広報ひらかた令和5年12月号
- [公開日:2023年11月26日]
- [更新日:2024年5月1日]
- ページ番号:49135
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらふぉとNo.91>くずは満月ロード
【子育て世帯に選ばれるまち「だから枚方」】
実は、平成25年から10年連続で20歳~44歳の夫婦世帯の転入が転出を上回っている枚方。若者や子育て世帯が枚方のどんなところに魅力を感じ、枚方を選んだのか、「~だから、枚方」と選ばれる理由を少しのぞいてみませんか。
【年末年始のお知らせ】
年末の窓口は混雑するため各種手続きはお早めに。年末年始のごみ収集の詳細は裏表紙参照。
【市政ニュース】
・枚方市PR大使にCOWCOWが就任
・9月定例月議会 令和4年度各会計決算など認定、承認
・市立図書館LINE連携サービス開始
・市民委員募集
・令和4年度職務の執行に対する意見、要望等の記録
・市政にあなたの意見を(パブリックコメント・意見募集)
【新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種情報(11月16日現在)】
【不育症の検査費用の助成を開始】
【伏見市長の情熱日記】
【お知らせ】
・「子育て・教育」(12~14ページ)
・「高齢者」(15~17ページ)
・「健康・福祉」(17~19ページ)
・「スポーツ」(19~21ぺージ)
・「安全安心」(21~22ページ)
・「税・保険」(22~23ページ)
・「環境・まちづくり」(23~25ページ)
・「産業・就労」(25~27ページ)
・「求人」(27~32ページ)
・「催しなど」(33~42ページ)
・「くらし」(42ページ)
【短信コーナー】
【国・府などからのお知らせ】
【市民登場】
No.758
登録者数170万人超の人気ユーチューバー
松井 尚斗さん
【まちの話題】
・子どもに伝える作る楽しさ
・枚方の秋はやっぱり菊
・切り絵の世界で2000人を魅了
・世界へ!後輩にエール
【枚方キッチン】
・Vol.82 鶏肉のマーマレード焼き
【枚方家族】
第60回 廣長 優志さん
【年末年始のごみの収集日】
【クイズde広報】

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

HTML版

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

jinimarucafeランチプレート引き換えチケット(2人分)またはクリアファイルと図書カード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!
クイズde広報の応募は締め切りました。
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!