ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年3月15日に、令和6年度「自然環境を考える講演会」を開催します

    • [公開日:2025年2月27日]
    • [更新日:2025年2月27日]
    • ページ番号:51686

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年度「自然環境を考える講演会」

    テーマ・概要

    テーマ: 「市街地周辺で繁殖する鳥の変遷」

    大阪府内の市街地周辺では、さまざまな鳥類が繁殖しています。

    そしてその生態系は次々と変化をしています。

    気づきさえすれば、街中を歩くだけでさまざまな鳥類の観察ができます。

    街中での鳥の観察ポイント等について、講師にお話ししていただきます。

    講師

    大阪市立自然史博物館

    主任学芸員 和田 岳 氏

    日時・会場

    令和7年3月15日(土曜日) 10時00分~12時00分 (開場9時30分)

    サプリ村野(枚方市村野西町5-1)南館2F 環境保全研修室

    ※ 会場駐車場は台数が限られていますので、徒歩または自転車、公共交通機関での来場をお願いします。

    主催・後援

    主催: 枚方市

    後援: 公益財団法人 日本自然保護協会

    申込み・問い合わせ先

    令和7年3月3日(月曜日)から下の専用フォームから受付。 先着40名。 参加費無料。

    お申し込みはこちら! (別ウインドウで開く)

    ※枚方市電子申請サービス(外部サイト)へリンクします。

    申込フォームの二次元コード

    問い合わせは、

    電話:050-7102-6006(環境政策課直通)

    または、FAX: 072-849-1206

    Eメール: kankyoseisaku@city.hirakata.osaka.jp

    まで。

    お問い合わせ

    枚方市役所 環境部 環境政策課

    電話: 050-7102-6003

    ファックス: 072-849-1206

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム