関係告示・通知等
- [公開日:2023年3月28日]
- [更新日:2023年3月28日]
- ページ番号:46318
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指定基準関係
主に指定基準に関係する通知等を掲載しています。
サービス共通
通所介護等における日常生活に要する費用の取扱いについて(PDF形式、112.28KB)
厚生労働大臣が定める夜勤を行う職員の勤務条件に関する基準(PDF形式、281.83KB)
「厚生労働大臣が定める夜勤を行う職員の勤務条件に関する基準」のテクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準における留意点について(PDF形式、113.82KB)
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス(PDF形式、688.02KB)
「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)(PDF形式、430.75KB)
個人情報使用同意書 (ワード形式、27.00KB)
事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(PDF形式、150.21KB)
事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(PDF形式、198.93KB)
訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて
訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(PDF形式、141.64KB)
訪問看護計画書等 (エクセル形式、154.50KB)
別紙様式1 訪問看護計画書、別紙様式2 訪問看護報告書、別紙2-(1) 理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問看護の詳細、訪問看護記録書1(No.1)、訪問看護記録書1(No.2)、訪問看護記録書2
地域密着型サービスの自己評価・外部評価について
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第34条第1項(第88条、第108条及び第182条において準用する場合に限る。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について(PDF形式、329.87KB)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護(PDF形式、187.22KB)
別紙1 自己評価・外部評価評価表
小規模多機能型居宅介護(PDF形式、211.84KB)
別紙2-1 スタッフ個別評価、別紙2-2 事業所自己評価、別紙2-3 地域からの評価、別紙2-4 サービス評価総括表
認知症対応型共同生活介護(ワード形式、43.25KB)
別紙2の2 自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール
看護小規模多機能型居宅介護(PDF形式、837.61KB)
別紙3-1 従業者等自己評価、別紙3-2 事業所自己評価、別紙3-3 運営推進会議における評価
(参考資料)小規模多機能型居宅介護事業「サービス評価」の概要(PDF形式、1.82MB)
「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準」第97条第8項等に規定する自己評価・外部評価の実施等について(PDF形式、150.33KB)
認知症グループホームにおける運営推進会議及び外部評価のあり方に関する調査研究事業 報告書(公益社団法人日本認知症グループホーム協会)(PDF形式、8.46MB)
平成28年度老人保健事業推進費等補助金 老人保健健康増進等事業
人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン等
感染症又は食中毒の発生が疑われる際の対処等
●「押印についてのQ&A」(令和2年6月19日内閣府・法務省・経済産業省)
●厚生労働分野における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン等
●介護事業者等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
介護現場における感染対策の手引き及び介護施設・事業所における業務継続ガイドラインに関する資料(BCPに関するひな形・研修動画等)等が掲載されています。
衛生管理等に関する研修の実施について、「介護施設・事業所の職員向け感染症対策力向上のための研修教材」等について掲載されています。

介護報酬関係
主に介護報酬に関係する通知等を掲載しています。
サービス共通
厚生労働大臣が定める利用者等の数の基準及び看護職員等の員数の基準並びに通所介護費等の算定方法(PDF形式、464.78KB)
利用者実績表(通所介護のサービス提供日別利用者数等調査票)(エクセル形式、258.50KB)
利用者実績表(通所リハビリテーションのサービス提供日別利用者数等調査票)(エクセル形式、275.50KB)
利用者実績表(地域密着型通所介護のサービス提供日別利用者数等調査票)(エクセル形式、264.00KB)
「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年度分)」の一部改正について(PDF形式、3.56MB)
令和5年3月17日老発0317第4号により一部改正された令和4年6月21日老発0621第1号厚生労働省老健局長通知です。令和4年度の介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に係る届出は、本通知に基づき行ってください。なお、本通知は令和6年3月31日をもって廃止されます。
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の掲示について(PDF形式、2.02MB)
令和5年3月1日老発0301第2号厚生労働省老健局長通知です。令和5年度以降の介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に係る届出から適用します。
リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について (PDF形式、529.67KB)
別紙様式1-1、1-2 リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理に係る実施計画書 (エクセル形式、61.87KB)
別紙様式1-1 リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理、口腔管理に係る実施計画書(施設系)、別紙様式1-2 リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理、口腔管理に係る実施計画書(通所系)、リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理、口腔管理に係る実施計画書(施設系)記載例1、リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理、口腔管理に係る実施計画書(施設系)記載例2、リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理、口腔管理に係る実施計画書(通所系)記載例
別紙様式1-3、1-4、1-5、1-6 アセスメントシート、実施記録(エクセル形式、66.59KB)
別紙様式1-3 リハビリテーションアセスメントシート、別紙様式1-4 個別機能訓練アセスメントシート、別紙様式1-5 口腔衛生管理加算の実施記録、別紙様式1-6 口腔機能向上加算の実施記録
別紙様式2-1 興味・関心チェックシート (ワード形式、18.93KB)
別紙様式2-2-1、2-2-2 リハビリテーション計画書 (エクセル形式、68.01KB)
別紙様式2-3 リハビリテーション会議録(訪問・通所リハビリテーション)(エクセル形式、14.14KB)
別紙様式2-4 リハビリテーションマネジメントにおけるプロセス管理票(パワーポイント形式、56.22KB)
別紙様式2-5 生活行為向上リハビリテーション実施計画 (エクセル形式、17.53KB)
別紙様式2-5 生活行為向上リハビリテーション実施計画、記載例
別紙様式2-6 診療情報の提供(PDF形式、930.11KB)
別紙様式2-6 診療情報の提供、記入例(通所リハビリテーション→在宅)、(施設→在宅)
別紙様式2-7 ケアマネジメントに関わる情報提供(PDF形式、873.98KB)
別紙様式2-7 ケアマネジメント連絡用紙、記入例(通所リハビリテーション→在宅)、(入所→在宅)
別紙様式2-8 <リハビリテーションマネジメント>アセスメント上の留意点(PDF形式、781.40KB)
別紙様式2-9 リハビリテーション実施計画書(PDF形式、1.41MB)
別紙様式2-9 リハビリテーション実施計画書、記入例(通所リハビリテーション)、(入所)
別紙様式3-1 興味・関心チェックシート (ワード形式、18.81KB)
別紙様式3-2 生活機能チェックシート(ワード形式、19.85KB)
別紙様式3-3 個別機能訓練計画書 (エクセル形式、54.00KB)
別紙様式3-4 (地域密着型)通所介護計画書 (エクセル形式、81.00KB)
別紙様式3-5 計画書(記載例)(エクセル形式、148.50KB)
別紙様式3-5 個別機能訓練計画書 記載例、(地域密着型)通所介護計画書 記載例
別紙様式4-1、4-2、5-1、5-2 栄養・摂食嚥下スクリーニング・アセスメント・モニタリング等(施設) (エクセル形式、76.37KB)
別紙様式4-1 栄養・摂食嚥下スクリーニング・アセスメント・モニタリング(施設)(様式例)、別紙様式4-2 栄養ケア・経口移行・経口維持計画書(施設)(様式例)、別紙様式5-1 栄養スクリーニング・アセスメント・モニタリング(通所・居宅)(様式例)、別紙様式5-2 栄養ケア計画書(通所・居宅)(様式例)
別紙様式6 口腔・栄養スクリーニング様式(ワード形式、26.41KB)
別紙様式7 口腔衛生管理体制についての計画(ワード形式、19.39KB)
別紙様式8 口腔機能向上サービスに関する計画書(様式例)(エクセル形式、14.39KB)

その他 関係通知等
事業運営に関係する通知等を掲載しています。
関係通知等
身体的拘束適正化関係
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 福祉指導監査課 介護事業者担当
電話: 072-841-1468
ファックス: 072-841-1322
電話番号のかけ間違いにご注意ください!