【リサイクル】ひらかた夢工房
- [公開日:2014年5月23日]
- [更新日:2022年8月15日]
- ページ番号:3070
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「ひらかた夢工房」は、ごみの発生抑制・再使用・再生利用など、ごみ減量施策に沿った市民活動を市民ボランティアが行い、循環型社会の構築と焼却ごみの半減化を目的とするとともに、地域環境学習拠点およびリサイクル活動の更なる活性化を目指して、平成25年4月に開設されました。

穂谷川清掃工場リサイクル施設 「ひらかた夢工房」


「ひらかた夢工房」では、市民ボランティアが6つの種別のリサイクル活動を行っています。内容は次のとおりです。

(1)自転車のリサイクル
古くなったり、壊れたりした自転車を修繕・修復し、再び快適に乗れるように整備をしています。


(2)木工のリサイクル
不要となった木片を使って、手作りで机やイスなどの木工作品に再生しています。また、夏休みなどには、小学生を対象とした木工教室も開催しています。


(3)生ごみのリサイクル
家庭から出る調理くずなどの生ごみを堆肥化して、ごみの減量につなげています。


(4)和服のリサイクル
着る機会がなくなった和服の布地を使い、洋服や小物類などを作っています。また、リサイクル衣料教室も開催しています。


(5)おもちゃの修理
壊れてしまったおもちゃを預かり、修理して蘇らせています。修理は随時受け付けています。

(6)自助具の製作
さまざまな身体状況(老化・疾病・後遺症など)により、日常生活が困難になった人の動作を助ける小さな道具(自助具)を不要となった木片などを使って製作しています。


「ひらかた夢工房」連絡先
電話:072-849-7520

「ひらかた夢工房」の見学について
「ひらかた夢工房」では、希望される市民のみなさんに工房内を見学していただくことができます。
詳しくは、ごみ減量推進課までお問合せください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 循環型社会推進室 ごみ減量推進課 (直通)
電話: 072-849-5374
ファックス: 072-848-1821
電話番号のかけ間違いにご注意ください!