離乳食・幼児食の栄養相談について
- [公開日:2024年12月19日]
- [更新日:2025年4月23日]
- ページ番号:51080
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

対面での栄養相談

「乳幼児健康相談」
定期的に、まるっとこどもセンターや生涯学習市民センターで、保健師・管理栄養士による育児相談・栄養相談を行っています。お子さんの身長・体重計測もできます。
※予約不要。
実施日程や場所等はこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
乳幼児健康相談のチラシ(実施日程や場所等をご確認ください)

「離乳食講習会」
管理栄養士による「離乳食のはじめ方・進め方」の講習会を行っています。
グループ形式で、離乳食のお話しや食形態のレクチャー、日ごろの離乳食のお悩み相談を行っています。
※予約制。
実施日程等の確認やご予約はこちら(別ウインドウで開く)からお願いします。

「かむかむ歯っぴー教室」…歯と食事の教室です
歯科衛生士による仕上げ磨き体験やお口のケアの相談と合わせて、管理栄養士による栄養相談を行っています。
※予約制。
実施日程等の確認やご予約はこちら(別ウインドウで開く)からお願いします。

オンラインでの栄養相談
ご自宅等からオンラインで管理栄養士にお子さんの食事の悩み(離乳食が進まない、好き嫌いが多い等)を相談できます。ご家庭で作られた離乳食の形態やお子さんの食事の様子等を画面上で見せていただきながら、ご相談いただくことも可能です。
※予約制。参加費無料(通信費は自己負担です)
実施日程等を以下のチラシからご確認いただき、予約フォームよりお申し込みください。
離乳食・幼児食のオンライン栄養相談のチラシ(実施日程や予約開始日等をご確認ください)

オンライン栄養相談の注意事項・予約フォーム
【注意事項】
(1)相談時間はお一人30分間までです。予約締切は各日程の5営業日前までです。
(2)アレルギー等の医療相談はできませんのでご了承ください。
(3)「Webex」を利用します。スマートフォン等をご使用の場合は、事前に、端末にアプリケーションのインストールが必要です。また、通信容量制限や速度制限がある契約プランの場合は、ご利用状況によって遅延等が発生する場合がありますので、家庭用インターネット回線やモバイルWi-Fiのご利用をお勧めします。
(4)映像が出ない・音が出ない等の機材に関する対応はできかねますので、そのまま不参加となります。
(5)相談時は、参加者の映像(ビデオ)はONにしていただきます。また、録音や録画・スクリーンショットは禁止とさせていただきます。
▶予約はこちらからお願いします(別ウインドウで開く)[枚方市電子申請サービス(外部サイト)へリンクします]

参考資料
離乳食に関する資料(こども家庭庁 カラーリーフレット)
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 まるっとこどもセンター電話: 072-840-7221 ファックス: 072-846-7952