広報ひらかた令和5年9月号
- [公開日:2023年8月27日]
- [更新日:2024年5月1日]
- ページ番号:48616
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらふぉとNo.88>未来に繋ぐ枚方の花火
【特集 認知症になっても笑顔で暮らし続ける】
大切な人が認知症になるとどんな生活になるのか、だれを頼ればいいのかなどを自宅介護の体験談や認知症専門医の話を交えて紹介します。
【第2回 水都くらわんか花火大会】
枚方の夏夜を彩る花火大会が今年も開催。マナーやルールを守って、夏の終わりの打ち上げ花火を一緒に楽しみましょう。
【市政ニュース】
・9月3日㈰は市長選挙
・市施設に愛称つけてPR
・枚方市PR大使 あめんぼぷらす就任
・樟葉駅前広場の環境を整備
・地域就労支援センターでオンライン相談
・マイナポイントの申請期限は9月末まで
【新型コロナウイルス対策】
令和5年秋開始接種情報
【お知らせ】
・「子育て・教育」(11~17ページ)
・「高齢者」(17~18ページ)
・「健康・福祉」(19~21ページ)
・「スポーツ」(21~26ぺージ)
・「安全安心」(26ページ)
・「税・保険」(26~27ページ)
・「環境・まちづくり」(27~29ページ)
・「産業・就労」(29~30ページ)
・「求人」(30~31ページ)
・「催しなど」(31~42ページ)
・「くらし」(42ページ)
【短信コーナー】
【国・府などからのお知らせ】
【市民登場】
No.756
水都くらわんか花火大会代表
井關 拓史さん
【まちの話題】
・枚方産ホップで新たな試み
・天野川に願いの光
・駒音響く、真剣勝負
・穂谷川の生き物を親子で調査
・熱い枚方での熱い試合に1400人が熱狂
【枚方家族】
第57回 森本 麻里子さん
【枚方キッチン】
・ナスのカレーサンド
【クイズde広報】

HTML版

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

フレンチバルプラット「季節のデザートとコーヒーのペアチケット」またはクリアファイルと図書カード(500円分)、枚方家族缶バッジが当たる!
クイズde広報の応募は締め切りました。
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!