ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ひらかたブックダイアリー・My本棚 ~読書の履歴を残すことができます~

    • [公開日:2024年9月17日]
    • [更新日:2024年11月1日]
    • ページ番号:50669

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ひらかたブックダイアリーについて

    「ひらかたブックダイアリー」表面

    ひらかたブックダイアリー記帳機


    ひらかたブックダイアリーとは

    ひらかたブックダイアリーは、図書館で借りた本の貸出日、書名、著者名、出版社などを印字することができる通帳型の読書手帳です。市立図書館に設置している専用の機械(記帳機)で記帳することで、自分の読書履歴を残すことができます。

    ★令和6年11月から以下の図書館でご利用いただけます。

    中央図書館、市駅前図書館、香里ケ丘図書館、楠葉図書館、菅原図書館、さだ図書館、御殿山図書館、牧野図書館、津田図書館

    ★中央図書館では、2階でひらかたブックダイアリーをお渡ししています。記帳機は2階と4階にございます。

    *市駅前図書館では令和6年9月17日から設置しています。 

    *図書館分室については導入検討中。


    ひらかたブックダイアリーの配布対象

    ★枚方市立図書館の利用登録をされている個人に限ります★

    (1)図書館の利用登録をされている方のうち、枚方市に在住・在学・在職する方には無料で配布します。

    ※2冊目以降については、使用中のひらかたブックダイアリーの最後のページまで記帳されたものをご提示いただければ、無料で配布します。紛失、汚損、破損等により、ご提示いただけない場合は、19歳以上の方については、実費200円/冊での販売となります。

    (2)(1)以外の図書館の利用登録をされている方のうち、守口市、寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市又は交野市に在住・在学・在職する方(広域利用の対象者)には実費200円/冊で販売します。

    ひらかたブックダイアリーの使い方

    「ひらかたブックダイアリー」の使い方はこちらです



    My本棚について

    My本棚は、スマートフォンの画面では、図のようにご覧いただけます。

    My本棚は、パソコンの画面では、図のようにご覧いただけます。

    My本棚とは

    ★令和6年9月17日からサービスを開始します。

    My本棚は、ウェブ上で仮想の本棚を作り、借りた本の履歴を保存したり、これから読みたい本などを登録したりできるサービスです。登録している本棚の情報から予約することも可能です。

    My本棚の使い方

    「My本棚」の使い方はこちらです

    「My本棚」のイメージ図

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育機関 中央図書館

    電話: 050-7105-8141

    ファックス: 072-851-0962

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム