令和4年度(2022年度)報道発表
- [公開日:2022年4月1日]
- [更新日:2023年6月28日]
- ページ番号:47743
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

報道発表資料
3月
新型コロナワクチンの保管期限を超過したワクチンの接種について【令和5年3月28日】 (PDF形式、98.59KB)
発達障害に対する理解を呼び掛け【令和5年3月28日】 (PDF形式、286.97KB)
新1年生の登下校、安全に【令和5年3月27日】 (PDF形式、199.49KB)
高校生が空手道で世界一に【令和5年3月24日】 (PDF形式、213.42KB)
教育現場へ自動車を寄贈【令和5年3月23日】 (PDF形式、193.50KB)
災害時の避難にスパバレイ枚方南など提供【令和5年3月23日】 (PDF形式、234.59KB)
従業員の健康は会社のチカラ【令和5年3月23日】 (PDF形式、253.77KB)
春夏連覇に向けて限界突破【令和5年3月20日】(PDF形式、189.45KB)
鍵屋別棟が国登録有形文化財に【令和5年3月17日】(PDF形式、331.46KB)
地域と商店街の未来を壁面アートに 【令和5年3月17日】(PDF形式、410.63KB)
「おいしい」観光の推進へ【令和5年3月16日】(PDF形式、223.97KB)
大規模災害時の物流支援で協定【令和5年3月10日】 (PDF形式、238.93KB)
子どもたちが安全に横断できるように【令和5年3月9日】 (PDF形式、6.12MB)
自治体で府内初!健康経営優良法人に認定【令和5年3月9日】 (PDF形式、262.83KB)
東部地域の道路交通網強化へ【令和5年3月8日】 (PDF形式、356.60KB)
近畿情報高等専修学校軽音楽部が日本一【令和5年3月3日】 (PDF形式、227.47KB)
書きぞめ日本一に市民文化賞 【令和5年3月3日】(PDF形式、203.03KB)
市内中学生が剣道で全国へ【令和5年3月3日】 (PDF形式、200.96KB)
ストリートダンスで世界に挑戦【令和5年3月3日】 (PDF形式、216.30KB)
平和のためにできることは?【令和5年3月1日】 (PDF形式、313.90KB)
公民連携で新たな防草対策【令和5年3月1日】 (PDF形式、373.43KB)
新型コロナワクチン接種業務委託事業者におけるコールセンターの人員未配置等に係る今後の対応について(令和5年3月1日) (PDF形式、337.91KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2月
のぼり旗で地元チーム応援に一体感【令和5年2月28日】(PDF形式、233.90KB)
え!教室で桃太郎電鉄!?【令和5年2月27日】 (PDF形式、313.23KB)
【定例記者会見】健康・福祉のまちづくり(令和5年2月24日) (PDF形式、281.55KB)
【定例記者会見】子育て・教育環境をさらに充実(令和5年2月24日) (PDF形式、374.48KB)
【定例記者会見】コロナ禍の負担軽減にさらなる支援(令和5年2月24日) (PDF形式、341.62KB)
企業版ふるさと納税で観光施策を推進【令和5年2月24日】 (PDF形式、232.35KB)
自立支援医療(精神通院医療)受給者の自己負担上限額誤りについて【令和5年2月21日】 (PDF形式、286.57KB)
料亭旅館「鍵屋」のおもてなしを紹介【令和5年2月21日】 (PDF形式、1.33MB)
オリンピアンと武道にチャレンジ 【令和5年2月21日】(PDF形式、250.81KB)
今こそ灯そう 平和の燈火 【令和5年2月20日】(PDF形式、2.31MB)
仮想空間で英語の謎解きイベント【令和5年2月14日】 (PDF形式、262.54KB)
委託事業者におけるコールセンターでの人員未配置等について【令和5年2月10日】(PDF形式、410.44KB)
2023年トルコ・シリア地震救援金にご協力を【令和5年2月9日】 (PDF形式、171.77KB)
災害時救援物資を迅速に避難所へ【令和5年2月8日】 (PDF形式、217.26KB)
「この街が好き」最優秀賞受賞【令和5年2月6日】(PDF形式、569.92KB)
令和5年1月
平和テーマに渡辺えりさん講演【令和5年1月31日】 (PDF形式、847.13KB)
「食」の大切さ、楽しみながら学ぼう【令和5年1月31日】(PDF形式、3.13MB)
総合文化芸術センターが府知事賞受賞【令和5年1月30日】 (PDF形式、654.34KB)
アイテック(株)から3,000万円の寄附【令和5年1月26日】 (PDF形式、226.70KB)
元日本代表を監督に新体制で挑む【令和5年1月26日】 (PDF形式、207.02KB)
自転車競技で世界大会へ【令和5年1月24日】 (PDF形式、221.51KB)
教室で今その時の最新情報に触れる【令和5年1月24日】 (PDF形式、238.10KB)
GIGAフェスでミライの教育を体感【令和5年1月23日】 (PDF形式、280.34KB)
公民連携で枚方版フードドライブ【令和5年1月23日】 (PDF形式、291.77KB)
継承すべき文化財を守る【令和5年1月19日】 (PDF形式、548.63KB)
「市民の健康」を事業者連携で推進【令和5年1月18日】 (PDF形式、217.81KB)
ニッペパーク岡東中央にデジタルサイネージが登場【令和5年1月17日】 (PDF形式、341.48KB)
地域資源のさらなる活用で観光活性化 【令和5年1月16日】(PDF形式、227.04KB)
小学生ドッジボールが日本一に 【令和5年1月13日】(PDF形式、201.44KB)
ひらパーでサイバーボッチャや車いすソフトにチャレンジ【令和5年1月5日】(PDF形式、4.14MB) (PDF形式、2.25MB)
幅広い世代が多様な競技で日本一に【令和5年1月4日】 (PDF形式、234.62KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
12月
名護の希少な純血アグー豚を枚方で【令和4年12月26日】 (PDF形式、487.66KB) (PDF形式、380.79KB)
「みいつけた!」枚方公演が放送【令和4年12月16日】 (PDF形式、204.68KB)
高校ラグビー、クライミング、大学駅伝で全国へ【令和4年12月16日】(PDF形式、268.25KB)
枚方市立中学校におけるいじめ事案について【令和4年12月14日】 (PDF形式、161.13KB)
アトリエ美術館 伊吹拓展「CARAT-絵の合図‐」【令和4年12月13日】 (PDF形式、6.43MB)
え?私がパンサーズの一員に?!【令和4年12月12日】(PDF形式、581.33KB)
蓄光技術とデザインを活用した安全対策【令和4年12月6日】 (PDF形式、368.58KB)
未来担う子どもに書籍やスポーツ用品を【令和4年12月5日】 (PDF形式、213.66KB)
地元企業×農家のたい焼きを全国に販売拡大【令和4年12月2日】 (PDF形式、568.04KB)
【定例記者会見】第8波の兆候 備えを万全に【令和4年12月1日】 (PDF形式、440.16KB)
【定例記者会見】子育て支援充実で「暮らしたくなるまち」へ【令和4年12月1日】 (PDF形式、371.87KB)
【定例記者会見】「ひらポ」がさらに使いやすく(令和4年12月1日) (PDF形式、293.35KB)
【定例記者会見】活気づいてます!枚方のふるさと納税【令和4年12月1日】 (PDF形式、334.40KB)
【定例記者会見】いよいよ大詰め75周年記念事業【令和4年12月1日】 (PDF形式、590.17KB)
【定例記者会見】ひらかた万博の原動力『共創』始まる【令和4年12月1日】 (PDF形式、360.92KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
11月
オンライン空間の活用で対話を促進【令和4年11月25日】 (PDF形式、221.97KB)
リアルとバーチャルで企業の魅力発信【令和4年11月24日】 (PDF形式、971.33KB)
空手と柔道で全国を舞台に活躍【令和4年11月24日】 (PDF形式、177.83KB)
「全国ICT教育首長協議会会長賞」を受賞【令和4年11月18日】(PDF形式、275.00KB)
枚方宿の町家が国登録有形文化財に【令和4年11月18日】 (PDF形式、316.37KB)
友好・交流自慢の味が集結【令和4年11月17日】 (PDF形式、2.10MB)
最優秀グッドアイデア賞を受賞【令和4年11月17日】 (PDF形式、1007.30KB)
市内高齢者施設における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年11月11日】 (PDF形式、90.70KB)
クラウド電子契約サービスでDX推進【令和4年11月10日】 (PDF形式、421.87KB)
淀川堤防にリバーテラスが出現!【令和4年11月9日】 (PDF形式、1.26MB)
市内医療機関における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年11月9日】(PDF形式、93.80KB)
スマホの楽しさ、大学生が伝えます【令和4年11月9日】(PDF形式、4.41MB)
Minecraftで創ろう!30年後の枚方市【令和4年11月8日】(PDF形式、331.39KB)
市内医療機関における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年11月2日】 (PDF形式、99.81KB)
12月3日㈯、40周年の枚方市農業まつり開催 【令和4年11月2日】(PDF形式、2.30MB)
蘇るいにしえの寺院【令和4年11月1日】 (PDF形式、354.84KB)
ヤクルトスタッフが地域の高齢者を見守り【令和4年11月1日】(PDF形式、200.66KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
10月
給食等における味噌の使用について【令和4年10月31日】 (PDF形式、117.65KB)
アプリで職員のメンタルヘルスケア【令和4年10月28日】 (PDF形式、584.70KB)
市庁舎へ抗菌・抗ウイルスコーティング施工【令和4年10月28日】 (PDF形式、239.92KB)
活性炭の入札談合に関する損害賠償請求に係る訴訟の提起について【令和4年10月21日】 (PDF形式、130.15KB)
公民連携で健康づくりをサポート【令和4年10月21日】(PDF形式、339.42KB)
大会新記録樹立でギフトカード贈呈【令和4年10月18日】 (PDF形式、308.60KB)
ひらかたポイントの誤交付について(お詫び)【令和4年10月17日】(PDF形式、255.33KB)
枚方市と塩野義製薬が「感染症対策の支援・啓発」に関する連携協定を締結【令和4年10月17日】 (PDF形式、905.99KB)
夜間の学校、災害に備え【令和4年10月14日】 (PDF形式、261.33KB)
映像で伝える!行政相談【令和4年10月13日】(PDF形式、251.16KB)
パンサーズがVリーグ王者を目指す 【令和4年10月7日】(PDF形式、244.25KB)
4館合同企画「淀川・河内の人物誌」【令和4年10月3日】 (PDF形式、5.11MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
9月
市庁舎トイレに生理用品を配置【令和4年9月30日】 (PDF形式、260.86KB)
枚方らしさ、バイクに乗せて【令和4年9月28日】(PDF形式、639.25KB)
完売も最速、プロのスパイク体験【令和4年9月27日】 (PDF形式、453.34KB)
市内医療機関における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年9月26日】 (PDF形式、98.50KB)
中高生が全国大会出場【令和4年9月26日】 (PDF形式、201.77KB)
通学路の安全確保へ【令和4年9月22日】 (PDF形式、402.14KB)
メールの誤送信による情報漏洩について【令和4年9月21日】 (PDF形式、125.09KB)
ふるさと納税返礼品への異物混入恐れのための回収について【令和4年9月20日】 (PDF形式、103.22KB)
学校給食の食材チェック中の異物確認について【令和4年9月16日】 (PDF形式、92.19KB)
総合体育館の新愛称をお披露目【令和4年9月15日】 (PDF形式、535.44KB)
大阪フィルのメンバーが直接指導【令和4年9月15日】 (PDF形式、1.71MB)
公民連携によるAI道路点検【令和4年9月14日】 (PDF形式、350.50KB)
しっかり考えよう、ペットのこと【令和4年9月13日】(PDF形式、309.53KB)
手話言語の国際デーにライトアップ【令和4年9月12日】 (PDF形式、203.73KB)
「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に関する調査について【令和4年9月9日】 (PDF形式、99.94KB)
敬老のつどいを3年ぶりに開催【令和4年9月9日】 (PDF形式、718.31KB)
配送中も高齢者見守ります【令和4年9月8日】(PDF形式、203.58KB)
認知症のこと、もっと知ってほしい【令和4年9月8日】 (PDF形式、234.26KB)
活性炭の入札談合に関する損害賠償請求について【令和4年9月8日】 (PDF形式、149.09KB)
広報ひらかた9月号におけるFAX番号の記載誤りについて【令和4年9月6日】(PDF形式、140.57KB)
(定例記者会見)ワクチン接種の安定実施を【令和4年9月1日】 (PDF形式、452.77KB)
(定例記者会見)子育て環境をさらに充実【令和4年9月1日】 (PDF形式、381.18KB)
(定例記者会見)PFSの仕組みを活用した介護予防【令和4年9月1日】 (PDF形式、337.81KB)
(定例記者会見)続々開催 75周年記念事業【令和4年9月1日】(PDF形式、350.42KB)
(定例記者会見)みんなで創ろう!この街の未来【令和4年9月1日】 (PDF形式、413.22KB)
(定例記者会見)淀川の中継港へ【令和4年9月1日】 (PDF形式、526.95KB)
市内医療機関における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年9月1日】 (PDF形式、186.33KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
8月
枚方市営初!スケボー広場【令和4年8月30日】 (PDF形式、234.80KB)
くらわんか鋳物ツーリズム2022【令和4年8月29日】 (PDF形式、343.17KB)
いくつになっても誰もが主役の介護予防事業【令和4年8月25日】(PDF形式、2.88MB)
パートナーシップ宣誓制度で府内自治体と連携【令和4年8月24日】 (PDF形式、223.46KB)
市内小中学生がスポーツで快挙【令和4年8月23日】(PDF形式、216.14KB)
宇治川(淀川)Eボート川下り&とっておき体験 【令和4年8月23日】(PDF形式、3.55MB)
強力タッグで中小企業支援を充実【令和4年8月19日】 (PDF形式、401.20KB)
大相撲枚方場所が12月開催【令和4年8月17日】 (PDF形式、251.68KB)
産学のノウハウ活用で地域防災力を向上【令和4年8月17日】 (PDF形式、216.81KB)
令和4年7月大雨災害義援金にご協力を【令和4年8月15日】 (PDF形式、188.91KB)
市内の小学生がスポーツで全国へ【令和4年8月10日】(PDF形式、242.93KB)
「枚方まつり2022」の中止について【令和4年8月10日】(PDF形式、284.65KB)
特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当所得状況届の提出書類の相違について【令和4年8月9日】(PDF形式、85.98KB)
市が日本子育て支援大賞を受賞【令和4年8月4日】(PDF形式、481.31KB) (PDF形式、480.53KB)
ひらかたポイントの誤交付について【令和4年8月2日】(PDF形式、228.64KB)
いろいろなあそび、スポーツの楽しさ・魅力を体験!【令和4年8月2日】(PDF形式、227.38KB)
市内小中学生がスポーツで大活躍 【令和4年8月1日】(PDF形式、231.56KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
7月
河川水質3地点で6年連続の基準達成【令和4年7月29日】(PDF形式、303.46KB)
原爆の悲惨さ、絵で感じて【令和4年7月25日】 (PDF形式、1.80MB)
災害対策でドローン活用【令和4年7月25日】 (PDF形式、220.94KB)
空手で全国へ【令和4年7月22日】 (PDF形式、192.62KB)
ひらかた万博:キャッチコピー決定【令和4年7月15日】(PDF形式、268.59KB)
子どもたちに電子の読書体験を【令和4年7月13日】 (PDF形式、211.82KB)
市内医療機関における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年7月8日】(PDF形式、106.37KB)
学生×企業×行政で取り組む交通安全プロジェクト【令和4年7月7日】(PDF形式、239.40KB)
学生がNPOと夏のボランティア体験【令和4年7月7日】(PDF形式、1.72MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
6月
SDGs推進でまちに笑顔の輪、広がれ【令和4年6月29日】 (PDF形式、319.51KB)
令和4年度職員採用試験【令和4年6月25日】 (PDF形式、189.29KB)
「七夕伝説」で盛り上げる、枚方の夏。【令和4年6月24日】(PDF形式、347.96KB)
市内小中学生がスポーツで大活躍【令和4年6月24日】 (PDF形式、214.05KB)
弁護士・司法書士にスマホで無料相談(令和4年6月24日)PDF形式、228.71KB)
やります、健康経営!(令和4年6月23日) (PDF形式、232.41KB)
デジタルキーで幼稚園を安全・快適に【令和4年6月21日】 (PDF形式、377.41KB)
市庁舎トイレに生理用品を無償配置【令和4年6月17日】 (PDF形式、302.43KB)
公文書の誤廃棄又は紛失について【令和4年6月16日】 (PDF形式、131.44KB)
五嶋みどりさんと夢の共演【令和4年6月15日】(PDF形式、7.22MB)
市内医療機関における新型コロナワクチンの誤接種について【令和4年6月10日】 (PDF形式、99.86KB)
小学校給食の精米に関する検査結果の報告等について【令和4年6月6日】(PDF形式、812.95KB)
「暮らしたいまち」の魅力発信【令和4年6月3日】 (PDF形式、551.59KB)
子育ち・教育環境をさらに充実【令和4年6月3日】 (PDF形式、362.62KB)
コロナ禍の支援体制を充実【令和4年6月3日】 (PDF形式、491.92KB)
北の大地で酪農青年と交流しませんか【令和4年6月3日】 (PDF形式、303.90KB)
ふるさと納税で健康管理【令和4年6月3日】 (PDF形式、449.50KB)
ひらかたポイントの誤交付について【令和4年6月2日】(PDF形式、399.97KB)
水泳授業を民間活用で!【令和4年6月2日】(PDF形式、434.19KB)
メダリスト直伝!中西悠子さんによる水泳指導研修【令和4年6月2日】(PDF形式、199.18KB)
従業員の健康づくりで生産性アップ【令和4年6月1日】 (PDF形式、279.69KB)
本物の音楽を子ども達に【令和4年6月1日】 (PDF形式、204.59KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
5月
小学校給食の精米に関する検査結果の報告について【令和4年5月31日】(PDF形式、44.88KB)
あなたの言葉で盛り上げる「ひらかた万博」【令和4年5月30日】 (PDF形式、268.74KB)
求む!児童・生徒の節電対策【令和4年5月26日】 (PDF形式、1.17MB)
高額介護サービス費等の算定誤りについて【令和4年5月24日】 (PDF形式、106.15KB)
衛生環境に関する情報提供があった精米施設への立ち入り調査について【令和4年5月23日】 (PDF形式、551.98KB)
市立小学校等の給食における対応について【令和4年5月21日】(PDF形式、513.26KB)
子どもたちに安全で安心な遊び場を【令和4年5月20日】 (PDF形式、195.20KB)
ひらかた万博の取り組みについて (PDF形式、376.13KB)
脱炭素推進・SDGs達成へ連携強化 (PDF形式、411.98KB)
今こそ憲法を考える機会に―第54回憲法のつどい【令和4年5月9日】 (PDF形式、243.89KB)
集団接種会場における濃度不足の新型コロナワクチンの接種について【令和4年5月8日】 (PDF形式、112.86KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4月
食中毒事件の発生について【令和4年4月27日】(PDF形式、527.13KB)
ぼく、生まれて初めて着替えるよ【令和4年4月27日】(PDF形式、270.47KB)
令和4年度 (2022 年度 )ひらかたカラダづくりトライアル【令和4年4月22日】(PDF形式、343.23KB)
桶と樽から知る暮らし【令和4年4月21日】(PDF形式、547.97KB)
市民から総額5000万円寄附【令和4年4月21日】(PDF形式、194.88KB)
集団接種会場における「予約なし」の試行実施及び未使用ワクチン(モデルナ製)の有効期限到来について【令和4年4月15日】(PDF形式、679.07KB)
避難行動要支援者名簿の提供に係る本人同意確認書類の誤送付について【令和4年4月14日】(PDF形式、98.16KB)
ネッツトヨタ新大阪が燃料電池自動車寄贈 【令和4年4月14日】(PDF形式、218.80KB)
アメリカ臨界前核実験に抗議【令和4年4月14日】(PDF形式、222.20KB)
ウクライナ からの避難者を支援【令和4年4月8日】(PDF形式、223.03KB) (PDF形式、223.03KB)
口座振込の名義通帳記載誤りについて【令和4年4月8日】(PDF形式、285.50KB)
ラーメン店にアタック!パンサーズとコラボした市PR冊子を発行【令和4年4月7日】(PDF形式、817.18KB)
世界自閉症営発デー・発達障害啓発週間を呼び掛け【令和4年4月1日】(PDF形式、205.72KB)
枚方市人事異動【令和4年4月1日】(PDF形式、298.08KB)
枚方市教育委員会人事異動【令和4年4月1日】(PDF形式、158.97KB)
枚方市立ひらかた病院人事異動【令和4年4月1日】(PDF形式、160.44KB)
枚方市特別職人事異動【令和4年4月1日】 (PDF形式、71.89KB)
ひとり親家庭をワンストップで支援【令和4年4月1日】(PDF形式、328.66KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
過去の報道発表
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!