不法屋外広告物等の対策について
- [公開日:2020年6月22日]
- [更新日:2022年6月10日]
- ページ番号:4286
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

はり紙・立看板などの不法屋外広告物の簡易除却について
まちの美観や通行の安全を確保するため、屋外広告物法及び枚方市屋外広告物条例に基づいて、はり紙や立看板など不法屋外広告物の除却を行っています。
不法屋外広告物の除却についてのご相談は、下記のそれぞれの窓口へお願いします。
- 公共場所の不法屋外広告物の除却等
枚方市 環境政策課 電話 072-841-1221(代表) - 府道、国道(国道1号・第2京阪側道を除く)の不法屋外広告物の除却等
大阪府枚方土木事務所 電話 072-844-1331(代表) - 国道1号・第2京阪側道の不法屋外広告物の除却等
国土交通省大阪国道工事事務所高槻維持出張所 電話 072-671-5981

不法屋外広告物追放推進団体・推進員制度について
この制度は、地域の美化活動を進める運動の一環として、市内で活動を行う団体に不法屋外広告物の除却権限の一部を委任することにより、行政と市民が一体となって、まちの美観を維持することを目的としています。
・推進団体の認定等
市長は、不法屋外広告物の除却に自主的に協力を申し出た団体で、一定範囲の地域において定期的な除却活動を実施し、不法屋外広告物の追放運動を推進することが適当であると認められる団体を、推進団体として認定します。市は新たに推進員になられる方に簡易除却の講習を行い、ニッパー等の備品を支援します。
〈認定要件等〉
- 推進団体・・・ボランティアで地域の不法屋外広告物の簡易除却活動をしていただける3名以上の団体
- 推進員・・・市内に在住、在職し、又は在学する18歳以上の方
- 推進団体の認定期間・・・2年以内(更新可)
同制度にご協力またはご興味のある方は、環境政策課までご相談ください。
市内で活動されている不法屋外広告物追放推進団体一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境政策課
電話: 050-7102-6003
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!