危機管理対策推進課
お知らせ
- 高槻市において「鵜殿のヨシ原焼き」が実施されます [2025年2月10日]
- 枚方市防災ガイド(令和5年4月版)の配布について [2024年3月27日]
- 令和6年能登半島地震における被災地支援について [2024年1月12日]
- パナソニック ホールディングス株式会社と災害協定を締結 [2023年12月5日]
- 男女双方の視点からの防災対策について [2023年4月1日]
- (一社)AZ-COM丸和・支援ネットワーク、(株)ベクターロジスティクスと災害協定を締結 [2023年3月31日]
- 福山通運(株)と災害時応援協定を締結 [2023年2月24日]
- 市庁舎へ抗菌・抗ウイルスコーティング無償塗布 [2023年1月4日]
- 救急車の適正利用をお願いします [2022年11月17日]
- 台風に備えましょう [2022年9月16日]
- 産学公4者で災害時応援協定を締結 [2022年9月8日]
- 飯尾電設株式会社と災害時応援協定を締結 [2022年8月31日]
- 大阪府の「災害モード」について [2022年3月18日]
- 枚方市安心安全基金について [2022年3月18日]
- 令和3年度枚方市総合防災訓練の訓練内容一部変更について [2022年3月18日]
- 災害時における支援制度について [2022年3月18日]
- 災害見舞金・負傷見舞金・災害弔慰金等の支給・貸付について [2022年3月18日]
- 届出避難所登録制度について [2021年10月1日]
- 【防災アプリ実現】枚方市LINE公式アカウントに防災機能がリリースされました [2021年7月1日]
- 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大防止の啓発放送について [2021年4月9日]
- 避難所情報 [2021年4月1日]
- 災害見舞金品等の申請に係る郵送受付について [2020年9月24日]
- 「明治18年洪水碑」(淀川の洪水)が地図記号になりました [2020年8月15日]
- 被災届出証明書の申請に係る郵送受付について [2020年4月10日]
- 枚方市アマチュア無線協議会が新規会員を募集します [2020年4月1日]
- 2022年(令和4年)1月に使用出来なくなる消火器ではありませんか? [2019年11月20日]
- 被災した住宅の補修工事業者をお探しの方へ [2018年10月6日]
- 気象情報・避難所開設等の幅広い防災情報は「おおさか防災ネット」で [2018年7月14日]
- 枚方市防災備蓄品について [2016年5月18日]
- 土砂災害警戒区域等について [2013年2月4日]
お問い合わせ
危機管理部 危機管理対策推進課
電話: 072-841-1270 ファックス: 072-841-3092