広報ひらかた令和7年10月号
- [公開日:2025年9月26日]
- [更新日:2025年9月25日]
- ページ番号:52714
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらふぉとNo.110>「長尾の秋」
【みんなで創ろう、この街の未来】
市は、市民や地域の事業者が主役となったさまざまな企画で大阪・関西万博に出展し、魅力を発信してきました。市独自の取り組み「ひらかた万博」とともに振り返るとともに、今後の取り組みや方向性についても紹介します。
【ひらかた菊フェスティバル】
10月29日(水)~11月17日(月)に開催されるひらかた菊フェスティバルに向けての舞台裏を紹介します。
【令和6年度決算の概要】
令和6年度の決算がまとまりました。一般会計の実質収支は19億円の黒字、単年度収支は4億円の赤字となりました。今回はひこぼしくんと一緒に家計簿の形式で分かりやすく決算の概要も紹介します。
【市政ニュース】
・パスポートの電子申請で手数料のオンライン決済が可能に
・災害時にドローン活用で連携
・市民委員を募集
・市政にあなたの意見を
・第2弾枚方市×d払い15%還元キャンペーン
・9月定例月議会
・伏見市長の情熱日記
【お知らせ】
・「子育て・教育」(11~14ページ)
・「高齢者」(14~16ページ)
・「健康・福祉」(16~19ページ)
・「スポーツ」(20~23ぺージ)
・「安全安心」(23~24ページ)
・「税・保険」(24ページ)
・「環境・まちづくり」(24~27ページ)
・「産業・就労」(27ページ)
・「求人」(27~29ページ)
・「催し」(29~42ページ)
・「くらしなど」(42~43ページ)
【短信コーナー】
【国・府などからのお知らせ】
【市民登場】
ふじよだ養鶏運営 余田慎太郎さん
【まちの話題】
【枚方家族】岡崎篤さん
【枚方キッチン】
・Vol.104 利休汁
【クイズde広報】

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

HTML版

パパイヤ タイ食堂のトムヤンクンなど人気サイドメニュー1つまたはクリアファイルとQUOカード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!

お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!