手続き毎月第4日曜日は市役所本庁の一部窓口を開庁しています [2022年7月3日]住民票の写しの請求や住民異動届(引越し) [2022年6月20日]住民異動に伴う市民室窓口混雑予想(3月~5月) [2022年3月28日]小・中学校の就学手続など [2022年3月20日]転入される方の留守家庭児童会(学童保育)の手続きについて [2021年11月15日]国民健康保険の各種届け出 [2021年8月19日]海外から枚方市に転入される方の住民異動届について [2021年4月14日]引越にあわせて必要となる手続きのご案内 ※ 現在このシステムはご使用できません。 [2021年4月1日]水道のご使用開始・中止の手続き [2021年3月30日]新型コロナウイルス感染症の感染予防のためのお願い(市民室) [2021年3月16日]
空き家枚方市若者世代空き家活用補助制度 [2022年8月1日]空き家に関するオンライン相談窓口 [2022年7月25日]住宅に関するオンラインセミナー情報 [2022年7月21日]オンラインセミナーの情報を発信しています空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)について [2022年4月7日]枚方に家を建てる -若者世代空き家活用補助制度 事例紹介ー [2022年3月25日]枚方市空家等対策計画について [2022年3月24日]枚方市空家等対策協議会 [2022年2月22日]空き家に関する専門家団体と協定を締結 [2020年8月13日]空家等対策の推進に関する特別措置法について [2016年4月1日]
その他暮らしの情報河川における水難事故防止について [2022年7月1日]転入される方の留守家庭児童会(学童保育)の手続きについて [2021年11月15日]NHK(受信料の窓口)別ウィンドウで開く [2021年10月6日]枚方市パスポートセンターのご案内 [2021年8月16日]住宅・建築物の耐震化と補助制度について [2021年4月1日]公的賃貸住宅について [2019年4月1日]ガス(大阪ガス)別ウィンドウで開く [2017年3月1日]電気(関西電力)別ウィンドウで開く [2017年3月1日]