イノシシにご注意ください
- [公開日:2020年9月10日]
- [更新日:2020年10月19日]
- ページ番号:31945
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
イノシシ等の野生動物は、エサを求めて市街地に現れることがあります。
イノシシを見かけた場合、被害にあわないために、次のことに注意をしてください。

もしもイノシシに出会ってしまったら

刺激をしない
イノシシを刺激し、興奮させてしまうと人に危害を加える可能性があります。
イノシシを見かけた場合は、
- 近づかない。
- 騒がない。
- 棒などで追い回したり、石を投げたりしない。

ゆっくりと後ずさり
イノシシに出会ってしまった場合に、急に動くとイノシシが驚いて思わぬ事故につながる可能性があります。
また、犬を連れていると、猟犬と勘違いをして襲ってくる場合があります。
イノシシに出会ってしまった場合は、
- 急に動かず、静かにその場を立ち去る。
- 犬を連れていると襲ってくることがあるので、向かってきた場合は、犬を放す。

イノシシが寄り付かないために
イノシシが寄り付かないためには、エサが市街地に無い状況を作ることが重要です。
- 餌付けをしない。
- 屋外に野菜くずなどを放置しない。
- ごみ出しマナーを守る。
イノシシ等の野生動物による農業被害の報告については、農業振興課までお問合せください。
またその他、イノシシについての情報や、さらに詳しい情報については大阪府HP(別ウインドウで開く)をご参照ください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境政策課 (直通)
電話: 050-7102-6003
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!