枚方市防災備蓄品について
- [公開日:2016年5月18日]
- [更新日:2023年5月16日]
- ページ番号:3856
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
枚方市では、災害時に必要な食料や生活必需品等の物資を効率的に提供できるよう、分散備蓄に努めています。
- 枚方市防災備蓄品の一覧
朝日丘備蓄倉庫、地域防災センター地下備蓄倉庫等の防災備蓄倉庫に保有・管理している防災備蓄品の品名と数量を掲載しています。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

分散備蓄
迅速に防災備蓄品を提供できるよう、第1次避難所となる市立小学校を中心に生活必需品の分散備蓄を行っています。

分散備蓄の状況
枚方市内52カ所の第1次避難所全てに分散備蓄を行っています。

分散備蓄品
毛布、断熱シート、ブルーシート、簡易トイレを第1次避難所に備蓄しています。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 危機管理部 危機管理対策推進課 (直通)
電話: 072-841-1270
ファックス: 072-841-3092
電話番号のかけ間違いにご注意ください!