広報ひらかた令和5年11月号
- [公開日:2023年10月27日]
- [更新日:2023年11月27日]
- ページ番号:48947
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらふぉとNo.90>秋の小径
【伏見隆市長の所信表明】
令和5年9月定例月議会の初日となる9月29日に伏見市長が所信を表明しました。ここでは今後4年間の取り組み方針や重点施策などの概要を説明します。
【人事行政・職員給与の運営状況】
高水準な行政サービスを維持しながら、常に簡素で効率的な行政運営のあり方について、検討・検証を積み重ねつつ、継続的に適切な定数管理に取り組んでいきます。
【事実、日本人の2人に1人ががんになる】
がんは早期発見で完治する可能性が高くなります。がん検診を受けてみませんか。
【市政ニュース】
・令和5年度全国学力・学習状況調査結果
・情報公開・個人情報保護制度 令和4年度運用状況を公表
・(9月定例月議会)問責決議、条例制定、補正予算案など可決
・ウエルシア薬局株式会社と協定締結
・枚方市PR大使に「祇園」が就任
・市政にあなたの意見を(枚方市人権尊重のまちづくり条例の見直しにご意見を/特定個人情報保護評価書(案)にご意見を)
【新婚世帯を応援 枚方に住んだら最大30万円】
【市PR大使 市民応援デー パナソニックパンサーズ/FCティアモ枚方】
【新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種情報】
【被災地へ義援金を送付(令和5年台風第2号等による大雨災害)】
【お知らせ】
・「子育て・教育」(13~17ページ)
・「高齢者」(17~18ページ)
・「健康・福祉」(18~21ページ)
・「スポーツ」(21~23ぺージ)
・「安全安心」(23ページ)
・「税・保険」(23~24ページ)
・「環境・まちづくり」(24~27ページ)
・「産業・就労」(27~28ページ)
・「求人」(28~30ページ)
・「催しなど」(30~42ページ)
・「くらし」(42~43ページ)
【短信コーナー】
【国・府などからのお知らせ】
【まちの話題】
・淀川河川公園などでアウトドアイベント
・新しい八幡橋に児童46人がお絵描き
・親子19人が鋳物資料館と工場を見学
・収穫後はたい焼きの餡に
・意賀美神社にふとん太鼓巡行奉納
・思い出の花火を家族みんなで
【枚方家族】
第59回 エルフ・はるさん
【枚方キッチン】
・Vol.81 かす汁
【クイズde広報】

HTML版

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

菓楽のおはぎ3種引き換えチケット(2人分)またはクリアファイルと図書カード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!