「待ったなし!!」新たな新型コロナ対策、進めます【8月6日】
- [公開日:2020年8月6日]
- [更新日:2025年3月31日]
- ページ番号:31385
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「待ったなし!!」新たな新型コロナ対策、進めます【8月6日】
8月緊急議会で可決されたコロナ対策関連の補正予算の内容を市長が説明します。
詳細はこちら
皆さん、こんにちは。枚方市長の伏見隆です。
現在、東京や大阪をはじめ、全国では、新型コロナウイルスの感染者が増加しています。本市でも、7月には50名を超える感染者が確認されるなど、再び増加傾向にあります。最近の傾向としては、20代を中心とした若者世代に感染者が増えておりますが、今後は中高年世代や、重症化リスクの高い高齢者への広がりが懸念されます。対策を講じずに、このまま感染が広がると、必要な方が医療提供を受けられなくなってしまいます。そこで、「本市としてもコロナ対策は待ったなし!」感染防止策はもちろんのこと、経済を停滞させることが無いようさまざまな施策を展開していかなければなりません。
本日(8月6日)、開催されました緊急議会で、第6弾となるコロナ対策関連の補正予算案が可決されました。PCR検査を迅速に行うための「地域外来・検査センター」の設置をはじめ、保育料の還付や小中学校・留守家庭児童会室で使う消毒液の購入など、全部で15事業。総額、約26億円となります。
この中で今回、市民全員に配布する1人3000円のクーポン券についてご紹介させていただきます。コロナ不況が長期化する中、市内のお店などで使えるクーポンです。感染縮小期に速やかに実施できるよう、準備を進めたいと考えています。これは当然、経済対策の一つですが、実は感染拡大防止対策でもあります。このクーポンが使えるお店は、大阪府が取り組んでいる感染防止宣言ステッカーを貼っていることが条件だからです。ステッカーを貼っているお店が増えれば増えるほど、市内の感染予防策は進んでいることになり、市民の皆様がより安全に、市内のお店を利用でき、安心して過ごすことができます。皆様には、ぜひ、感染防止宣言ステッカーを貼っているお店をご利用いただきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたします。また、事業者の皆様には、クーポンが幅広く利用できるよう、市の取り組みにご賛同いただき、この機会にぜひご登録いただきますよう、よろしくお願いいたします。
コロナに負けない枚方を創るため、ともに頑張っていきましょう。必ず乗り越える。コロナの先へ。


For Foreigners(外国人の方へ)

これまでの市長メッセージ
- 枚方市立中学校での新型コロナウイルス感染者発生を受けて【7月21日】
- 6月定例月議会でのコロナ関連予算の概要【6月12日】
- 必ず乗り越える。コロナの先へ~緊急事態宣言解除を受けて~(5月21日、5月25日公開)
- 他県の緊急事態宣言解除を受けて(5月15日公開)
- 大型連休中の感染拡大防止について(4月30日公開)
- 市立ひらかた病院での新型コロナウイルス感染者発生を受けて(4月17日公開)
- 緊急事態宣言発令を受けて(4月7日公開)
- イベント自粛・市関連施設の利用制限等本市の新たな対応について(4月3日公開)
- 新型コロナウイルス感染者の発生を受けて(3月3日午後10時公開)
- 市立小・中学校における臨時的な居場所開設等本市の新たな対応について(3月3日公開)
- 市関連施設の利用等本市の新たな対応について(3月2日公開)
- 市立小・中学校休校等本市の新たな対応について(2月28日公開)
- 新型コロナウイルス感染拡大を受けて(2月19日公開)
