ひらかた資源循環シンポジウム holantotte-ほらんとって- まいにちがさすてなぶる
- [公開日:2025年3月6日]
- [更新日:2025年3月6日]
- ページ番号:51583
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市民と民間事業者と、そして私たち市役所とが協働し、現場からイノベーションを起こすために取り組んできた”ひらかた資源循環プラットフォーム”における1年の取り組みを紹介するために、”ひらかた資源循環シンポジウム”を開催します。

開催内容

※予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
STAGE 1
基調講演 / 企業セッション / 環境サステナブルアワード表彰式
STAGE 2
ワークショップ中間成果発表 / 企業セッション / 午前の部抽選発表
STAGE 3
ワークショップ成果発表 / 午後の部抽選発表
WORKSHOP 1
(事前予約優先)マテリアルライブラリー作成
家庭から排出された小型家電などを解体し、パーツを色別や素材別で分類します
枚方市民が排出した”枚方市民のカケラ”を撮影します
(表彰者対象)洗濯機のふた解体
関西リサイクルシステムズ協力のもと、洗濯機のふたの解体を体験します
WORKSHOP2
(事前予約優先)WORKSHOP1で作ったマテリアルライブラリーの素材を活用してデジタル写真を重ねて動画を作ります
BOOTH
・生ごみ処理機の展示(補助金の申し込みも受け付け予定)
・バッグ型コンポストの展示、質問会
・協力事業者によるワークショップ
川上産業 ▶ 防災プチプチスリッパ
ワールド ▶ 縫製端切れを使ったハンドクラフトアート
スターバックス京阪枚方市駅 ▶ 紙コップバッグ作り
植田油脂 ▶ こねこね石鹸
関西リサイクルシステムズ ▶ 分別実験
RECYCLE COLLECTION
リサイクル回収を行います
リユース可能な衣料品 / 枚方市立中学校指定用品 / プチプチ / 廃食用油 / ペットボトルキャップ / ジップロック / 詰め替えパック(洗剤・ボディーソープ・シャンプー等、2回洗浄のこと)
壁面にはアイデアの樹やエコフォトのエントリー写真、本の帯コンテストの作品などを展示します

出展事業者
特別出展
有限会社IDEA(サポート Talon)
ブース出展
H2Oリテイリング、地球Labo、関西リサイクルシステムズ、ワールド、川上産業、日本山村硝子プラスチックカンパニー、大阪トヨペット、スターバックス京阪枚方市駅店、(順不同)セッション
STAGE1 川上産業、関西リサイクルシステムズ、スターバックス京阪枚方市駅店、日本山村硝子プラスチックカンパニー
STAGE2 植田油脂、大阪トヨペット、スパイス工房 燦、地球Labo
オンライン出展
ひらかたパーク、FC TIAMO
展示出展
シマ、ALPACA、green建築工房、
運営ボランティア
SEE THE SEA kids trailrun、Apple kids English






リサイクル回収品目
衣料品、ジップロック、プチプチ、枚方市中学校指定用品、詰め替えパック(洗剤・ボディーソープなど、2回以上洗浄のこと)、食用油など

あたる!無料抽選会




※賞品写真は一例です。午前・午後で出品物が異なります。詳しくは当課Instagram(別ウインドウで開く)かジモティー(別ウインドウで開く)をご覧ください
クロスワードチャレンジ参加で抽選にエントリーできます
クロスワードチャレンジは何度でもOK、抽選対象商品は決定次第順次掲載します
リユース品のほか、協力事業者からも”まだ使える”ものをご提供いただいております。
FC TIAMOのサイングッズや廃棄竹林問題の一助となっている枚方新名物”枚方メンマ”も抽選に登場予定・・!

アクセス
京阪枚方公園駅 から 淀川方面へ徒歩2分
施設駐車場はありますが、台数が限られますので公共交通機関をご利用ください

生ごみたい肥化講習会を開催します

シンポジウム終了後、同会場において生ごみたい肥化講習会を開催します。
今回はバッグ型コンポストを活用して取り組みます。
完成した堆肥の回収イベントも準備しておりますので、お庭や畑がないよ、という方もお気軽にご参加ください。
申し込みはこちら(別ウインドウで開く)
.png)

お問い合わせ
枚方市役所 環境部 循環型社会推進課 (直通)
電話: 072-807-6211
ファックス: 072-849-6645
電話番号のかけ間違いにご注意ください!