枚方市バリアフリー推進協議会について
- [公開日:2025年3月26日]
- [更新日:2025年3月26日]
- ページ番号:45064
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

枚方市におけるバリアフリーについて
枚方市では、平成16年度から駅および周辺地区において基本構想を策定し、これに基づき、管理者や事業者で駅や周辺道路等においてバリアフリー化を進めてきました。
平成26年度には市内すべての駅について一定のバリアフリー化工事を終え、道路においては、枚方市駅、樟葉駅、藤阪駅等の駅周辺においても一定のバリアフリー化事業を完了しています。今後も、新たな地区のバリアフリー化と併せ、一定整備を完了した地区においても、段階的、継続的にバリアフリー化に努めていきます。枚方市のバリアフリー化(基本構想等)については「枚方市のバリアフリーについて」をご覧ください

枚方市バリアフリー推進協議会について
バリアフリー基本構想は、公共交通事業者、道路管理者、公安委員会といったさまざまな主体が実施する複数の事業を効果的に連携させ、重点的かつ一体的に実施することを目的としています。
また、構想策定時だけでなく、実施内容についても、さまざまな利用者からの視点が重要です。
高齢者、障害者等の移動や施設利用の実態を踏まえて的確な進捗管理をするため、下記の構成員からなる協議会を設置しています。

枚方市バリアフリー推進協議会 構成員
構成員 |
---|
学識経験者 |
関係行政機関(国、府) |
関係機関(警察) |
公共交通事業者(電鉄、バス、タクシー) |
当事者 |
福祉事業従事者 |
本市職員 |

枚方市バリアフリー推進協議会の開催について

平成28年度第1回枚方市バリアフリー推進協議会(平成28年9月29日)
添付ファイル
会議次第 (ファイル名:89712.pdf サイズ:68.92KB)
第1回枚方市バリアフリー推進協議会議事録 (ファイル名:bariafree-gijiroku1.pdf サイズ:222.27KB)
平成28年度第1回枚方市バリアフリー推進協議会議事録について

平成28年度第2回枚方市バリアフリー推進協議会(平成28年10月27日)

枚方市駅およびその周辺道路の現地調査
枚方市交通バリアフリー基本構想に基づき、整備を行った、枚方市駅および枚方市駅周辺道路について
実際に現地を歩き、バリアフリー化状況をチェックシートを用いて確認しました。

平成28年度第3回枚方市バリアフリー推進協議会(平成29年1月25日)
添付ファイル

平成28年度第4回枚方市バリアフリー推進協議会(平成29年2月22日)

平成29年度第1回枚方市バリアフリー推進協議会(平成29年12月13日)

樟葉駅およびその周辺道路の現地調査
枚方市交通バリアフリー基本構想に基づき、整備を行った、樟葉駅および樟葉駅周辺道路について
実際に現地を歩き、バリアフリー化状況をチェックシートを用いて確認しました。

平成29年度第2回枚方市バリアフリー推進協議会(平成30年3月1日)
添付ファイル

平成30年度枚方市バリアフリー推進協議会(平成31年3月20日)
添付ファイル

令和元年度枚方市バリアフリー推進協議会(令和2年1月24日)
添付ファイル

令和2年度枚方市バリアフリー推進協議会

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を中止しました。

令和3年度枚方市バリアフリー推進協議会(令和4年1月20日)

令和4年度枚方市バリアフリー推進協議会(令和5年1月12日)

令和5年度枚方市バリアフリー推進協議会(令和6年1月25日)
添付ファイル

令和6年度枚方市バリアフリー推進協議会(令和7年1月29日)
添付ファイル
資料1_次第 (PDF形式、39.25KB)
資料2_出席者名簿(PDF形式、67.93KB)
資料3-1_特定道路のバリアフリー化について (PDF形式、458.49KB)
資料3-2-1_踏切内の安全対策について (PDF形式、1.11MB)
資料3-2-2_踏切内の安全対策について (PDF形式、230.79KB)
資料3-4-1_バリアフリー料金制度の活用報告等について (PDF形式、492.77KB)
資料3-4-2_バリアフリー料金制度の活用報告等について (PDF形式、164.26KB)
資料3-5_枚方市駅北口駅前広場の取り組みについて (PDF形式、2.32MB)
資料3-6_その他の取り組みについて (PDF形式、592.62KB)
令和6年度バリアフリー推進協議会 議事録 (PDF形式、137.79KB)
お問い合わせ
枚方市役所 土木部 土木政策課 (直通)
電話: 050-7102-6505
ファックス: 072-841-4605
電話番号のかけ間違いにご注意ください!