毎月第4日曜日は市役所本庁の一部窓口を開庁しています
- [公開日:2023年6月26日]
- [更新日:2023年6月26日]
- ページ番号:10599
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
転入・転出や児童手当、子ども医療証などに関する市役所本庁の一部窓口を毎月1回、第4日曜日に休日開庁しています。
受付時間は午前9時~午後5時で、実施窓口と主な取り扱い業務は下表 のとおりです。
休日開庁窓口での取り扱い業務は一部に限られます。 下表確認の上、下表にない業務については、平日にお越しください。
※週明け日は窓口の混雑が予測されます。ご不便をおかけしますがご理解のほどお願い申し上げます。
※市民室をはじめ、納税課や年金児童手当課、医療助成課、国民健康保険室での業務において、大阪府や他市区町村、関係機関との連絡や確認が必要な手続きなど、内容によってはその場で受け付けできないことがあります。その場合は後日改めての来庁をお願いすることがあります。詳細については事前に各担当課へ問い合わせてください。
業務の内容 | 担当課 | 受付場所 |
---|---|---|
転入・転居・転出等の異動、印鑑登録およびそれに伴う証明発行。マイナンバーカードの交付等(交付の受け付けは午後4時30分まで。要予約。) | 市民課(別ウインドウで開く) 電話:841・1309 ファックス:841・3039 | 本館1階 |
市税の納付、固定資産税、市・府民税(普通徴収)、軽自動車税などの納付相談(納税証明の発行はできません) | 納税課(別ウインドウで開く) 電話:841・1380 ファックス:841・3039 | 本館2階 |
児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当の申請受け付け(異動届に伴う手続きのみ。年金業務は実施していません) | 年金児童手当課(別ウインドウで開く) 電話:841・1408 ファックス:841・3039 | 別館2階 |
子ども医療、ひとり親家庭医療、重度障害者医療、老人医療、未熟児養育医療の申請受け付け(異動届に伴う手続きのみ) | 医療助成課(別ウインドウで開く) 電話:841・1359 ファックス:841・3039 | 別館2階 |
国民健康保険の保険料の納付および納付相談、加入・脱退等の変更手続き(異動届に伴う手続きのみ) | 国民健康保険課(別ウインドウで開く) 電話:841・1403 ファックス:841・3716 | 別館2階 |