ごみ減量とリサイクル、環境教育の取り組み
- 生ごみの減量について|生ごみ乾燥機補助制度受付開始します [2025年6月30日]
- 【アーカイブ】ひらかた資源循環プラットフォーム登録事業者主催イベント・お知らせ [2025年6月30日]
- 出展イベントについて [2025年6月18日]
- リユース可能な子ども服やおもちゃ等の回収BOXを設置しています [2025年4月9日]
- リユース可能な子ども服やおもちゃなどの移動式拠点回収 [2025年4月1日]
- ひらかた資源循環シンポジウム holantotte-ほらんとって- まいにちがさすてなぶる [2025年3月6日]
- ひらかたサステナブルアワードについて [2025年1月7日]
- おいくら・ジモティーを活用してリユースしましょう [2024年12月19日]
- 【※終了しました】「リユース可能な子ども服・おもちゃの無料提供会」11月25日・11月26日に開催します [2024年11月26日]
リユース可能な子ども服やおもちゃの無料提供会
- ひらかた夢工房 [2024年11月8日]
- (終了)11月3日(日・祝)開催!ひらエコまつり [2024年11月5日]
- 枚方市マイボトル・マイカップ給茶・給水スポット [2024年10月29日]
- 【 ※終了しました 】環境フェスタ「氷室ふれあい里の駅」 10月20日(日)開催します [2024年9月24日]
- 保育所・園、幼稚園対象の環境出前学習 [2024年9月19日]
- 「食品ロス」を減らすために ~日曜日から始めよう!「食べのこサンデー」運動~ [2024年9月17日]
- ペットボトル等プラスチック製廃棄物の削減へ向けた給水スポット設置実証実験を行いました。 [2024年9月13日]
- 廃棄物減量等推進員【令和6年度 活動休止】 [2022年9月29日]
- せん定枝粉砕機の貸出し [2019年5月1日]
ご家庭から排出された、枝や木を粉砕してチップ化し、
再度、堆肥として利用することができる剪定枝粉砕機の貸出を行っています。 - 小学校対象の環境学習の取り組みについて紹介します [2016年12月27日]
枚方市役所 循環型社会推進課が行なっている環境学習の取り組み紹介
- 再生資源集団回収報償金交付制度 [2016年11月14日]
- 中学校対象の環境学習の取り組みについて紹介します [2015年10月15日]
中学校対象の環境学習の取り組みについて紹介します