかけなおすと高額な料金を請求された!/月々の支払いが安くなる?プロバイダ・回線の切り替えは慎重に!/催し予告 平成28年3月16日開催 消費者教育講演会「身近な消費者問題~弁護士の現場から~」/27年度消費生活地域啓発リーダー養成講座受講生募集
排水管洗浄工事などの悪質な「点検商法」とは!/必ず儲けることができる?情報商材のご購入は慎重に!/利用しやすいセンターを目指しています! ・駅看板を設置し、会話支援機器を購入しました。
悪質な「サクラサイト」にご注意ください!/携帯電話の他人譲渡は禁止されています!/マイナンバー制度に便乗した、不審な電話にご注意!/催し予告 11月27日開催「買ってみたけど使い方がよく分からないシニアのためのスマートフォン教室」
次々と新たな契約をさせる「次々販売」にご注意!/マルチ商法の勧誘にご注意ください!/【引き続きご注意ください】還付金詐欺が多発しています。/催し予告 ・10月5日、18日開催「マイバッグキャンペーン」 ・10月29日開催 消費者教育講演会「老前整理~心も軽く、暮らしも軽く~」
「水質検査」を利用した点検商法にご注意を!/送りつけ商法(ネガティブオプション)にご注意ください!/【引き続きご注意ください】還付金詐欺が多発しています。/催し予告 「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」9・10月予定
「老人ホーム入居権」の買え買え詐欺にご注意! /市役所職員を名乗る不審な電話が多発しています。還付金詐欺にご注意を!/7月から消費者ホットライン「188番」の運用が開始されました。/催し予告 8月18日開催 消費生活セミナー「家族で工作教室~デコレーションバッグを作ろう!」
いわゆる「光卸サービス」に関する相談が急増!光回線切り替えの電話勧誘は慎重に!/宣伝のため無料で外壁塗装を行なうと訪問販売員がやって来た。しかし実際は高額な請求が!/水のトラブルへの対応!水道工事の業者が知りたい!/催し予告 「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」6・7月予定
インターネットでサイトの契約をしてしまった。今すぐ解約したい!/「消費者トラブル確認書」というはがきが、○○消費生活支援センターから届いた。/催し予告 ・6月25日開催 消費生活センター「ふろしき講習会」 ・「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」6・7月予定
ネットカジノをアフィリエイトで広めるという勧誘に注意!/大量の電気を使用する電化製品の利用にご注意を!/事故防止のために注意しましょう。電源コードや電源プラグの取扱い!/催し予告 27年5月19日・26日開催 「消費生活セミナー」
添付ファイル
就職・進学・転勤等節目の時期 引越サービスをめぐるトラブルに注意を!/引越後の新築マンションの関係者を装い、浄水器のカートリッジ交換を迫る業者にご注意を!/自分でできるクーリング・オフ制度
訪問販売で、「白蟻駆除と床下換気扇」の工事を再び勧められた!/雨漏りを直してもらうつもりが屋根全体の工事になってしまった!/悪質商法被害防止のために、「その手はくらわん」マグネット式ステッカーを作成!/催し予告 (1)27年3月19日開催 消費生活セミナー「リバウンドしない片づけ方!」 (2)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 2・3月予定
公的機関をかたり、「個人情報を削除してあげる」詐欺にご注意を!/不用品を処分してと依頼したところ法外な金額を請求された 不用品の廃品回収にご注意を!/悪質商法被害防止のために、「その手はくらわん」マグネット式ステッカーを作成!/平成26年度消費生活地域啓発リーダー養成講座受講者募集/平成27年度グリーンコンシューマー啓発リーダー募集/催し予告 ・27年3月19日開催 消費生活セミナー「リバウンドしない片づけ方!」 ・27年2月24日開催 くらしのリーダーによるエコ得セミナー
市役所職員を名乗る不審な電話が多発「臨時福祉給付金詐欺」にご注意を!/警察名で圧着はがきが届いたけれど本物? 実は・・・被害防止のための重要なお知らせです!/悪質商法被害防止のために、「その手はくらわん」マグネット式ステッカーを作成!/平成26年度消費生活地域啓発リーダー養成講座受講者募集/催し予告 27年3月19日開催 消費生活セミナー「リバウンドしない片づけ方!」
水道局を名乗る「水質検査」にはご注意を!/不用な衣類を処分しようと思っていたが、大切な貴金属が安価で引き取られてしまった!/(緊急のお知らせ)市役所職員を名乗る還付金等詐欺にご注意ください!/催し予告 「石けんキャンペーン&廃油回収(食用)」
まだまだ続く、劇場型勧誘 「老人ホーム入居権」の買え買え詐欺にご注意を!/話を聞くだけのつもりが高額の契約に! リフォームなど工事の際は慎重に!/催し予告 (1)12月4日開催 消費生活セミナー「年末のお掃除に!~石けんと重曹があればひと安心~」 (2)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 11月予定
「代わりに申し込んでほしい」・・・ 人助け?親切心につけ込む「劇場型勧誘」にご注意!/健康に良いとことさら強調し 楽しい雰囲気の中、購入を勧誘する 講習会商法にご注意を!/催し予告 (1)9月28日 くずはモールにて開催! マイバックキャンペーン「クリーン戦隊エコレンジャー」 (2)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 10・11月予定
突然の水漏れ、その修理本当に必要?/トイレ修理のトラブルにご注意を!身に覚えのない請求メールが届いた 不安をあおり返信を強要する メールにご注意!/催し予告 (1)9月26日開催 消費生活セミナー「落語で学ぶ 悪質商法!」 (2)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 9・10月予定
「遠隔操作」によるプロバイダ勧誘のトラブルにご注意を!/格安で雨どいの掃除をしてもらうはずが高額な契約に!格安をうたう電話勧誘に注意!/催し予告 消費生活セミナー (1)8月開催 「子どもといっしょに行灯(あんどん)作り」 (2)9月開催 「落語で学ぶ 悪質商法!」
国民生活センターをかたる通知書にご注意ください!/儲かる話がありますという勧誘電話に注意!/催し予告 (1)8月開催 消費生活セミナー「子どもといっしょに行灯(あんどん)作り」 (2)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 6・7月予定
スマートフォンを検索していたら、アダルト情報サイトにつながった!/新築分譲マンションを狙う訪問販売に注意!/催し予告 (1)6月開催 消費生活セミナー「ふろしき講習会」 (2)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 6・7月予定
5月は消費者月間です 「つながろう 消費者」 ~安心・安全なくらしのために~/「ダイヤモンド販売のご案内」のパンフレットが送られてきた!/催し予告 (1)5月開催 消費生活セミナ連続講座「老後の生活設計」・「家族葬って何?~最近の葬儀事情~」 (2)6月開催 消費生活セミナー「風呂敷講習会」 (3)石けんキャンペーン&廃油回収(食用) 5月予定
添付ファイル
大手スーパーが市内に出店すると信用させて・・・「倍の値段で買い取るから債券を代わりに買ってほしい」/要注意「無料をうたう排水管の洗浄」/くらしの基礎知識「クーリング・オフ」
楽しくて親切にしてくれるし、何回も通いつめ・・・「講習会で次々と勧められるまま商品を買ってしまった」/ベビーカーを利用する際にはさまざまな危険があります「ベビーカーには気をつけて!」/グリーンコンシューマー啓発リーダー募集中!/石けんキャンペーン&食用廃油回収のお知らせ
気をつけて!「子どものオンラインゲームに関するトラブルが増えています」/スマートフォンにもウイルス対策が必要!「スマートフォンを安全に使用するために」/事故防止のために!(石油ストーブを安全に正しく使うポイント)/予告 くらしのリーダーによるエコ得セミナーの開催、石けんキャンペーン&食用廃油回収のお知らせ
「偽セキュリティ対策ソフトにご用心」/警察名で圧着はがきが届いたけれど本物?/不良灯油を使用しないで!/平成25年度消費生活地域啓発リーダー養成講座受講者 募集
「無料や安価をうたう給水管の清掃」/廃品回収業者とのトラブル「不用品の廃品回収にご注意を!」/事故防止のため注意しましょう「あなたは大丈夫?電源コードや電源プラグの取り扱い!~こんな使い方していませんか?~」
原野商法二次被害「30年以上前に買った山林が高く売れると言われたが・・・」/海外ネット通販トラブル「激安ブランド品にご注意を!」/消費生活センターからのお知らせ「マイバッグキャンペーン」、「環境にやさしい石けんキャンペーンと食用油の廃油回収」
一年半前に消火器を購入したばかりなのに、もう交換?/老朽化した消火器の廃棄処分時の取り扱いに注意!/事故の再発防止に向けて注意喚起「機械式立体駐車場での事故にご注意ください!」/催し物のおしらせ 「人はなぜ騙されるのか!」、「マイバッグキャンペーン」
携帯電話へ「民事裁判告知」というメールが送られてきた!/エアコン点検を装った窃盗事件が多発!~高齢者宅に上がり込んで現金を盗む手口~/パソコンの遠隔操作によるプロバイダ契約には注意!/消費生活セミナーの開催予告「人はなぜ騙されるのか!」
人脈も広がると友人に誘われ、借金して高額な契約金を支払ったけれど・・(大学生に広がるマルチ商法)/こんな新聞の勧誘にご注意!/節電対策その前に~扇風機の点検を!~/消費生活セミナー開催のお知らせ「家族であかりのエコ教室」
「詐欺被害多発警報」発令中!/不安をあおる点検商法に注意!/石けんキャンペーン&食用廃油回収一覧
貴金属だけを強引に買取っていく押買いが発生!/悪質な訪問販売!カニの送りつけに注意!/消費生活セミナー開催のお知らせ 「ふろしき講習会 ~和文化でおしゃれでエコで、マイバッグ~」
注文していないのに健康食品が届いた!/悪質な訪問販売!さまざまな手口!/お断りステッカーが新しくなりました
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら