『ひらかた文化財だより』136号を発行しました
- [公開日:2023年6月30日]
- [更新日:2023年6月30日]
- ページ番号:24529
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

『ひらかた文化財だより』について
『ひらかた文化財だより』は、枚方市内の発掘調査やイベント情報を紹介する情報紙として、平成元年(1989)10月に創刊号を発行しました。四季に合わせ、年4回発行しています。

最新号発行しました

136号(令和5年度6月30日発行)
・鍵屋別棟が国登録有形文化財(建造物)に
・文化財コラム「幕末!しましまコレクション」
『ひらかた文化財だより』136号(令和5年度6月30日発行)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

『ひらかた文化財だより』 バックナンバー

135号(令和4年度3月31日発行)
・釈尊寺町のだんじり 青緑色の目をした眠れる獅子
・文化財コラム「継承すべき文化財を守る」
『ひらかた文化財だより』135号(令和4年度3月31日発行)

134号(令和4年度12月31日発行)
・市民歴史講座・歴史ウォーク「百済寺跡と周辺をぶらり歴史ウォーク」を開催!
・くらわんか鋳物ツーリズム2022
・文化財コラム「近代田中家の鋳物製品」
『ひらかた文化財だより』134号(令和4年度12月31日発行)

133号(令和4年度9月30日発行)
・旧田中家鋳物民俗資料館 体験工房・復元竪穴住居 子どもイベント開催しました!
・文化財コラム「算額奉納 ~日本独自の習わし~」
『ひらかた文化財だより』133号(令和4年度9月30日発行)

132号(令和4年度6月30日発行)
・牧野公園に平安時代の瓦窯が!?
・文化財コラム「清潔?娯楽?風呂の目的」
『ひらかた文化財だより』132号(令和4年度6月30日発行)

131号(令和3年度3月31日発行)
・ちょっと気になる文化財!
市内の文化財にまつわる小ネタをご紹介
古文書:飛脚請取状
民 俗:煉瓦型枠
考 古:「西」の刻印をもった瓦
『ひらかた文化財だよりKAWARABAN』131号(令和3年度3月31日発行)
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 文化財課 (直通)
電話: 072-841-1411
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!