ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    枚方市 環境ポータルサイト

    • [公開日:2022年5月12日]
    • [更新日:2024年7月12日]
    • ページ番号:30203

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    温暖化対策に役立つ情報をお届けします。

    再生可能エネルギーの普及拡大

    住宅の購入・建て替え・リフォームをお考えの方へ

    省エネ・快適・健康なZEH住宅(別ウインドウで開く)

    大阪府によるZEH住宅の詳しい説明が掲載されています。また、省エネや光熱費の節約などの情報はこちらのパンフレット(別ウインドウで開く)をご参照ください。

    【全国対象】既存住宅における断熱リフォーム支援事業(別ウインドウで開く)

    既存住宅において、省CO2 関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材を用いた断熱改修を支援します。

    再生可能エネルギーの普及・啓発と導入支援

    地方公共団体・事業者向け支援事業(別ウインドウで開く)

    環境省が実施する支援事業の公募状況や地球温暖化対策事業効果算定ガイドブックなどが掲載されています。

    ZEH・ZEB補助事業(別ウインドウで開く)

    一般社団法人環境共創イニシアチブではZEHやZEBを中心とした省エネルギー設備等に関する補助事業を行っています。募集時期や要件等の詳細はリンク先でご確認ください。

    おおさかecoでんき(別ウインドウで開く)

    大阪府は、KDDI株式会社と締結した包括連携協定に基づき、auエネルギー&ライフ株式会社が再生可能エネルギーを実質100%使用し、電気料金の一部を「大阪府環境保全基金」に寄附する電気プラン「おおさかecoでんき」を新たに立ち上げました。
    詳細はリンク先でご確認ください。

    市が設置している太陽光発電システムなど

    枚方市大型太陽光発電設備『枚方ソラパ』(別ウインドウで開く)

    枚方市では平成25年より、大型太陽光発電設備を運用しています。年間発電量は約170世帯分にもなります。施設見学もできますので、お気軽にお申込みください。

    ○枚方市公共施設への太陽光発電設備の設置状況

    枚方市所有の公共施設のうち、次の30か所に太陽光発電設備を設置しています。ほかにも、清掃工場では廃熱を利用した発電を行うなど、再生可能エネルギーの利用拡大に努めています。

    省エネルギー・省CO2活動の普及拡大

    市民による省エネルギー・省CO2活動の推進

    ライトダウンキャンペーン(別ウインドウで開く)

    夏至の日と七夕の日を特別実施日として、この期間中、市内の事業者とともにライトダウンキャンペーンを実施しています。みなさまもぜひ、ご家庭で可能な電灯の消灯に取り組んでみてください。

    環境出前授業(別ウインドウで開く)

    枚方市では、未就学児から大人まで、ご要望に応じて環境出前授業を行っています。メニューの組み合わせや、事業者との連携も行っておりますので、お気軽にお問合せください。

    環境情報コーナー(別ウインドウで開く)

    市民のみなさんに、楽しく環境について学んでいただけるようにサプリ村野に環境情報コーナーを設置しています。省エネナビの貸し出しや、環境家計簿の実施のほか、市内にいる魚や昆虫標本なども展示されていますので、ぜひお立ち寄りください。

    こどもエコクラブ(別ウインドウで開く)

    幼児(3歳)から高校生まで誰でも参加できる環境活動です。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。
    保護者・指導者、自治体の方、企業・団体の方々といったさまざまな方からご支援ご協力をいただきながら、全国事務局からプログラムや場の提供をしています。 

    大阪府環境保全基金(別ウインドウで開く)

    大阪府環境保全基金は環境の保全に関する知識の普及と、環境保全活動の推進を目的に平成2年3月に設置され、大阪の豊かな環境の保全や創造のためのさまざまな事業に活用させれています。

    事業者による省エネルギー・省CO2活動の推進

    枚方市温暖化対策協議会(別ウインドウで開く)

    枚方市では市内の事業者と協力して、さまざまな温暖化対策を推進しています。随時参加事業者様も募っておりますので、事業者のみなさま、ぜひご参加ください。

    地方公共団体・事業者向け支援事業(別ウインドウで開く)

    環境省が実施する支援事業の公募状況や地球温暖化対策事業効果算定ガイドブックなどが掲載されています。

    ZEH・ZEB補助事業(別ウインドウで開く)

    一般社団法人環境共創イニシアチブではZEHやZEBを中心とした省エネルギー設備等に関する補助事業を行っています。募集時期や要件等の詳細はリンク先でご確認ください。

    中小企業向け省エネ設備導入の補助金について(別ウインドウで開く)

    LEDなどの高効率照明や高効率空調の導入が対象となる補助金について掲載されています。

    経営強化法による支援サポート(別ウインドウで開く)

    中小企業・小規模事業者や中堅企業は、「経営力向上計画」を事業所管大臣に申請していただき、認定されることにより固定資産税の軽減措置や各種金融支援が受けられます。計画作成は、認定経営革新等支援機関でサポートを受けることが可能です。

    中小事業者のための省エネ・脱炭素経営支援セミナー(別ウインドウで開く)

    LED照明や省エネ・再エネ設備に使える補助金等をご紹介する、(一財)大阪府みどり公社によるセミナーです。

    脱炭素化につながる環境整備の推進

    環境負荷の少なく交通体系等の推進

    公共交通機関の利用促進(別ウインドウで開く)

    市内を走るバスや電車の路線図のほか、たのしいスタンプラリーや遊びながら利用方法を学べるすごろくなど、公共交通機関の利用促進についてさまざまな取り組みを行っています。

    自動車交通流対策の推進(別ウインドウで開く)

    枚方市駅から寝屋川市駅の間で立体交差化されていない約5.5kmの区間において、大阪府を事業主体として、寝屋川市および京阪電鉄(株)とともに、京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業の具体化に向けて取り組んでいます。

    環境にやさしい自動車利用の促進(別ウインドウで開く)

    国土交通省では、エコカー減税、グリーン化特例等、環境にやさしい自動車の利用促進を推進しています。

    《トラック・バス事業者向け》環境にやさしい自動車利用の促進(別ウインドウで開く)

    大阪府では、運輸事業の振興の助成に関する法律の趣旨を踏まえつつ、府民及び事業者にとって意義のある交通安全対策や環境対策等を促進するための補助事業を行っています。

    緑の保全と創造

    里山保全活動への支援等(別ウインドウで開く)

    枚方市里山保全活動補助金は、「里山保全基本計画」に基づき、本市の東部地域に残された貴重な里山を守ろうと活動を行っている里山ボランティア活動団体を支援し、その活動を安定的かつ継続的に進めていただくために、平成19年度に創設したもので、「枚方市東部地域里山保全基金」を財源としています。

    本市内では、現在、6つのボランティア団体が活動中です。活動への参加や見学を希望される場合の各団体への連絡先については、農業振興課まで問い合わせてください。

    エコ農産物(別ウインドウで開く)

    農薬の使用回数、化学肥料(チッソ・リン酸が含まれている)の使用量を標準的な使用回数・使用量(大阪府で設定)の半分以下になるよう大阪府が基準を設定し、その基準以下で栽培された体にやさしい農産物で、枚方市内で生産したものを『枚方産 大阪エコ農産物』と呼んでいます。ふれあい朝市などで購入することができます。

    ヒートアイランド対策の推進

    枚方市の暑気対策(別ウインドウで開く)

    ニッペパーク岡東中央の一斉打ち水《クールダウン枚方~みんなで打ち水大作戦~》をはじめとし、ゴーヤ苗の配布や、緑のカーテンコンテストの実施、避暑空間情報の提供など、さまざまな対策を行っています。

    雨水流出抑制施設の設置(別ウインドウで開く)

    雨水流出抑制施設の本市が設置する公共・公益施設への設置の指導に関して、必要な事項等を定め、流域における保水・遊水機能の確保と増大を図り、水害に強いまちづくりを目指しています。

    自主防災組織について(別ウインドウで開く)

    本市では、44校区において、自主防災組織が編成されています。

    自然観察会(別ウインドウで開く)

    自然環境保護啓発のため、自然とふれあえる、さまざまなイベントを行っています。

    脱炭素化に向けた循環型社会の構築

    発生抑制行動の促進

    環境教育、環境学習(別ウインドウで開く)

    市内の事業者と協力し、多くの環境に関する出前授業や本市のごみ処理工場をはじめとし、さまざまな施設見学を行っています。

    ごみ減量(別ウインドウで開く)

    ごみの減量につながる取り組みを普及・啓発するために、ひらエコまつりを開催しています。ほかにも、ごみ減量講演会など、さまざまな事業を行っています。詳しくは循環型社会推進課までお問い合わせください。

    リサイクル活動の推進

    再生資源集団回収報奨金制度(別ウインドウで開く)

    子ども会・自治会・管理組合等の団体が自主的に行なう古紙・布などの集団回収(再生資源に限る)に対し、報償金を交付する事により、ごみの減量および資源の有効利用を図るとともに、ごみ問題に対する意識の向上をめざしています。

    ひらかた夢工房(別ウインドウで開く)

    ごみの発生抑制・再使用・再生利用など、ごみ減量施策に沿った市民活動を市民ボランティアが行い、循環型社会の構築と焼却ごみの半減化を目的とするとともに、地域環境学習拠点およびリサイクル活動の更なる活性化を目指し、開設されました。環境フェスタに出店するほか、施設の見学も受け付けています。

    その他各種環境関連ページ

    デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)

    デコ活とは 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称であり、二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。

    「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」は、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者(生活者)の脱炭素に向けた行動変容、ライフスタイル転換を促すため、2022年10月25日に開始しました。

    詳細は環境省HP(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現

    2020年10月、第203回臨時国会の所信表明演説において、菅義偉内閣総理大臣は「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言しました。

    将来の世代も安心して暮らせる、持続可能な経済社会をつくるため、今から、カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、取り組む必要があります。

    詳細は環境省HP(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    また、枚方市では令和2年2月に「「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」を宣言しています。詳しくはこちらをご覧ください。
    (別ウインドウで開く)

    創エネ・蓄エネ・省エネ・節電に関する情報窓口

    平成25年4月1日から、大阪府と大阪市は共同で「おおさかスマートエネルギーセンター」を大阪府環境農林水産部エネルギー政策課内に設置しています。


    おおさかスマートエネルギーセンターでは、省エネの推進や再生可能エネルギーの普及拡大を目指し、府民や事業者からのご質問やご相談にお応えするワンストップ相談窓口のほか、マッチング事業などを積極的に展開しています。

    詳細はこちらのHP(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    お問い合わせ

    枚方市役所 環境部 環境政策課

    電話: 050-7102-6003

    ファックス: 072-849-1206

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム