離乳食について
- [公開日:2024年9月5日]
- [更新日:2025年4月23日]
- ページ番号:50352
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
以下のご希望の内容をクリックいただくと、該当箇所へ移動します。
- 乳幼児健康相談(別ウインドウで開く)(予約不要)…「離乳食の他に、育児の相談もしたい」、「身長体重も測りたい」方向けの相談会です。
- 離乳食講習会(要予約)…「離乳食の基本を知りたい」、「同じ年頃のお子さんを持つ保護者と交流したい」方向けの教室です。
- 5~6か月頃の離乳食レシピ
- 離乳食の始め方資料


離乳食講習会(要予約)


ぴよぴよ離乳食講習会(要予約)
・対象:生後4か月~7か月の乳児をもつ保護者
・場所:ステーションヒル枚方 6階(まるっとこどもセンター)
※京阪電車 枚方市駅東改札口直結。
市役所来庁者用駐車場・駐輪場以外の割引はございません。
・内容:(1)離乳食の始め方や進め方についての講話
(2)グループワーク…離乳食の食形態や食べさせ方のレクチャー
※試食や調理体験はございません。
月 | 日 | 予約開始日 |
---|---|---|
4 | 9(水)・22(火) | 3月13日(木) |
5 | 14(水)・27(火) | 4月15日(火) |
6 | 11(水)・24(火) | 5月16日(金) |
7 | 9(水)・22(火) | 6月13日(金) |
8 | 20(水)・26(火) | 7月10日(木) |
9 | 10(水)・30(火) | 8月15日(金) |

ステップアップ離乳食講習会(要予約)
・対象:生後8か月~18か月の乳児をもつ保護者
・場所:ステーションヒル枚方 6階(まるっとこどもセンター)
※京阪電車 枚方市駅東改札口直結。
市役所来庁者用駐車場・駐輪場以外の割引はございません。
・内容:(1)離乳食の進め方についての講話
(2)グループワーク…管理栄養士への離乳食の相談
※試食や調理体験はございません。
月 | 日 | 予約開始日 |
---|---|---|
4 | 4(金) | 3月13日(木) |
5 | 9(金) | 4月15日(火) |
6 | 6(金) | 5月16日(金) |
7 | 4(金) | 6月13日(金) |
8 | 1(金) | 7月10日(木) |
9 | 5(金) | 8月15日(金) |

予約方法
・「ぴよぴよ離乳食講習会」のご予約はこちら(別ウインドウで開く)
・「ステップアップ離乳食講習会のご予約はこちら(別ウインドウで開く)
※各月の予約開始日は「令和7年度 ぴよぴよ離乳食講習会日程」・「令和7年度 ステップアップ離乳食講習会日程」のとおりです。
※お子さんとの同伴参加は可能ですが保育はございません。なお、常駐する保育士が適宜サポートいたします。
※ホームページの予約システムからの申し込み締切は、「ぴよぴよ離乳食講習会」・「ステップアップ離乳食講習会」ともに実施日の5営業日前までです。予約内容のキャンセルや変更はお電話にて承ります。
上半期 離乳食講習会のチラシ


5~6か月頃の離乳食レシピ
動画でわかりやすくレシピを紹介♪

米から炊く10倍がゆ

かぼちゃのペースト

ほうれん草のペースト

白身魚のすり流し

絹ごし豆腐のすり流し

固ゆで卵の卵黄&卵黄のすり流し

簡単昆布だし

簡単かつおだし


離乳食の始め方資料
資料一覧
離乳食を始めましょう
5~6か月頃の離乳食レシピ (PDF形式、573.09KB)
離乳食の進め方(量の目安) (PDF形式、237.83KB)
離乳食の進め方(食材の種類) (PDF形式、212.23KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- rm,raファイルの閲覧には リアルネットワークス社のRealPlayerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、リアルネットワークス社のサイトから RealPlayer をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 まるっとこどもセンター電話: 072-840-7221 ファックス: 072-846-7952