地区防災計画
- [公開日:2022年8月25日]
- [更新日:2022年8月25日]
- ページ番号:37940
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地区防災計画とは

平成7年1月に発生した阪神・淡路大震災が契機となり、地域のきずなの大切さや地域における自発的な自助・共助による防災活動の重要性が認識されることとなりました。
そして、平成23年3月に発生した東日本大震災を経て、自助・共助の重要性が改めて認識されているところです。
このような状況を踏まえ、平成25年6月に災害対策基本法が改正され、市町村の一定の地区内の居住者及び事業者(地区居住者等)による自発的な防災活動に関する「地区防災計画制度」が創設されました。
本制度は、市町村の判断で地区防災計画を市町村地域防災計画に規定するほか、地区居住者等が、市町村防災会議に対し、市町村地域防災計画に地区防災計画に定めることを提案することができる仕組み(計画提案)を定めました。

本市における地区防災計画の考え方
枚方市では地域が提案する計画について、その特徴に合わせて2つのタイプに分類しています。
1.全体版(地域提案型)
校区や自治会が地域の特性に応じて自由に設定。
地域の災害リスクや特性について、ハザードマップやまち歩き等により把握。見つけた課題や対応策をグループワークを実施し地域で計画を策定していきます。
2.テーマ特化型
自治会館の避難所利用など、テーマを特化して策定。
コロナ禍における分散避難を目的に、自治会を避難所として活用。その他広域避難に関する計画。

枚方市地域防災計画に位置付けた地区防災計画
※掲載している地区防災計画は、枚方市防災会議において枚方市地域防災計画に規定した時点のものであり、内容は随時更新されます。
計画名 | 対象区域 | 作成主体 | 策定年度 |
---|---|---|---|
樟葉南校区地区防災計画 | 樟葉南 | 校区 | 令和3年度 |
津田南校区地区防災計画 | 津田南 | 校区 | 令和3年度 |
船橋校区地区防災計画 | 船橋 | 校区 | 令和3年度 |
小倉校区地区防災計画 | 小倉 | 校区 | 令和3年度 |
菅原東校区地区防災計画 | 菅原東 | 校区 | 令和3年度 |
春日校区地区防災計画 | 春日 | 校区 | 令和3年度 |
牧野校区地区防災計画 | 牧野 | 校区 | 令和3年度 |
西船橋自治会地区防災計画 | 西船橋 | 自治会 | 令和3年度 |
くずは並木自治会地区防災計画 | くずは並木 | 自治会 | 令和3年度 |

各地区防災計画(全体版)
津田南校区地区防災計画 (PDF形式、8.76MB)
樟葉南校区地区防災計画 (PDF形式、9.60MB)
船橋校区地区防災計画 (PDF形式、1.71MB)
小倉校区地区防災計画 (PDF形式、3.21MB)
菅原東校区地区防災計画 (PDF形式、3.54MB)
春日校区地区防災計画 (PDF形式、7.65MB)
牧野校区地区防災計画 (PDF形式、1.81MB)
西船橋自治会地区防災計画 (PDF形式、7.29MB)
くずは並木自治会地区防災計画 (PDF形式、3.66MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2.地区防災計画(テーマ特化型)策定一覧
計画名 | 作成主体 | 策定年度 |
---|---|---|
西船橋自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
樟葉面取町1丁目自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
東山1丁目・東船橋1区・樟南地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
田口共栄町会・さつき自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
宮之阪5丁目太閤園自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
あけぼの自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
茄子作広野自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
ポエムノール北山自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
竹見台自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
山田池住宅自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
長尾区地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
氷室台自治会地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
穂谷区地区防災計画 | 自治会 | 令和3年度 |
地区防災計画(避難所運用)の様式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 危機管理部 危機管理対策推進課 (直通)
電話: 072-841-1270
ファックス: 072-841-3092
電話番号のかけ間違いにご注意ください!