【啓発活動】枚方市マイボトル・マイカップ給茶・給水スポット
- [公開日:2015年10月15日]
- [更新日:2022年8月15日]
- ページ番号:3037
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

枚方市マイボトル・マイカップ給茶・給水スポットとは
使い捨て容器の減量を目的に枚方市内の大学、飲食店舗、生涯学習市民センター6箇所、枚方宿くらわんか五六市の協力のもと「枚方市マイボトル・マイカップ給茶・給水スポット」を設置している対象施設を登録しHP等でPRしています。
外出先でマイボトル・マイカップに無料で水または有料でコーヒー、紅茶、お茶、ソフトドリンクなどの提供を行なっていますのでご利用ください。

枚方市マイボトル・マイカップ給茶・給水スポットロゴマーク

ロゴマーク

無料ロゴマーク

有料ロゴマーク
ロゴマークのあるお店でマイボトル・マイカップを使用できます。

マイボトル・マイカップを使用できるお店

給茶・給水スポット設置協力店

多田製茶株式会社

味わい深いとてもおいしい日本茶を提供しています。
多田製茶株式会社のページはこちら(別ウインドウで開く)

ア・マーク・ド・パラディICC

無料の水を気軽に注ぐことができます。
アマーク・ド・パラディICCのページはこちら(別ウインドウで開く)

モガジョガダイニング

香り高いコクのあるおいしいコーヒーを提供しています。

リサイクルショップ ろばくん
枚方市川原町1-5

枚方宿くらわんか五六市無料給水スポット
枚方宿くらわんか五六市は環境に配慮したイベントです。
五六市では2箇所の無料給水スポットを設けています。

給水スポット設置場所

枚方宿くらわんか五六市


北村みそ店前給水スポット

片山珍古堂店横給水スポット

枚方市生涯学習市民センター6箇所
枚方市内生涯学習市民センターの既存に設置されているロビーの湯沸し室を給水スポットとしています。

枚方市生涯学習市民センター
- 楠葉生涯学習市民センター
- さだ生涯学習市民センター
- 菅原生涯学習市民センター
- 津田生涯学習市民センター
- 南部生涯学習市民センター
- 牧野生涯学習市民センター
現在は、飲食店3店舗、リサイクルショップ1店、枚方宿くらわんか五六市の2箇所、生涯学習センターの6箇所ですが今後参加協力店舗を増やしていく予定です。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 循環型社会推進室 ごみ減量推進課 (直通)
電話: 072-849-5374
ファックス: 072-848-1821
電話番号のかけ間違いにご注意ください!