広報ひらかた令和7年5月号
- [公開日:2025年4月26日]
- [更新日:2025年4月25日]
- ページ番号:52026
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらふぉとNo.105>「新緑と京阪グリーン」
【スポーツ特集 春から体を動かそう】
市のスポーツ施設のほか、運動を始める際にぴったりなニュースポーツ、その普及を支えるスポーツ推進委員を紹介。
一人暮らしの高齢者の見守りを中心に地域住民の身近な相談相手や行政機関とのパイプ役などを担う民生委員・児童委員の活動を紹介。
【5月は消費者月間 高齢者も若者も契約トラブルにご注意を】
インターネット関連の契約トラブルや高齢者を狙った屋根の修理工事の点検商法、音声ガイダンスによる不審電話などが増加。最新のトラブル事例とともに、消費生活センターへの相談のポイントなどをご紹介。
【市政ニュース】
・市の無形の民俗文化財に春日神社(津田)の秋祭り
・ひらかた病院の検診予約がオンラインで可能に
・今後の市政運営にご意見を
・マンション管理の問題に専門家からアドバイス
・令和7年度当初予算案や人事案件など可決
・教育長に谷元紀之氏
・3月緊急議会 市税条例の改正案可決
・こども誰でも通園制度を試行実施
・DXを活用した地域課題解決に向け連携
・人事異動
・楽しもう!大阪・関西万博
・伏見市長の情熱日記
【お知らせ】
・「子育て・教育」(12~15ページ)
・「高齢者」(16~17ページ)
・「健康・福祉」(18~20ページ)
・「スポーツ」(21~23ぺージ)
・「安全安心」(24ページ)
・「税・保険」(24ページ)
・「環境・まちづくり」(25~26ページ)
・「産業・就労」(27ページ)
・「求人」(28~30ページ)
・「催し」(31~41ページ)
・「くらしなど」(42ページ)
【短信コーナー】
【市内大学情報】
【国・府などからのお知らせ】
【市民登場】
No.769 山戸 穂乃葉さん
【まちの話題】
・巨大タイムカプセルに歓喜
・ピンクの他人、暮らす楽しみに
・土俵を活用したい!二人の思い
・作品の息づかいが伝わる
・ヘルメットかぶる、絶対!
・生徒たち 記憶に残る 大花火
【枚方家族】
第73回 祇園・木崎太郎さん
【編集後記】
【枚方キッチン】
・Vol.99 スコッチブロス
【クイズde広報】

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

HTML版

Restaurant鎌倉の2000円分お食事券またはクリアファイルとQUOカード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!

お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!