ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    広報ひらかた令和7年4月号

    • [公開日:2025年3月27日]
    • [更新日:2025年4月25日]
    • ページ番号:51829

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    PDF版

    全ページ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

    【表紙】
    <ひらふぉとNo.104>「待ち合わせ場所」

    【令和7年度市政運営方針 持続的に発展し続けるまちへ】
    令和7年3月定例月議会で伏見市長が市政運営方針を表明しました。2つの最重点施策と第5次総合計画における5つの基本目標や施策を推進するための基盤となる主な取り組みを紹介します。

    【令和7年度一般会計当初予算案】
    枚方市議会令和7年3月定例月議会に提出した令和7年度の当初予算案をお知らせします。

    【いよいよ始まる大阪・関西万博】
    4月13日(日)、大阪・関西万博が開幕します。大阪の魅力を発信する「大阪ウィーク」では、市内事業者などが出展し、枚方の歴史や文化、特産品などの魅力を国内外に向けてアピールします。各出展者の「枚方の魅力を知ってほしい」という熱い気持ちを紹介します。

    【市政ニュース】
    ・乳幼児の親子が身近に遊べる場所を新設
    ・大規模災害時に働く人のための保育を実施
    ・妊婦健診費用助成を17回に拡充
    ・妊婦のための新しい給付が始まります
    ・帯状疱疹ワクチン4月から定期接種
    ・環境にやさしい取り組みに補助
    ・円滑な調査業務を行うための体制を整備
    ・市民委員を募集
    ・障害者福祉タクシー 基本料金助成の対象を拡充
    ・3月定例月議会 総額3040億円の令和7年度当初予算案が上程

    【お知らせ】
    ・「子育て・教育」(13~18ページ)
    ・「高齢者」(18~20ページ)
    ・「健康・福祉」(20~22ページ)
    ・「スポーツ」(23~25ぺージ)
    ・「安全安心」(26~27ページ)
    ・「税・保険」(27~28ページ)
    ・「環境・まちづくり」(28~30ページ)
    ・「産業・就労」(30~31ページ)
    ・「求人」(31~32ページ)
    ・「催し」(32~41ページ)
    ・「くらしなど」(41~42ページ)

    【短信コーナー】
    【市内大学情報】
    【国・府などからのお知らせ】

    【市民登場】
    No.768 稲垣 尚毅さん

    【まちの話題】
    ・枚方市平和の日記念事業 一人一人が今できることを考える
    2月26日 枚方平和フォーラム 3月1日 平和の燈火(あかり)
    ・希望を感じられる美しい字を
    ・宴でくつろぐおひな様も登場
    ・枚方から全国・世界のトップに

    (枚方家族】
    第72回 藤田 彩夢さん

    【編集後記】

    【枚方キッチン】
    ・Vol.98 タットリタン

    【クイズde広報】

    10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」

    日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

    アプリ「カタログポケット」の詳細はこちら

    スマホアプリ「マチイロ」

    スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

    スマホアプリ「マチイロ」について詳しくはこちら

    HTML版

    パスタ&カフェ「FUNDAN」 の焼き菓子またはクリアファイルとQUOカード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!

    パスタ&カフェ「FUNDAN」 の焼き菓子