広報ひらかた令和5年1月号
- [公開日:2022年12月24日]
- [更新日:2023年6月15日]
- ページ番号:47140
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

PDF版
全ページ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下記の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【表紙】
<ひらすとvol.2>市民の森で出会ったカワセミちゃん
【新春座談会 枚方ゆかりの漫才コンビ「祇園」×枚方市 in牧野高校】
・笑いのチカラでSDGsを“ジブンゴト”に
・皆さんも宣言してみませんか?SDGs推進登録制度
【新型コロナウイルス対策】
(新型コロナワクチン)
・実施期間は3月31日まで 接種を希望する人は早めに予約を
・予約受付開始日になったらインターネットまたは電話でご予約を
・高齢者インフルエンザ予防接種の無料接種は1月31日まで
・人の集まる年末年始こそ感染対策の徹底を
【市制施行75周年! 2022年の枚方を振り返り】
・新しい取り組みとともに、コロナに負けず再開したイベントも!
【市政ニュース】
・蓄光技術とデザインを活用した標識設置
・一般ごみ収集の時間帯 4月から午前と午後の地域が入れ替わります
・市政にあなたの意見を
・枚方市議会議員選挙 立候補予定者説明会
・補正予算案などが可決
・地域就労支援センターにオンライン相談窓口を試行開設
・ひらポ 12月26日からマイナンバーカードを利用して民間キャッシュレスポイントに交換できます
【お知らせ】
・「子育て・教育」(14~17ページ)
・「高齢者」(16~19ページ)
・「健康・福祉」(19~23ページ)
・「スポーツ」(23~24ページ)
・「安全安心」(24~25ページ)
・「税・保険」(25~26ページ)
・「環境・まちづくり」(26~27ページ)
・「産業・就労」(27~29ページ)
・「求人」(29~31ページ)
・「催しなど」(32~40ページ)
・「くらし」(40~42ページ)
【短信コーナー】
【市内大学情報】
【国・府などからのお知らせ】
【市民登場】
・市内唯一のいちご園を経営
・岸田崇さん
【まちの話題】
・伝統の菊人形で新たな表現
・一緒の趣味に「Me too!」
・今後もインスタ使えそう!
・経験生かし「起業に挑戦!」
・ぶつかる迫力、熱気に圧倒
・佐藤康光九段と夢の対局
【枚方家族】
・長谷圭祐さん
【枚方キッチン】
・レンコンのゴマ酢和え
【クイズde広報】

HTML版

10言語で読める!聞ける! アプリ「カタログポケット」
日本語を含めた10言語で表示でき、音声読み上げも可能です。アプリ上で登録すればプッシュ通知で情報をお届けする機能も。

スマホアプリ「マチイロ」
スマートフォンでいつでもどこでも簡単にチェック!発行日にはプッシュ通知も届きます!

中華そば麓Fumoto チャーシュー麺半チャーハンセットチケットまたはオリジナルクリアファイルと図書カード(500円分)、ひこぼしくんステッカーが当たる!
クイズde広報の応募は締め切りました。
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!