令和7年度自然観察会「水辺の楽校」を開催します
- [公開日:2025年7月1日]
- [更新日:2025年7月1日]
- ページ番号:50337
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

親子で、天野川の水生生物を観察しましょう!
天野川の清掃(イメージ)
捕獲のデモンストレーション(イメージ)
魚とり(イメージ)

内容
- 天野川に棲む魚や生き物を専門家の指導の下、川に入って採集します。
- 採集した魚や生き物について、専門家に解説してもらいます。
- 川の清掃や水質調査等も実施します。

日時
・令和7年7月19日(土曜日)午前9時~11時
雨天等の場合は、8月2日に延期予定。

場所
・天野川(川越小学校横、新天野川橋付近)

対象
・小学生以下の子ども(4才以上、保護者同伴)
※ 現地は、日陰も少なくたいへん暑くなりますので、安全を考慮して、体力の無い3才以下の乳幼児は参加できません。
※ 同伴保護者は、原則1名だけとなります。

講師
・国交省淀川環境委員会委員 河合典彦 氏

共催
・枚方市、大阪府枚方土木事務所

協力
・枚方いきもの調査会、シニア自然大学校

申込み

QRコードを読み取って専用フォームにアクセスできます。
7月2日(水曜日)9時から受付開始。
先着60名。参加費無料。
QRコードを読み込めない場合は、こちらをクリック(別ウインドウで開く)してお申し込みください。
問い合わせは、
電話: 環境政策課 050-7102-6006
Eメール: kankyoseisaku@city.hirakata.osaka.jp
ファクス: 072-849-1206
・申し込み開始前のファクス・Eメールでの申し込みは、無効となりますのでご注意ください。
・電話申し込みは、7月2日午前9時から受付。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境政策課
電話: 050-7102-6003
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!