枚方市地球温暖化対策協議会-打ち水大作戦2021
- [公開日:2021年9月13日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:20354

「打ち水大作戦2021」活動内容
枚方市地球温暖化対策協議会では、今年も特に1年で最も暑い日とされる大暑から、夏の暑さが和らぐとされる処暑までを打ち水強化期間とし、市内各事業所で打ち水を実施しました。

会員の取り組み紹介(順不同、敬称略)

【関西電力送配電(株)】
8月2日(月)、事業所前の駐車場にて「打ち水」を行いました。
実施後は少し涼しく感じることができ、「打ち水」の効果を体感することができました。


【関西リサイクルシステムズ(株)】
8月の日差しに照らされた路面に水を撒き、炎天下で作業をする リフト作業者にも涼んでもらえました。
夏の青空に小さな虹を見ることができました。


【京セラドキュメントソリューソンズ(株)】
打ち水の実施後、その周辺一帯では、清涼を感じることができました。




【(株)クボタ 枚方製造所】
当日の16時から40名にて、感染予防対策をしながら実施しました。
打ち水後の路面温度は約3℃下がりました。


【サンレー冷熱(株)】
初参加 3名(内、2名 新入社員)を含め 5名での水まき。
水を撒いてもすぐに乾いてしまうため、汗だくになりながら何度も同じ場所に水まきを ・・・ (去年よりも乾きが早い!)
ホース等を片づけた後、まだ濡れている箇所を見つけ、少しでも涼しさを感じようとしましたが、今年は吹く風も無し。
ただ、汗が乾く時の気化熱が、ちょっぴり涼しさを感じさせてくれました。






【住吉エコサポート(株)】



【(株)ナカキン】
・枚方工場では、雨の日以外 毎日実施しています。
・本社工場も毎日実施中。
・春日西工場では、不定期に実施しております。
【コメント追記】
昨年5月に竣工した春日西工場では、中庭の緑地帯へ自動散水機を設置しています。
スプリンクラー(6機) 毎日稼働=夏場は90分/日 稼働させています。



【生活協同組合おおさかパルコープ】

ながお店
組合員さんより、打ち水やったら少しは涼しくなりそうやねとお声を頂きました。
コロナ禍の中ですので、スタッフのみで打ち水を行いました。


枚方公園店
「ムシムシするね」や、「涼しくなって良いね」、「風流やね」等いろいろなお声をいただきました。


星ヶ丘店
16時に行い、日差しがまだまだ強い状況でしたが、打ち水を行った後は少し暑さが緩くなったように感じました。



【(株)福井製作所】
蒸し暑い日々とコロナ禍で憂鬱な日常が続きますが、打ち水をする事により、心身ともリフレッシュできて、すっきりしました。


【社会医療法人 三上会 東香里病院】
みんなで楽しみながら打ち水をしました。
新型コロナウイルスの影響で、多忙な日々を送っている医療従事者に、優しい涼しさと癒しを届けてくれました。

お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境政策課 (直通)
電話: 050-7102-6003
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!