英語多読をはじめよう!
- [公開日:2022年8月23日]
- [更新日:2022年8月23日]
- ページ番号:34042
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
![](images/clearspacer.gif)
英語多読をはじめよう
英語多読とは、英語の本をたくさん読むことによって英語力を身につけていく活動のことです。
図書館では英語多読に適したたくさんの「絵本」を所蔵しており、
「絵」を見ながら「英語」を読むことで、英語の理解が深まります。
これを機に英語多読をはじめてみませんか?
中央図書館・分館・分室・市駅前サービススポットでは、
英語の絵本や本を読んだら図書館でスタンプをゲットできる「英語多読スタンプカード」を配布中!
![英語多読スタンプカード](./cmsfiles/contents/0000034/34042/stamp.png)
![](./cmsfiles/contents/0000034/34042/english_book_girl.png)
~多読3原則~
(1)辞書は引かない
(2)分からないところは飛ばす
(3)合わないと思ったら投げる
「英語多読」をはじめてみませんか?
![](images/clearspacer.gif)
枚方市立図書館にある英語多読用資料を調べる
おおまかなレベル別に資料を集めた特集ページ
「英語多読をはじめよう!」を開設しています。
テーマ別特集「英語多読をはじめよう!」
また、シリーズ別にまとめたリストも公開しています。
英語多読リスト(シリーズ別)(2022年3月時点)
![](images/clearspacer.gif)
電子図書館でも読める!
電子書籍が借りられる「ひらかた電子図書館」にも英語多読用の資料があります。
![](images/clearspacer.gif)
英語多読イベント
英語多読に関するイベントも開催しました。
日時 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
令和2年10月 | コトトレ~英語多読をはじめよう | 西澤一氏 (豊田高専教授) |
令和3年11月 | チャレンジを応援@英語多読をはじめよう | 西村テツコ氏 (Sunny 5 English School & Bus 代表) |
![ライブラリーバス](./cmsfiles/contents/0000034/34042/librarybus.jpg)
令和3年11月に開催したイベント当日には
英語の絵本をたくさん積んだライブラリーバスの展示も行いました。
![多読ひろば](./cmsfiles/contents/0000034/34042/tadokuhiroba.jpg)
中央図書館2階こどものフロアで開催した
多読ひろばの様子です。
![](images/clearspacer.gif)
市立中学校へのリレー展示
令和3年9月~令和4年2月の期間、英語多読の普及を図るため、英語多読によく用いられる洋書絵本
『Oxford Reading Tree シリーズ』を市立中学校19校の学校図書館においてリレー展示しました。
![リレー展示BOX](./cmsfiles/contents/0000034/34042/box.jpg)
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関 中央図書館
電話: 050-7105-8141
ファックス: 072-851-0962
電話番号のかけ間違いにご注意ください!