広報ひらかた令和6年1月号
- [公開日:2023年12月24日]
- [更新日:2024年5月9日]
- ページ番号:49292
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらふぉとNo.92>僕も消防士
【新春対談企画 OSK日本歌劇団・翼和希さん×枚方市】
中学生時代に出会った「好き」を仕事にしている翼和希さんが、夢を追いかけることの大切さについて伏見市長と語りました。
【2023年の枚方総まとめ】
新型コロナが感染症法上の5類になったことで数年ぶりのイベントや新たな取り組みも!
【自転車の交通ルール、きちんと守っていますか?】
自転車の基本的なルールを改めて確認し、快適な自転車ライフを過ごしましょう。
【市政ニュース】
・パナソニック ホールディングス(株)と協定締結
・市民委員募集(環境審議会)
・12月定例月議会 補正予算案など可決
【物価高騰対策給付金】
・住民税非課税世帯等へ給付金
【新型コロナウイルス対策】
・新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種情報(12月15日時点)など
【お知らせ】
・「子育て・教育」(12~15ページ)
・「高齢者」(15~17ページ)
・「健康・福祉」(17~21ページ)
・「スポーツ」(22~24ぺージ)
・「安全安心」(24ページ)
・「税・保険」(25~26ページ)
・「環境・まちづくり」(26~28ページ)
・「産業・就労」(28~29ページ)
・「求人」(30~32ページ)
・「催しなど」(32~41ページ)
・「くらし」(41~42ページ)
【年末年始のごみの収集日】
【短信コーナー】
【国・府などからのお知らせ】
【市民登場】
No.759
まちライブラリーを運営するデザイナー
浪本浩一さん
【まちの話題】
・10年目のひらパーイルミネーション
・フィンランドから公認サンタが枚方に
・鍵屋別棟で華道や雅楽の鑑賞イベント
・百済寺跡築地塀復元工事見学会に65人
・友好・交流都市物産展初の土日開催に4600人
・長尾中学校で生成AIを使った授業
【枚方家族】
第61回 鷲尾千尋さん
【枚方キッチン】
・Vol.83 お好み揚げ
【クイズde広報】

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

HTML版

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

北村みそ本家の菊人形みそ(500g)引き換えチケットまたはクリアファイルと図書カード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!