ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    枚方市支援教育充実審議会

    • [公開日:2023年6月5日]
    • [更新日:2025年4月23日]
    • ページ番号:48139

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    枚方市支援教育充実審議会について

     枚方市では、支援の必要な児童・生徒の将来的な自立、就労をはじめとする社会参加をめざし、その可能性を十分に引き出すとともに、インクルーシブ教育システムの理念を踏まえ、すべての児童・生徒がともに育ち合うよう、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実に努めています。

     このたび、本市では、これまでの支援教育について総括したうえで、就学相談、個別の教育支援計画、個別の指導計画、個々に応じた指導方法、教員研修、教材や教室などの支援教育に関わるさまざまなテーマごとに、今後の枚方市の支援教育の在り方や質の向上方策について議論するため、枚方市支援教育充実審議会を設置しました。

    令和7年度(2025年度)第1回枚方市支援教育充実審議会 開催のお知らせ

    第1回審議会等の会議開催のお知らせ
    会議の名称令和7年度(2025年度)第1回枚方市支援教育充実審議会
    開催日時令和7年(2025年)4月30日(水)  午後3時00分から

    審議会場

    傍聴場所
    枚方市役所 第3分館 第4会議室(旧市民会館3階)
    案件名

    (1)お子さまのよりよい学びの場にむけて(在校生用)リーフレットについて

    (2)答申にむけて(1)


    会議の公開、非公開の
    別及び非公開理由
    公開
    傍聴者の定員50人程度
    傍聴の手続当日、会場にて受け付けます。

    所管部署

    (事務局)

    教育委員会 学校教育部 支援教育課

    電話 050-7105-8048

    FAX  072-851-9335
    そ の 他

    枚方市支援教育充実審議会における中間報告に係る説明会について

    この度、「枚方市支援教育充実審議会」の中間報告について、下記の日程で説明会を開催いたしました。 

    日時:令和6年(2024年)12月20日(金)、12月21日(土)

    両日ともに同じ内容の説明会を開催いたしました。

    枚方市支援教育充実審議会では、今後の枚方市における支援教育の在り方についてご議論いただいております。枚方市支援教育充実審議会がより一層充実した議論の場となるよう努めて参ります。

    中間報告に係る説明会について(資料)

    委員名簿(敬称略)

    委員名簿一覧
    分 野氏 名所 属
    医 学柏木 充市立ひらかた病院
    教育学山下 敦子神戸常盤大学
    教育学相澤 雅文京都教育大学 特別支援教育臨床実践センター
    教育学野口 晃菜一般社団法人UNIVA
    福祉学小寺 鐵也種智院大学
    臨床心理奥出 久実大阪心理カウンセリングセンター
    法 律渡邊 かおり大阪弁護士会
    教 育武田 正道枚方市立小学校長会
    教 育村上 徹枚方市立中学校長会
    教 育奥野 睦美

    枚方市立小学校 支援教育コーディネーター

    教 育東野 恵子

    枚方市立中学校 支援教育コーディネーター

    保護者牧村 剛枚方市PTA協議会会長
    保護者小出 伶奈枚方市立小学校保護者
    保護者廣井 理恵枚方市立中学校保護者
    市   民井村 恵美市民

    配付資料

    令和6年度 第2回 令和6年7月10日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和6年度 第4回 令和6年9月19日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和6年度 第5回 令和6年10月24日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和6年度 第6回 令和6年11月21日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和6年度 第7回 令和6年12月25日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和6年度 第9回 令和7年2月19日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和6年度 第10回 令和7年3月26日開催

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    会議録

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 支援教育課 (直通)
    電話: 050-7105-8048 ファックス: 072-851-9335